希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

今日のネギま絵

2007年07月14日 02時07分37秒 | └ネギま!絵
深夜ですか、こんばんわ、ren.です。

拙エントリ"「学園キノ 2」のパロディ元ネタ"へのリンク、閲覧を多数いただきありがとうございます。
おかげさまで、普段300pvそこそこの当ブログが、ランキングに入りました。

13日の金曜日に"66"位ってのも乙なもの(w


感謝絵はキノネタじゃないですが、先ほど「魔女の宅急便」を観ながら書いていた落書きを。

コタの宅急便 (大きいサイズはこちら)

今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき 動画編

2007年07月13日 22時04分03秒 | ▼雑記
台風のニュースが駆け巡ってますね。ren.です。
どうやら北海道はその経路から外れそうな気配ですが、しっかり片頭痛の原因にはなっているようです(w

そんな頭のせいでしょうか。「魔女の宅急便」は最初のシーンから涙が出て仕方がない。まあ、元々一番好きなジブリ作品なんですけどね。

ともかく、頭痛で一日寝てましたので、今日は軽くネットから動画ネタや話題を集めてみましょうか。ちなみに動画は、同じものがニコニコ動画にもあります。観られる方は、そちらの方が綺麗です。


▼ 中川翔子、漫画家デビュー
うわー、ついにこの時がきたかぁ。しょこたんの絵の上手さとスピードには、舌を巻きますからねぇ。彼女の絵の実力をご存じない方は、ぜひこちらの動画を。これを観てからは彼女を、アイドルとしては見れません(w

▼ もしも相良宗介が女性だったら
2chアニキャラ板の企画スレッドで描かれた、「フルメタル・パニック!」の宗介女性化イラスト集。こんなならこんなで、違う人気が出たでしょう(w

▼ サザエさん、ハリウッド映画化!?
よく出来たMAD作品。やはり若本さんの声には風格があります。ただプリンセスオブプリンセス2のCMはやりすぎだ、ぶるぅわぁぁぁぁ(w



▼ 青島コミック 「合体ロボット アトランジャー」
これは懐かしい。その昔、親戚のやっていた模型店にプラモデルがたくさんありました。パッケージイラストは小松崎茂さんでしたね。

▼ まもるくん
福岡県の防犯キャンペーンキャラクター。デザインはゲーム「テイルコンチェルト」のスタッフで、世界観につながりがあるそうです。防犯シミュレーターをクリアすると、壁紙が手に入ります。
やっぱり犬っ子はめんこい。


今日はこんなところで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがタイムきらら 8月号

2007年07月12日 22時13分25秒 | └4コマ漫画誌
探し物をしていたら、いつの間にか大掃除になっていたren.です。
まあ、綺麗になった割りに、目的のものは発見できなかったのですがね(w


 ● 「まんがタイムきらら 8月号 2007」

アニメはよく原作の雰囲気を出していると思いましたよ。

「ドージンワークス」ヒロユキ
こんなものが挟まってました。

雑誌の最初のページ、しかも売り出し中の人気作でこれは、致命的ですな(w

作品は、なんだかちょっとしたトキワ荘状態に。

「かみさまのいうとおり!」湖西晶
ハワイ修学旅行編の続き。

下ネタ確率6割(w なお、27日に新刊が発売されます。

「うぃずりず」里好
イズがしゃべり始めました(日本語を)。

上田馬之助さん、交通事故の後遺症はいかがなんでしょうかね。

「棺担ぎのクロ」きゆづきさとこ

ドラマCDは完全新作ストーリーのようですね。うーん……欲しいけど、予算に都合がつきそうにないなぁ。

「ふーすてっぷ」岬下部せすな

なんか、どんどん暗殺者じゃなく傭兵になっていく風ちゃん。
本当は、今テレビでちょうどやってる「ダニー・ザ・ドッグ」みたいな路線を狙いたかったんじゃないのかなぁ。これじゃ「フルメタ」の宗介だわな(w

「天獄パラダイス」凪庵
ルルラ受難続く(w

そういえば、ママさんは第12話以来旅行に行ったままだったんでしょうか。

「猫耳のミコ譚」音木らく

電王の決め台詞はどれも、実生活での汎用性が高いですよ。

「脳内彼女のいる生活」宇東いさお

ゲスト2回目。短期連載ということでキャラがしぼられているため、大変読みやすいです。描きなれているっていうのはこういうことかもしれませんね。

あと、巻末にはこんなコーナーが始まりました。

「My Private D☆V」

第1回は「ふおんコネクト!」のざらさん。
リレーのテーマトークのようですけれど……正直な話、必要なコーナーかな(w


次号から月見里中さんの新作が始まるようなので、これで一通り新作が揃うということでしょうか。ここしばらくの作品の入れ替え騒動も、これでひと段落ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学園キノ 2」のパロディ元ネタ

2007年07月11日 21時25分30秒 | ▼マンガ・本
仮面ライダーSPIRITS」を読み返していたren.です。
今になって、巻末の読者投稿の中に三峰徹さんがいることに気づいた(w


 ● 「学園キノ 2」 時雨沢恵一/電撃文庫

スパッツは良い物だぞ、サモエド仮面。

さて、今回は前置きも短く「学園キノ 2」のパロディの元ネタを拾っていきますよー。
ネタの分かるものをメモ書きしていたら、50以上拾えちゃったので、出来る限りご紹介。

◆帯

これは最近のタバコの箱のパロディ。

こういうの。この文面はたくさん種類があるので、良い子はコレクションしよう(ダメ、絶対

◆口絵
かわいらしいディフォルメ絵に隠された、「アリソン」と「リリアとトレイズI・V」。そして、下川みくにのCD

◆P17 食っていいのは──、払う覚悟のある奴だけだ!
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の名台詞のひとつ。

◆P17 「左鍋、具が薄いぞ!なにやってるの!」「ルー!スタンバっとけ!」
どちらもガンダムシリーズでブライト・ノアの台詞。「左舷、弾幕薄いぞ!~~~」と「スタンバっとけ!」。「ルー!」はZZのルー・ルカとかけている。

◆P21 パンジャンドラム暴走中!
パンジャンドラムとは、WW2でイギリスが使った自走爆雷。そのバカバカしさは、ぜひ画像検索してみていただきたい。

◆P28 茶子の爆弾物語
サザンオールスターズの名曲「チャコの海岸物語」。サブタイトルの「Tea Breaks!」の意味は、「キノの旅」の読者ならお分かりでしょう。

◆P34 ハグしちゃおっ!
「ドラえもん」OP「ハグしちゃお」。すっかりタイアップ番組になっちゃったね。

◆P34 ふわふわ!もこもこ!
「赤ずきんチャチャ」で、チャチャがリーヤに抱きつくときの形容詞。まさにこのシーンのまんま。

◆P37 もくもく村のけんちゃん
低年齢向けの英語教材。紙芝居とテープのセットで広く普及した。今は絶版のようです。

◆P39 ふと気づくと太鼓の音とともに猫ばかりの未来世界・・・
竹本泉の人気漫画「ねこめ~わく」。本当にそういう話で"どひゃー!"。ローニンってなんですか?ゆりこさま。

◆P53 「はっ!あいつらは──」「知っているのか!」
◆P106 ミンメイ・パブリッシング・カンパニー刊
ともに、宮下あきら「魁!!男塾」のお約束のパターン。

◆P53 「な、なんだってー!」×3
石垣ゆうき「MMR」のお約束掛け合いパターン。そろそろ知らない世代がいそうなので、念のため。

◆P69 バギーちゃんの欠片……
劇場版「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」の名場面。やっぱりあのバギーもしゃべるんだ(w

◆P70 斑
なぜか最近、豆知識系番組でよく観たネタ。「ルーベンスの絵」でわかるとおり、シチュは「フランダースの犬」。明治時代にこの話が輸入されたとき、パトラッシュの日本語名が「斑」(ブチ)だった。ちなみに、ネロは「清」(きよし)だったそうな。

◆P80 てめぇの血は何色だーっ!?
原哲夫「北斗の拳」の南斗水鳥拳のレイの名台詞。正しくは「てめえらの血の色は何色だー!」。実はレイって、「ハイスクール鬼面組」の一堂零ちゃんが元ネタ。

◆P81 正義を行えば世界の半分を怒らせる
押井守「赤い眼鏡」のポスターに書かれたキャッチコピー。一連のシリーズの中で、やっぱりこれが一番面白いと思うのは、私だけ?

◆P82 植物の種のようなものが弾けました
「機動戦士ガンダムSEED(DESTINY)」の"種割れ"。いわゆるスーパーモードですが、自分で発動させられるようになってからは、正直なところ安売りしすぎたと思いますよね。

◆P82 風の息づかい
'05年、JR羽越線で起きた脱線事故の際、毎日新聞の「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」とJRを非難した社説。風の谷の住人じゃないんだから。

◆P89 おとーさんおとーさん。魔王が否定しているよ。
シューベルト「魔王」の歌詞、日本語訳のパロディ。今でも中学校では習うのかな?まいふぁ~ざ~、まいふぁーざー♪

◆P90 彼をネジにするために
松本零士「銀河鉄道999」のエピソード。まあ、知らない人はいないと思うけれど、一応。

◆P93 マジで炸裂する五秒前
広末涼子デビュー曲「MajiでKoiする5秒前」('97)。当時、「伊集院光の深夜のバカ力」で、よく使われておりましたっけ。

◆P101 びびびびびびびび
水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」、ビビビのネズミ男の必殺技。通称ビビビ打ち。

◆P118 仮面がなければ即死だった
ガンダムでのシャア・アズナブルの名台詞「ヘルメットがなければ即死だった」。結構「仮面がなければ……」が正解だと思われている節も。

◆P130 千の鉄砲を持つ少女
メキシコのルチャドーラ(プロレスラー)、ミル・マスカラス。その名もずばり「千の顔(マスク)を持つ男」。TVCMで「スカイ・ハイ」を聞いたら、彼を思い出す人も多いはず。

◆P132 すぐやる部
「マツモトキヨシ」の創業者・松本清氏が千葉県松戸市長を勤めていた頃、市役所に作った課。ある意味これも竹本泉ネタかも(「てきぱきワーキン・ラブ」)。

◆P138 すぐやる部に入らないか?
なぜかネットじゃ常識のホモ漫画「くそみそテクニック」の阿部高和さんの名台詞「やらないか?」かな。

◆P142 好きとかキライとか、最初に言いだしたのは誰なのかしらね?
コナミの恋愛ゲーム「ときめきメモリアル」の初代主題歌のフレーズ。そろそろこれも知らない人が多そう。

◆P148 僕が一番、ヴィルを上手に演れるんだ!
ガンダム、アムロの名台詞「僕が一番、ガンダムを上手く使えるんだ!」。実際そうだから困ったもの。

◆P157 やってくれたのう
山口貴由「シグルイ」より。ごめん、実はほとんど読んだことないので、フレーズしか知らない(w

◆P161 恐ろしい娘
美内すずえ「ガラスの仮面」の月影千草先生の名台詞。というか、茶子先生のコスプレ自体が、月影先生。

◆P174 心の俳句
さくらももこ「ちびまる子ちゃん」のともぞうさんのお約束台詞。新聞4コマの「ちびまる子ちゃん」は、新聞の読者全てがキャラを知っていると思っているんだろうか。

◆P185 問題ない。全て計画どおりだ。
「エヴァンゲリオン」の碇指令の名台詞とポーズ。こうして分かりやすいネタに使われる辺り、ガンダムに並んだんだなと感じます。

◆P197 今はこれが精一杯
アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」の名台詞。かれこれ30年近く前の作品になっちゃうんですねぇ。古さを感じさせないのは、新しげな車などが出てこないからでしょうか。

◆P199 あたたたたたたたたた・・・
原哲夫「北斗の拳」、ケンシロウの代表技である"北斗百烈拳"の際に発せられる怪鳥音。この漫画とともに育った人で、真似をしたことがない人は皆無!……と言い切れると思う。

◆P225 授業なんてくだらないぜ!私の歌を聴けえ!
アニメ「マクロス7」の熱気バサラの名台詞「戦争なんてくだらないぜ!~~~」。そういえばバサラ役の神奈延年さんが、ちょうど「仮面ライダー電王」にスコーピオンイマジン役で出てますね。

◆P224 ぼえ~♪
「ドラえもん」原作におけるジャイアンの歌声を表す擬音。よくこんな言葉を藤子F先生は思いついたものだ(w

◆P227 エルメス 大地に立つ
「機動戦士ガンダム」第1話サブタイトル「ガンダム 大地に立つ」。チュミミ~ン、ブベボ~。

◆P228 そうよワタシはサソリの女
美川憲一の名曲「さそり座の女」と、シャツに描かれたVZ61サブマシンガン(別名「スコーピオン」)をかけてある。なかなかいいセンスだ(そうかぁ?

◆P232 計画どおり
どす黒い笑顔とともに、小畑健「DEATH NOTE」の夜神月の名台詞。結局アニメ版は一度も観なかったなぁ。

◆P251 話せば分かる……
第29代総理大臣・犬養毅が五・一五事件で暗殺される際に言ったとされる言葉。実際には「(自分を撃った)今の若造を連れて来い。俺がよく言い聞かせてやるから」だったそうです。

◆P251 森へお帰り
アニメ「風の谷のナウシカ」の名台詞。「大丈夫、飛べるわ……そう、いい子ね」と続ける。子供のころ、よく虫笛をフィルムケースで作って遊びました。

◆P277 サイレントマジョリティー
「物言わぬ多数派」という意味の言葉。作家の石田衣良が毎日新聞で書いたコラムで、中国・韓国との友好に関するアンケートの結果を、「応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定」した事から、ネットで話題になった。
言葉の響きからはこんなキャラも生まれ、「ネギま!?」にも登場しました。

◆P278 スペインの雨は主に平野部にあとがき
英語の早口言葉「The rain in Spain stays mainly in the plain.(スペインの雨は主に平野部に降る)」から。実際にはどうなんでしょうかね。

◆P284 みんなその気でいればいい
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のエンディング曲「真っ赤なスカーフ」(佐々木功)のフレーズ。たぁびぃぃぃたつぅぅぅぅ(たーびーたーつー)おとこのむねぇにぃぃぃはぁぁぁぁ(むーねーにーはぁー)♪

◆P285 退かぬ!媚びぬ!いつまでも冷蔵庫には置かぬ!
「北斗の拳」、将星サウザーの名台詞。正しくは最後は「省みぬ!」。

◆P292 キスの天ぷらに当たって死亡
徳川家康の末路。……と記憶していたんだけれど、確認してみたら鯛の天ぷらの食中毒みたいですね。キスで死んだのは誰だろうか(こう書くと接吻死みたい)。

◆P295 黒は女を美しく見せるから
「魔女の宅急便」で、パン屋のオソノがキキにかける言葉。そういえば近くテレビでやりますね。私が一番好きなジブリ映画だったりします(w

◆P307 近場に見参
「機甲戦記ドラグナー」の次回予告〆台詞。そのうち「ハヤテのごとく!」で使われるんじゃないかな(w



……大体こんなところでしょうか。うわ、文字数ぎりぎり(w

中には見過ごしているもの、記憶違いのものもあるかもしれませんので、その辺はご容赦を。

今回、ワンワン刑事のガン=カタがなくて寂しかったですが、陸太郎の愛らしさに免じて許します(w
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりぱん 3巻

2007年07月10日 20時32分09秒 | ▼マンガ・本
先日、こちらで放送していない「スカイガールズ」をニコニコ動画で観ました。ren.です。OVAと変わらずのお尻アニメでした(w

ただ、女の子のかわいさと、メカのかっこよさはいいんですけれど、男のキャラクターの手の抜かれっぷりが哀しい。せっかくいいキャラクターのおじいちゃんが、ムッシュ・ピエールにしか見えないんですよ(w
女の子メインといわれればそこまでなんですが、ねぇ。



 ● 「とりぱん 3巻」 とりのなんこ/ワイドKCモーニング

表紙はヒヨドリ。

収録されている季節が夏場のため、鳥ネタは少なめ。冬は給餌台がありますし、山の鳥も人里に下りてきますからね。
しかし、とりのさんが引っ越したため、新たに見かけた鳥の姿(モズ、コムクドリ、カワラヒワなど)のレポートもあります。

その分多いのは家庭菜園ネタとアオムシネタ。
そういえば札幌ではここ数年、周期的にカラスアゲハの大量発生が起こります。今年はどうだろうか。


何度かお話してますが、私は15年ほど前まで日本野鳥の会正会員でした。これをいうと素性がばれる場合もありますが、支部報に間抜けな4コマ漫画を描いたりしてました……独りよがりな内容で、今見ると死にたくなります(w

脱会した今でも身の回りの鳥で楽しめたりしているので、私も鳥レポでも描いてみようかしら。



このほかに「学園キノ 2」も買ってきましたが、まだ読んでいません。
「リリアとトレイズV、VI」も積んであるんだけど……キノのほうを先に読みそうだな(w

とりあえず、口絵ですでにやられてます。黒星さんのディフォルメ絵には弱いわぁ。リリトレの裏表紙とかもいいですよね。
それにしても、陸太郎ってこんなにかわいらしかったのね。ツボにはまったぜ、遺影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07F1 第9戦 イギリスGP

2007年07月09日 03時34分11秒 | └F1
カレー大好きren.です。別に黄色くはありません。
いや、単に今日はカレーライスを食べたというだけなんですけれど(w


今週もF1観戦。
ついに折り返し地点の第9戦、イギリス・シルバーストーンGPです。

見事、地元でPP獲得だったハミルトン(マクラーレン)でしたが、予選で臍を噛んだライコネン(フェラーリ)が逆転優勝。ハミルトンはパートナーのアロンソ(2位)にもピット戦略上で負けてしまい、3位に甘んじました。
スタート時にトラブルを起こしたマッサ(フェラーリ)も、ピットスタートから5位への躍進。フェラーリ復活の凱歌が聞こえてきそうな結果でした。

4位には前回に続き自己ベストタイのクビサ(BMW)。パートナーのハイドフェルドも6位入賞。今年のBMWは堅実な中堅という立場をキープしています。
ルノーのコバライネンフィジケラが7、8位と続き、今回のトップ8は見事に4強が埋め尽くす形になりました。


それに続くはここまで低調だったホンダ勢のバリチェロバトンが9、10位に。この2台だけが、今回の完走車の中で1ピット作戦。信頼性は高まったという証明でしょうか。それでもこの位置が限界なのかな。

ホームGPだった我らがウィリアムズは、フリーランで絶好調だったロズベルグが、果敢にクルサード(レッドブル、11位)に仕掛けたものの功を奏さず、ピット戦略でも及べずに12位。
ブルツスペシャルメットの効果もなく、グリッド位置から変わらない13位。途中でスピード(トロ・ロッソ)と接触したときはひやりとしましたが、まずは完走できてよかった。

Sアグリの琢磨は、マシントラブルでTカーによるピットスタート。どうもカナダまでの好調さがなくなってしまいましたね。パッケージを改悪してしまったのか、マシンセッティングに苦心している模様。結果は14位。
パートナーのデビッドソンはトラブルでガレージに入って、一度はレースに戻ろうとしたもののリタイヤ。

残る15位にはスーティル(スパイカー)。16位にはリウッツィ(トロ・ロッソ)で、完走は16台。
リタイヤ6台の中にはラルフトゥルーリのトヨタ2台があり、無念。


ドライバーズランキングでは、ハミルトンの70ポイントに対して、アロンソ、ライコネン、マッサが20ポイント以内の差に集中。今回を見ていると後半には、マクラーレンとフェラーリのどんでん返しもありえそうな雰囲気です。

また、フェラーリ内でもライコネンがマッサを1点逆転し、チームはどういう戦略をとっていくのかが気になります。なにせチームオーダーのフェラーリですから(w


このまま終盤までワクワクさせてくれるなら、ミハエル不在という大きな穴を穿たれたF1ですが、今後も安泰なんじゃないかなー、なんて思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球へ… section14 「同じ記憶」

2007年07月07日 20時06分16秒 | ▼映像作品・番組
スカパー!で「ライブアース」をやっているのですが……どうも、ren.です。

なんだか途中に挟まる環境問題提起のCMが、猫の首が落ちたりするアニメや、汚らしく料理をする映像だったり、悪趣味でヒキます。趣旨としておかしいんじゃないかな?


さて、今日の「地球へ…」。
やはり今回からOPとEDが変更になりましたね。

ブルーが生き残っているため、その辺のエピソードは違いますが、全体的には原作通り。
なお、公式サイトで分かりやすい年表が発表されていますので、経緯をまとめたい人は一読を。


監禁されたキース。そこへフィシスが現れ、コンタクトをとろうとします。

逆にそこから逃走経路を読み取ろうとするキース。思念波が繋がれば、逆探知も可能……なのは、普通の人間とは思えませんよね。
キースがフィシスにダブらせたマザーイライザのイメージも、重要な複線です。


さて、ずいぶん子沢山となった育児ルーム。

カリナが「わたしたち夫婦の生みの親」と伝えたことから、ジョミーはすっかりおじいちゃん扱い。

S・D時代では忌避とされる行為、自然分娩により生まれた、ミュウの子供たち。それを見せ、キースの心の動揺を誘うジョミー。

これには、ミュウではない人間も同様に、機械からの支配を逃れることが出来るんだぞ、というメッセージが含まれているのでしょう。

さて、このときにキースが見たビジョン。

これは、ジョミーが見せたミュウの現実でしょうか。それとも……。

ジョミーがようやくキースに伝えられたのは、ミュウの生きる権利を認めろという、マザーへの陳情。ミュウはミュウとして生きていける。人間側も係わり合いを持たなければ、別個として生きていけるじゃないか……。

人間としてミュウのもとに来て、拒絶と理解を経験したジョミーだからこそ、戦いは本来避けたい。対立はミュウへの無理解を助長させることを体得しているのでしょう。
そうした思考が出来るからこそ、ブルーはジョミーをソルジャーに選んだのかもしれません。

さて、ここで原作では、キースの立場をはっきりとさせるシーンが挿入されます。キースは自らの出自、立場、運命を受け入れ、マザーの操り人形として生きることを選択します。わきあがる疑問や疑念を押し殺してまでも。

つまりこれは、マザーの意思です。
それは、人間とミュウの断絶は、修復不可能であることを示します。いや、そもそもマザーにとってミュウとは……。

ここで思い返していただきたい。
S・D時代は、マザーによって、出生や成長が管理された世界です。
なぜその管理された世界に、マザーはミュウという存在を生み出し続けるのでしょうか。

拒絶されたミュウの長、ジョミーに聞こえた謎の思念波。

それは……トォニィからのものでした。

マツカの救助船が近づき、ESP攻撃の効かない人間がまだいることに対して動揺が広まる中、彼は行動に出ます。

それは、ミュウの過去も、今の現実も知らない、無垢な世代のミュウならではの純粋な行動。彼の行動原理はただひとつ……ジョミーを危険に晒したくない。

しかし、それは所詮、浅はかな子供の考え。

うかつな行動は、キースの脱走を手助けするにしか至りませんでした。


ミュウの本拠地から脱走を図るキース。
危機を察して目覚めるソルジャーブルー。
ついに本格的な人類とミュウたちの抗争が始まってしまいます。



さて、今日の豆知識コーナー。
最近話題になったニュースに、まさにS・D時代を感じさせるものがありましたので、ご紹介。

▼ ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に

今までも、催眠術や電気ショックなどによって、記憶にロックをかける方法が試されてきました。
ニュースの通り、PTSDの治療に使われるのならば人類の利益になるのかもしれません。

しかし、こうした治療技術が確立すれば、違う目的に悪用されかねない危険な技術にもなります。
それは人類の科学の歴史が証明しているわけですが……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームサイド vol.07 / 妖怪戦記

2007年07月06日 22時10分07秒 | ▼マンガ・本
カラオケのカロリー表示に納得がいかないren.です。

DAMで歌うと、最後に歌った際に使ったカロリーが表示されるのですが、THE OFFSPRINGRhapsodyといった、パンクロックを歌っても2calってのはおかしいだろ!こちとら過呼吸で死に掛けてるんだぞ!!(w

そのわりにTWO-MIXの「LAST IMPRESSION」で11calとか出るのはなんでだ。


 ● ゲームサイド 2007.8月号 vol.07

表紙は特集でもある「ゼルダの伝説」。

今月号は、私の遊んだ物や、好きなゲームが取り上げられていなかったので、イマイチ語るところが少なかったり。
ゼルダシリーズもSFCの「神々のトライフォース」を途中で挫折した程度ですから。

しかし第2特集の「ゲーム日本史」は、久々にユーズド・ゲームズ時代の馬鹿馬鹿しさが戻ってきたようで面白かったです。
弥生時代が「アイマス」のやよいはねーだろっ(w
旧石器時代の「新人類」も、長州力のCMを思い出してしまって笑いましたが。

25歳以上のお姉さんゲーマーは好きですか?」は4ページに拡大。
THE姉チャンネタに笑ってしまいました。貧乏っぷりは、笑えない笑えない(w←ぁ

8bit年代記」は、今回も微妙に世代が違いながらも「あー、あったあった」という感じでノスタルジー。友人たちとのバカ話って、一種の哲学だったよなぁ。



さて、GSを手に本屋をうろついていたら、文庫漫画コーナーでこんなものを発見。

 ● 「完全版 妖怪戦記 上下」 たがみよしひさ/ぶんか社コミック文庫

どうやら、2月に文庫化されていたんですね。言ってくれよ!(誰が

「少年キャプテン」の休刊のために打ち切られ、単行本も最後までは発売されなかった、まるぼしの作品。雪女は描かなかったのにね(w

「完全版」というからには、単行本未収録だった最終話までが収録されていますが、「文庫化記念あとがきのあとがき」に記されている「10数年前に描かれたあとがき」は収録されていません。ミスかな?

しかし、下巻には描きおろし付きで妖怪事典は載っています。やっぱり最近の絵だと、ちょっと顔つきが違ったりしますが、ディフォルメ絵のほうが違和感がありませんね。


簡単に説明すると退魔モノの漫画です。
ただし、たがみ風のエログロデザイン(少年誌連載ですからライトですけど)なので、人は選ぶ作品です。

しかし「精霊紀行」以来の”たがみフォークロアワールド”は変わりません。臥木(ふぼく)や水目(みずま)の話は特にそれが顕著で、読後感が大変切ない。

最終話は、ちゃんと雑誌が続いていれば、もっと語りたかったところがあるんじゃないのかな……とも思いますが、このブツ切り感も彼の持ち味かもしれない(w 「私立北鳳高校K.I.E」みたいになるよりはいいわな。

江戸君も読んでいたようなので、興味のある方はぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき 動画編

2007年07月05日 10時02分20秒 | ▼雑記
これから出かけますので、早めの更新。ども、ren.です。

そんなわけで、隙間ニュース系(w

ムスカ大佐がスパイダーマンのアルバイトを始めたようです
ニコニコ動画で大人気の東映版スパイダーマンとムスカ大佐のコラボ。名乗りばっかりやられると、主題歌を歌いたくなってたまらんっ。

歴代ライダー変身シーン集(555まで)
スーパー1のかっこよさはガチ。でも、いまだに真似しちゃうのはクウガ(w
昔ほど効果音が素晴らしいと思います。

毒舌実況
今の地上はスポーツ中継には、こういう気概が必要?

くねくねさん
これは不気味悪い。どういう撮影トリックなのか気になります。
でも、タイムボカンの時間旅行シーンを思い出しちゃう(w


では、友人とカラオケに行ってまいりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法先生 ネギま!実写ドラマ化

2007年07月04日 22時21分04秒 | └ドラマ ネギま!
あちこちから阿鼻叫喚が聞こえてきますが、ren.です。
その原因は実写化された「魔法先生ネギま!」。公式サイトがオープンしたようなので、私も少し語りましょうか。江戸君も触れてますし。


キャストについては、まあ、こうして並べられただけではなんとも、ねぇ。ドラマは動いて喋ってもらってなんぼですし。
2次元のキャラクターそのままのイメージの女優を31人も集めるのは、物理的に不可能でしょうし。そもそも原作でも、中学生というには違和感を感じる者が半数はいます(w

あとは各人がキャラクターを愛して、再現してくれればいいんじゃないでしょうか。とはいえ、原作でも出番が少ない面々は、ドラマでも活躍が見込めなさそうなのが、少々哀愁を感じたりして(w

ところで、ネギはCG合成?(w


脚本の荒川稔久さんは「仮面ライダークウガ」などの熱く説教くさい特撮作品もつくれれば、「鋼鉄天使くるみ」のようなはちゃめちゃ萌え系アニメもつくれる人で、それぞれに深いテーマやメッセージ性を感じさせてくれる方です。
根っからのアイドルファンというのも、ある意味「実写ネギ」向け?(w

監督の金田龍さんは映像化の難しい雨宮慶太の世界観を再現した「牙狼 ~GARO~」に参加しており、他にもメディアミックス作品の経験が多いので、これもいい人選ではないでしょうか。

ともかく、出来はともかく、参加する関係者には他の作品が目に入らないほど没頭して制作してくれることを望みます。そうした情熱こそが、視聴者に伝わるものだと思うのです。


ここからは、我々観る側です。

まず、私個人の「実写ネギ」に対してのスタンスですが、歓迎です。
一時期の特撮ブームに比べて、今の冷え込んだ状況を打破するために、原作モノも致し方なしだと思うので。

しかしネット上での「実写ネギ」の評判は、まったく否定的で受け入れられていないようです(w まあ、それも今のオタク文化の中では致し方なし、かな。

最近、新作は放送前から叩き、始まれば斜に構えて観て、感想は否定的にする事がオタクらしいと思われているようなので。中には、「みんなが叩いているから、自分も叩いておく」という主体性のない人もいるようですし。そもそもそうした人たちは、本当にみんな「ネギま!」が好きなのだろうか?

まあ、今に始まったことではないんだけどね。

これを思い出しました。


ここからはかなり苦言が入りますので、お気に触った方はお聞き逃しを。

実写は見た目がしょぼい?二次元最高?
そんなことを言う人は、これを観なさいっ!
……茶々丸がこんなだったら、みんな泣き叫ぶだろうなぁ(w

なお、これはパイロット版の「マグマ大使」ですけれどね。
ニコニコ動画版はこちら

その「マグマ大使」などのピープロ作品が、まもなくスカパー!で放送されます。それに当たり「素晴らしきピープロ特撮の世界」が放送されていました。

その中では「ライオン丸G」をプロデュースした大月俊倫さんも登場し、魅力を語っています。「ネギま!」アニメ2作でもおなじみの方ですね。


ここからが本題。

番組では唐沢俊一さんが、こんなことを語っています。

 日本の特撮は「見立て」や「様式」である。

ハリウッドVFXと視聴者は、「だまそう」「見破ろう」と勝負しているのに対して、日本特撮には視聴者側の「そのように観てあげよう」という参加意識があるというのです。

なるほど、確かにその通り。

「ウルトラマン」でも「仮面ライダー」でも、私たち子供は心のどこかで気づいていながらも「ウルトラマンは身長40m!」「仮面ライダーのジャンプ力は48.7m!」と思って観ていたものです(w

考えてみれば、今だってジブリ映画や「ファイナルファンタジー」の登場人物はどう見ても日本人顔なのに「異世界の住人である!」と脳内で補完してしまっているわけですよね。


だから、いいですか。「実写ネギ」を観るときは……

「彼女はロボットだ!」
「彼女は日本人ではない!」
「そもそも全員中学生!」

など、そう信じて観るようにしましょう。

「ネギま!」の原作漫画に対してだって、知らずにそうして見ているわけなんだよなぁ。人間って、かなりいい加減だね(w




……まあ、正直な話をすれば、小太郎の登場は絶望的でしょうから、そういう意味では期待はずれなんですけどね(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーゲーの夕べ その25 「ザンファイン」

2007年07月03日 21時00分48秒 | └マイナーゲーの夕べ
あ、「小さき勇者たち ~ガメラ~」やってたの忘れてた。ren.です。
江戸君が一時期、推していましたっけ。


さて、今回の「マイユー」は、プレイステーション ゲームアーカイブスで配信の決定したこちら。

 ● 「ザンファイン」 プレイステーション(2000) サクセス

安価ソフト・SuperLite1500からのリリース。

話によりますと、「サイヴァリア」とのトライアルに負けて、アーケードゲームとしてリリースされることがなかったソフトだとか。しかし、その完成度は高く、結果1500円でリリースされるに至ったと。


理想郷-UTOPIA-
生態系・循環系を完備し、閉鎖するコロニー群。
自然への帰依だけをよしとするこの世界から……逃げ出せ!


ゲームはSTGなのですが、システムが面白い。

パッケージをごらんいただくと分かるのですが、ステージは六角形のマス(ヘックス)によって分けられています。SIMではおなじみですね。
このヘックス一つ一つに敵が数機存在し、それを撃ち滅ぼすことでそのエリアはクリアになります。1エリアにかかる時間は、数秒から1分ほどでしょうか。

SIMゲーマーなら知っている概念が、もうひとつこのゲームには存在します。ゾーン・オブ・コントロール(ZOC ゾック)です。クリアしたヘックス1~6個は自分の支援力となり、多いほど自機のショットは強くなります。最高威力なら、フロアボス(後述)を瞬殺できるほど。

自機は3種類のメインショット3種類のサブショットを組み合わせることが出来ます。サブショットは時間によってチャージされ、何度でも使えます。メインショットを撃っているときには、すこし移動力が落ちます。
移動自体に慣性が働いているので、少し戸惑うかもしれません。

ステージ内にいる数機のフロアボスを全滅させると、ステージボスが出現します。それ倒せばエリアクリアです。
全5ステージをクリアすればエンディングです。


さて、概要はこれだけですが、重要な要素がもうひとつ。

 10~-2sec(センチセコンド)決戦

これがこのゲームの帯にかかれた文言です。

全てにおいてこのゲームには「時間」がかかります。エリア内の敵との戦闘中はもちろん、エリアの選択中にもどんどん減っていきます。
このタイムが、自機のライフです。

もし敵からダメージを受けた場合、90秒が差し引かれます。
その代わり、エリア・ステージボスを倒せば、120秒のボーナスが得られます(初期設定)。
経過だろうが、ダメージだろうが、タイムが0.0になった瞬間にゲームオーバーです。

自分の支援にするためエリアをつぶしていけば、ボス的を瞬殺出来ます。しかし、周囲の6へクスをつぶす時間は、それなりのものです。ボスフロアクリア時に得られる120秒に対し、どこまでの時間を割けるか……この時間に追われる感覚が、このゲームの肝です。

……歳を取ると、時間の流れが速くてねぇ(w


なかなかストイックで硬派なゲームですが、実際難しいゲームです。今回記事を書くに当たって、一番優しいeasistを久々にやったのですが、クリアできませんでした(w

しかし、一見さんにも分かりやすく、見た目もかっこいいこのゲーム。
こちらのオープニング動画をごらんいただければ、そのクールさが分かるのではないでしょうか。

ゲームアーカイブスによってPSPで遊べるようになったわけですが……正直、目は疲れそうだなぁ(w しかし、今となってはなかなか手に入らないこうしたゲームがラインナップされたことは、なかなかに喜ばしいことなんじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07F1 第8戦 フランスGP

2007年07月02日 20時34分03秒 | └F1

昨晩は毎度の通り、友人とF1観戦していました、ren.です。

その後、彼の持ってきた「スーパーロボット大戦OGs」を見せてもらったのですが、相変わらずすごいね。ヴァルシオーネなんて、どれくらいのアニメパターンの中割りがあるんだろうか。いいぞ、もっとやれ(w


で、フランスGPです。
狭いマニクールサーキット、予想外の低温などの影響か、どこのチームも不調を抱えているような様子。

そんな中で好調子を維持したのは、フェラーリ
途中ではチームメイト同士のピット争いという見せ場も作りながら、ライコネンが久々の優勝。PPだったマッサは2位。

マクラーレンは、スタートから押さえ込まれ3位だったハミルトンですが、まだフェラーリ勢には20ポイントのアドバンテージ変わらず。アロンソは10ポイントほどのアドバンテージですから、今の調子だと逆転されてしまいそうです。

カナダ・衝撃の事故から無傷の復活を果たしたクビサが、アメリカGPをお休みしての復帰。そして、自身の記録である4位とは、もう笑っちゃうしかありませんね。あんた、すごいよ(w 相棒のハイドフェルドも5位に並んで、BMWは地味にすごい。

実際今年は、上記6人にルノーのフィジケラ(今回も続く7位)を加えた7人が、順調にトップ7を独占していますね。残る1席を下位チームが争っている状態。

今回その席を確保したのが、ようやくポイントゲットのホンダ・バトン。今年のホンダは、ここまで目を覆うばかりの成績ですから、少しは調子を出してほしいところです。


さて、我らがウィリアムズは、一時ポイント圏内だったロズベルグが9位(出走位置と変わらず)。ブルツが14位。
う~ん……まあ、今回のレースは、下位チーム全体的に厳しかったといえるでしょうけれど。このままだと、「予選は速いウィリアムズ」に(w

S.アグリはデビットソンが衝突事故で序盤にリタイア。前レースのペナルティから最後尾スタートの琢磨は、結局16位。
その琢磨の後ろにいるのは、スパイカーのスーティルだけ。まあ、さすがにここには勝ってもらわないとも、いろいろな意味で(w スーティルの相棒・アルバースが、給油機のパイプをぶっちぎって走り出したのはちょっと笑いました。なにやってんだか。ところで、あの修理費って、チーム持ち?


次回イギリスGPは、この週末すぐ。
もはや今シーズンも折り返し地点なんですよね。ふむ……本当に、最近は月日が経つのが速すぎる(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする