後ろ歩きの不思議おじさん

あっちこっちにポケットを一杯もった不思議なおじさんの特技は後ろ向き歩き。その右往左往振りは滑稽で、ちょっぴりもの悲しい。

小作人

2013年06月25日 | Weblog

百合が我が家でもあちこちで咲いた
これは子供が小さい時に部屋を増築したとき
うっかり移植を忘れていたが見事に角っこで生き残り
ずっと花を咲かせているスカシユリ
この色合いは何となく懐かしく温かい


これは例の舞洲で買った百合
花に罪はないが、なんとなく毒々しく見えてくる


日曜に徘徊(自称:散歩)を2時間近くした
堺市の田舎にため池農村文化が息づいている
そこに蓮の花を植えている場所がいくつもある
田植えが終わり水量が減った池に今年も花を咲かせている


10本以上ある紫陽花ももう盛りは過ぎた

昨夜は学長と少し長話
仕事の話が終わった後
○○さん(不思議おじさんのこと)は老後をどのように暮らされるのですか?
もう十分に老後の生活なのだが…

2週間ほど前 いつものように徘徊していた
いつもとちょっと違う道を歩いていると
おばさまが二人で農作業
「この辺りで畑を貸してくれる人はいないでしょうか」
近所で何度か尋ねたがなかなかよい返事はなかった
今回は…


20mほどの畝を2本借りた
1本で結構ですとお断りしたのだが…
今の時期はほとんど植えるものはない
畝を立ててもらって サツマイモか
ラッカセイでも植えるとするか
それももう時期外れのような気がする

あれも止め、これも止めたので
日曜日にすることがなくて困っていた
お陰様でなんとか時間を過ごせそうだ
歩いて12分程度
水の確保に苦労しそうだが
なんと無料で貸してもらえることになった
有難いことである






最新の画像もっと見る

コメントを投稿