昨夜は久々に街を歩いたため、ごっそり疲れたren.です。
最寄の地下鉄駅から自宅も、20分くらい歩くしね。
学生の自分は、同じようなルートを3往復くらいした物だけど(w
● 「まんがぱれっと」 2009/5月号
表紙は「コスちゅ!」(一葵さやか)。
「ソーダ村のソーダさん」湖西晶
湖西さんによると、ヤンデレを描きたかったとか。
でも、後半はほとんど出番がなかったので、いまいちインパクトに欠けるかなぁ。
次号最終回。泡沫の夢。
「月のイナバと地上の因幡」ZUN/あらたとしひら
働かないヒューストン登場。
実は昨日、某同人ショップで「東方紅魔郷」買ってきてたりして。
パチュリーって、繋ぎ弾幕のほうがきついね。
私はアドリブ避けできる弾幕のほうが得意なんで。
図書館の整理を任されたいなばーズですが、司書手伝いの小悪魔はいずこ。
スペシャルフラッグ幻想入り。
私が最後に見たのは「スターフォックス アサルト」だけど、「太鼓の達人」にもあるんだって?
「ざっちゃん」くろがねぎん
でも、二口女(飯食わん嫁さん)って昔話的には、ツンデレというより、デレデレじゃね?
普段はケチな夫に甲斐甲斐しくて、正体がばれると山に拉致しようとするんだから。
「氷室の天地」磨伸映一郎
まあ、それもある意味、パインサラダの記念日ではあると思う(w
「四季おりおりっ!」稲城あさね
やっぱり夏ねーちゃんはかわいいなぁ。
「ちろちゃん」結城心一
ひでぇ(w
卒業ネタで最終回……ではない模様。
「僕の彼女は同人腐女子」祥寺はるか
私も大概腐ってるから女体化は知ってるけど、「にょた」って略語は知らなかったなぁ。
昔は女性化っていったものだけどね。
新連載「防衛(まも)ってスクらんブル」鈴鳴いちご
謎の秘密訓練校に入学した忍者の末裔っ娘が入学というお話。
状況的に戦闘系の学校のようですが、特に言及は無し。
今後、予想外の展開というのもあるのかな。
とらのあなで冊子を買ったところ、ペーパーが付いてきました。
それがこの先品のものでした。
つか、こういう店頭特典って、普段そういう店に通えない人への、ちょっとした格差だよなぁ(w
読みきり「やさしい教師の躾けかた。」宙
こちらは小学校の新任教師は子供が苦手(みたままか)というお話。
子供たちと先生の見た目年齢に、あまり歳の差を感じないのが残念。
短期集中連載「からふるトラブル」智
こちらはお嬢様学校を舞台にした探偵っ娘のお話。
事件といっても、4コマ漫画で、ほのぼの系という枠の中でですが。
第5回一迅社コミックス大賞佳作受賞者デビュー作
「踊れや踊れ!」杜丘 至
これは比較対照が無い題材(w
あえていうなら、謎部活系なのかな。
暗黒舞踏についてはココが説明(?)していますが、いわゆる前衛芸術の一種。
山海塾、土方巽なんて名前が有名でしょうね。
「念仏じょんがら」のギリヤーク尼崎とかも、この舞踏の一種だろうか。
最近はあまりメディア上で見ませんが、一昔前はTVCMにまで登場した物です。
桜玉吉が「しあわせのかたち」で、よくネタにしてましたよね。
これで暗黒舞踏という言葉を知った人も多いんじゃないかな。
この舞踏を観て、気味が悪いと思うか、美しいと思うか、何かよく分からない物への感情が湧き出るかで、その人の感性的なものが測られるような気がします。
でも、食事時に見るものではないよ(w
最寄の地下鉄駅から自宅も、20分くらい歩くしね。
学生の自分は、同じようなルートを3往復くらいした物だけど(w
● 「まんがぱれっと」 2009/5月号
表紙は「コスちゅ!」(一葵さやか)。
「ソーダ村のソーダさん」湖西晶
湖西さんによると、ヤンデレを描きたかったとか。
でも、後半はほとんど出番がなかったので、いまいちインパクトに欠けるかなぁ。
次号最終回。泡沫の夢。
「月のイナバと地上の因幡」ZUN/あらたとしひら
働かないヒューストン登場。
実は昨日、某同人ショップで「東方紅魔郷」買ってきてたりして。
パチュリーって、繋ぎ弾幕のほうがきついね。
私はアドリブ避けできる弾幕のほうが得意なんで。
図書館の整理を任されたいなばーズですが、司書手伝いの小悪魔はいずこ。
スペシャルフラッグ幻想入り。
私が最後に見たのは「スターフォックス アサルト」だけど、「太鼓の達人」にもあるんだって?
「ざっちゃん」くろがねぎん
でも、二口女(飯食わん嫁さん)って昔話的には、ツンデレというより、デレデレじゃね?
普段はケチな夫に甲斐甲斐しくて、正体がばれると山に拉致しようとするんだから。
「氷室の天地」磨伸映一郎
まあ、それもある意味、パインサラダの記念日ではあると思う(w
「四季おりおりっ!」稲城あさね
やっぱり夏ねーちゃんはかわいいなぁ。
「ちろちゃん」結城心一
ひでぇ(w
卒業ネタで最終回……ではない模様。
「僕の彼女は同人腐女子」祥寺はるか
私も大概腐ってるから女体化は知ってるけど、「にょた」って略語は知らなかったなぁ。
昔は女性化っていったものだけどね。
新連載「防衛(まも)ってスクらんブル」鈴鳴いちご
謎の秘密訓練校に入学した忍者の末裔っ娘が入学というお話。
状況的に戦闘系の学校のようですが、特に言及は無し。
今後、予想外の展開というのもあるのかな。
とらのあなで冊子を買ったところ、ペーパーが付いてきました。
それがこの先品のものでした。
つか、こういう店頭特典って、普段そういう店に通えない人への、ちょっとした格差だよなぁ(w
読みきり「やさしい教師の躾けかた。」宙
こちらは小学校の新任教師は子供が苦手(みたままか)というお話。
子供たちと先生の見た目年齢に、あまり歳の差を感じないのが残念。
短期集中連載「からふるトラブル」智
こちらはお嬢様学校を舞台にした探偵っ娘のお話。
事件といっても、4コマ漫画で、ほのぼの系という枠の中でですが。
第5回一迅社コミックス大賞佳作受賞者デビュー作
「踊れや踊れ!」杜丘 至
これは比較対照が無い題材(w
あえていうなら、謎部活系なのかな。
暗黒舞踏についてはココが説明(?)していますが、いわゆる前衛芸術の一種。
山海塾、土方巽なんて名前が有名でしょうね。
「念仏じょんがら」のギリヤーク尼崎とかも、この舞踏の一種だろうか。
最近はあまりメディア上で見ませんが、一昔前はTVCMにまで登場した物です。
桜玉吉が「しあわせのかたち」で、よくネタにしてましたよね。
これで暗黒舞踏という言葉を知った人も多いんじゃないかな。
この舞踏を観て、気味が悪いと思うか、美しいと思うか、何かよく分からない物への感情が湧き出るかで、その人の感性的なものが測られるような気がします。
でも、食事時に見るものではないよ(w