goo blog サービス終了のお知らせ 

'08 ハマったものを振り返る

2008年12月29日 20時11分00秒 | └ハマったものを振り返る

SIMPLE・DS THE秘境探検隊」に魅力を感じるren.です。
デモ映像の音楽なんかから、「わかって」作ってる感じがします。
前評判が良かったら、買ってみようかな。


さて、年末恒例企画。
今年一年で特に気に入ったものを羅列してみましょう。

★ テレビ番組部門
ほとんどTVを観なかったのが今年の印象。
いや、気に入った作品は毎週観てましたが、そういう作品も少なかった。

特撮賞 ● 「ケータイ捜査官セブン」
とにかく今年一番面白かったのが、この作品。
放送時間25分で、ここまで濃いドラマはなかなか無いでしょう。
しかし"特撮"というだけで観る気にならない人が多かったり、一部の監督回ではアンチ活動が跳梁跋扈したりと、何かと視聴者側に恵まれていないのが残念でなりません。

アニメ賞 ● 「純情ロマンチカ」
今年1年で、2シーズンを放送したこの作品。
まあ、ド直球のBLなので観る層は限定されますが、それだけに大変クオリティが高い。
愛し合うのが男同士というだけで(そこが最大の問題ですがw)、シリアスなラブストーリーあり、コミカルなギャグの切れもあり、心にずしっと来る展開もあり、観ていてあきませんでした。
1期に比べて2期は、あまりエッチシーンがくどくないのは、やっぱり何かあったのかな(w

再放送賞 ● 「海底少年マリン」
スカパー!フジテレビ721で再放送中のレトロアニメ。
今観ても面白いことに大変感銘を受けました。
最近はほとんどみない海洋SFとしても面白いですし、マリン君もかわいいし(w
やはり最近のアニメのストーリーは、無意味に複雑になっていると気づかされます。

なお、「マクロスフロンティア」は残念ながら落選。
私は「マクロス」「愛おぼ」ファンですし、「フロンティア」も十分面白かったのですが、それだけにどうしても最終回が納得できなくてね(w


★ 書籍部門
ほとんど新作に手を出さなくなって久しい昨今。
どうしてもシリーズの続巻や、作者買いしている作品が多くなってしまいます。
とりあえず、完全新規な作品から選んでみましょう。

小説賞 ● 「ケータイ捜査官セブン 滝本壮介の事件簿」 藤咲淳一/徳間ノベルズEdge
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/232ba0d100d096ba902b8380c935f001.jpg
と言った途端に、番組のノベライズ(w
作品としては独立してますけれどね。
ドラマの視聴者がみたいと思った滝本の活躍劇などのセンテンスが、これだけ詰まったサービス満点な番組本ってのも、なかなか無いかもしれませんよ。

漫画賞 ★ 「みくよん」 なぎみそ イーストプレス
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/1e9c113ef646ae4c6da590efa2b92e89.jpg
「なぎみそ・SYS」連載のウェブコミックスのリメイク本。
連載の頃から可愛らしくも繊細な絵でしたが、それがほぼ全て描き直されているのは驚きました。
この力の入り方は、ただのブログ本とは一味違います。


★ ゲーム部門
こちらも資金面的に買い控えの多いジャンル。
しかし、それをおしてもほしいと思わせるタイトルが無かったのも確かです。
「レッスルエンジェルスサバイバー2」のように、前作を持ってはいるものの、ほとんど遊べていないために見送った作品もありますけれどね。

ハード賞 ● 「ニンテンドーDS」 任天堂
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/73983fb38b4541ce0b1772be6b419a32.jpg
そんな中、久々にハードを買ったというのも珍しいですね。
まあ、いまさらDSLではなく、初代DSですけれどね。
そして、買った2週間後にDSiが発表されるところが、実に私らしい(w

ソフト賞 ● 「シムシティDS2」 NDS(2008) EA
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/7b32771d4aa49c7f9f9fd54633d6c9bc.jpg
そんなDSと同時に買ったソフトの一つ。
丁度、出て間も無かったんですよね。
元々好きな「シムシティ」ですが、時代渡りのシステムや、建物のコレクションなど、今後もまだまだ遊びこめる要素があって、大変お得感高し。
でも個人的には、DS版の「A列車で行こう」がほしいなぁ。

中古賞 ● 「エナジーエアフォース エイムストライク!」 プレイステーション2(2003)タイトー
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/39e42aa7d91fb46b1631edb4d4cbe83c.jpg
出かけるたびにワンコイン以内のゲームを漁った今年。
それでも総額で3000円を超える程度で、とってもリーズナブル。
その中でも特に楽しんだのは、このゲーム。
以前は今ひとつ面白く感じなかったゲームも、年かさが増すと面白くなるという好例(w
ガンガン撃ちまくりな「エースコンバット」系よりも、"戦闘機でGO!"的な本作は、そもそも人を選ぶでしょうけれどね。


★ その他部門
単調な毎日を過ごす昨今。
そんな生活の中でちょっとだけあった新鮮な体験をいくつか。

IT賞 ● ニコニコ動画 F1チーム運営シミュレーション リプレイ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/7cbf7ac44820762fb30d08d22d5834aa.jpg
最近はPCの不調が原因で更新無断停止状態ですが、初めて動画を作り、またそれを不特定多数に観てもらうという体験は大変新鮮でした。
また機会があれば、何か作りたいところです。

生活賞 ● 失恋
一応、書き記しておきますが、何も言うな、聞くな(w

食品賞 ● ジューC グレープ
元々は夏ツーリングの時、グラブをつけたまま信号待ちの短い時間でも空けられるキャンディーケースとして、容器がほしくて買ったのですが、ン10年ぶりに食べるジューCは懐かしくもおいしくて、その後もちょくちょくかって食べています。
某ディスカウント店だと60円もせず買えますしね。


んー……大体こんなところかな。
それなりに清貧な1年だったかなと(w