希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

ネギま!? 第20話 「大きいと大味だって言うけど、実はそうでもないんだよ」by五月

2007年02月14日 19時25分03秒 | └ネギま!?
毎日毎日、雪質の違う雪が降り続く北海道から、ren.です。
今、外は強風に乗って、壁や窓に張り付くベタ雪。


さて、今日の「ネギま!?」。

まずは今日の「一見でどれだネタ元が分かるか大会」から。……と毎回言ってますが、中にはネタ元というよりは、私が思い出したモノを並べているだけとも(w

・66.6kg
  千鶴の、妖精に操られた人物の共通項の予想。
  いわゆる、獣の数字"666"。
  616という説もある。
  666と聞いて思い浮かべるのが、映画「オーメン」か、桐嶋たけるか。
  それで大体、その人が分かる(わけがない

・巨大少女
  前回と対を成すような、エヴァの巨大化。
  世の中には、こういうジャンルがあるんですよね、実際。
  巨大少年も、もちろんあります。
  私も、ねこのふぐり(成人向けに付き自己責任)とか、見てますもん(w

・キングコング
  そんな巨大エヴァが、校舎をよじ登る姿。
  Bパート始めのアイキャッチも、かな。
  '33年の映画「キングコング」での、エンパイアステート・ビルに登るコング。
  ボンゲボンゲと闘ってほしかった。

・ルパンタイトル
  「大きくなったエヴァさんをなんとかしましょう会議」。
  アニメ「ルパン三世」のサブタイトルな、タイピング風。
  流石に、曲までは同じにできなかったようで(w
  一時期、これが流行りましたよね。

・こんなこともあろうかと
  ハカセがメカカブラ2号を出した際の台詞。
  「宇宙戦艦ヤマト」の真田志郎のキマリ台詞そのまま。
  真田さんと「ウルトラマン」のイデは、このタイプのオーソリティ。
  やはり、博士キャラはこうじゃなくっちゃね。

・鉄人28号のリモコン
  メカカブラ2号の命令機。
  鉄人28号を動かすための"大事なリモコン"。
  レバーを握って「がんばれ!」というだけで動くので、音声認識という話も。
  PS2ソフト「鉄人28号」の初回特典に、ペーパークラフトが付いてきました。
  作らずとってあります(w

・サウスパーク
  Cパート「さよスパーク」。
  アメリカの毒舌アニメ。
  最後の「オッケー!」も、登場人物・ケニーの決め台詞。
  爆発のあとは
   「なんてこった!さよが死んじゃった!
   「この人でなしー!
  までやってほしかった(w


今までさんざ「山なし」「オチなし」「意味なし」と、まるで腐女子向け同人誌のような云われ方をされている「ネギま!?」ですが、今日のアヴァンや、タカミチの素行、妖精被害者の共通点、そして次回予告を観ていると、それすらも伏線に思えるから不思議不思議。

でも、本当にそうなんじゃないのかな。

今までの茶室のシーンも、今回の「エヴァの日本文化好き」の布石だったわけだし。

魔法世界に異変が始まったタイミングで、今まで傍観者だったエヴァとタカミチにスポットライトが当たるところあたり、怪しくないでしょうか。

深く考えすぎ?私にしては?(w

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんがタイムきらら 3月号 | トップ | どうなってんのよ?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きくなったといえば。 (与一)
2007-02-14 21:50:35
初めまして。
>・巨大少女
に関しましては、私は此方を連想いたしました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bPiO7A0R88Y
かなり古いネタで申し訳ありません。
返信する
Unknown (ren.)
2007-02-14 22:09:07
おー!言われてみれば、これですな。
なぜ連想できなかったのか不思議なほど。

それにしてもこのCM、合成映像じゃないんだからすごいよなぁ。
返信する

コメントを投稿

└ネギま!?」カテゴリの最新記事