goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

苦労男(クロウマン)

2008年09月04日 | 
案山子のようにクロウする人。

クスリは血清で、危険物はニト口グリセリンと決まっている。

父ちゃんは、町屋9-16の長屋に住む。

更に、太リーグボールが投げられるのにもかかわらず、
無資核看誤婦になるというのだよなー。

ほんと、クロウマンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ク一ルな恋

2008年08月23日 | 
あいらびゅ あいらびゅ ほればぼー
あいらびゅ あいらびゅ ほればぼー

あいしすぎたからこわっいー わかーれがこわっいーーーっ
あーおいつきかげをあびってぇっ ぃひとーりでいのっるっ

おーえるぐるっでいーー (しゃらららら)
べーびびのななっめいーー (しゃらららら)
このむれりおーもいっきっりっ あまえてほしいーーっ

あーんなたんにわすれられたっらー きーっとぼくぅはっあはん
なーぎさのしろいすぅなあにぃー きえーていくらっろっ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和元禄

2008年08月21日 | 
今どき、
ぐっとイカス、デラックスなマソション(例:クラウソマソション)で、
ダンゼン文化生活を営み、
ルミと
GO!GO!を踊っていた時代をいう。


なお、青春つーのは幻想なので、
おまり深く考えないほうがいいよ、ひゅーまん。

∵青春がこーも繰り返し流行歌になるつーことは、
ばってんそーゆーことが、現実には起こらんからですたい。
芋でん、食いまっしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一悲しいひとりぼっちのクリスマス会

2008年08月20日 | 
だからターボと大内山先輩と牧場君と伴と、ついでに速水君を呼べばよかったのだ。

準備中の鼻歌にも心がえぐられるし、
△帽子で、悲しみがいや増すのだなあ。


月給10割うp、つーから高そうであるが、
もともとテスト入団者の報酬など、たかが知れてるのであって、
10勝2敗という成績は評価されるべきであるし、
スポーツ紙の一面は、太リーグボール1号の話題で持ちきりだったし、
テレビ放映時の視聴率も、50%超え確実でしょう。

おれだって、太リーグボール1号が出るとなれば、
野球中継を見るぞ。

オーナーはけちな事云わずに、どーんとくれてやりなさい。
でないと、オーロラと浮名を流したり、失踪したりするぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツノコ

2008年08月13日 | 
7つの特殊装置の解説
(いざというときに役立つマスコットのぎずも)

志村美智の疾走

チンピラA群にからまれたと思ったら、レース心得を講釈するGO!

さらにチンピラB群と格闘し、勝利するGO!

タツノコ美少女さゆり

美智「ナニよっ」ぷんぷん

街を馬で行くパパリン(ムチピシピシ)

馬でサーキットに乗り込み、レーシングカーを蹴散らすパパリン

大惨事

○○病院にぶちこんでやる

パパリン、チンピラB群に金をやり、車に仕掛けをする

またまた大惨事

チンピラB群身柄確保

ブレーキの壊された車でツルギ峠に出かける美智とさゆり

美「ブレーキがきかないわ。サイドブレーキもダメ」
さ「エンジンブレーキはどうなの」

200km/hで山道を暴走する美智

マッパGO!で追走するGO!
馬で追うパパリン

がけから墜落する美智とさゆり

あっつー間に追いついて、馬でさゆりを病院へ運ぼうとするも、拒絶する馬

「あなたには、まかせておけない!!」

なぜか元気な美智とともにマッパGO!で病院へ搬送

さゆり退院と同時に出所するパパリン

おとーさんが、腕によりをかけて作ったオープンカー

オープンカーに乗った、おとーさん、さゆり、パパリン
マッパGO!にのった、GO!、美智、ガキ
自力で追うサル


とても、たったの28分間(内CM2分、OP2分、ED1分 = 正味23分)に、
おこった出来事とは思えんなあ。

飛雄馬なら、一球投げるかどうかだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄球

2008年08月03日 | 
ミツルハナガタ2000が発表され、
おぼっちゃまが、鉄球・鉄バットで練習した頃。

近所のガキ共と野球をしていたおれは、
野球道具売り場で、とんでもないものを発見、購入ス。

軟式野球ボールの形、大きさ、表面状態をした、
鉄球、
正確には鋳物のボールである。

これで投球練習をして、おれも剛速球投手になろう。
キャッチボールは危険だからできぬ。


これ、花形があんなことをしなければ、絶対に商品化されなかったはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対比

2008年07月19日 | 


わしの、ひゅーまー!!!

前のめりに倒れた理由:
長屋に電話が無いから、ラーメン屋に借りにいく途中
日本一の○○○○であるとうちゃんの
下駄のハナオが切れた

監督の言いつけにそむき速球勝負であっさり破れ二軍行き
といいつつ、失踪して禅寺へいったりする

主人公の特徴
感情の起伏が激しく、一気にうpしたかと思うと、すぐに絶望してしまう。
ビンボウである。





マレンゴは生きている

X3
カッコいい新型エンジンの音
自動車電話
志村美智(ミッチー)のヘリコプター
地下の巨大空洞
高性能オープンリール録音機(警報機の音は録音されない)
デビル峠
ヘリを操縦しつつ、レーシングカーをリモコンで運転
うわーマレンゴとぶつかるー、でヒキ

次回の放送は7月24日です。

主人公の特徴
GO!にとって、心配という心理状態はない。
したがって常に前向き。
(精神が。運転中は、わき見のし続け)
ゆえに、絶望はオロカモノの結論というより、絶望しようにもできないのだろう。
たぶん、金持ちである。(しかし、ハナガタほどではない)



超ネガティブな飛雄馬君と、
異常なほどのポジティブGO!君のおかげで、
平日が、かろうじて、楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かーぜえーもー

2008年07月17日 | 
ふーるえーるー、ヘヤピンカーアーブー♪


嗚呼、
谷底に落ちていったGO!は、どーなっちゃんたんだろう。

2日も気を持たせるなんて。


仕掛けはわからないが、がけの上を飛び跳ねていった、

▽ ▽ グラサンのアクロバットのヒトと、

〓 〓 覆面レーサーの行方も、気になる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン

2008年07月13日 | 
A アップ       下からなんか出てきて、飛ぶ

B ブルドーザー  タイヤにブルドーザーが出て、山を登る

C カッター      のこぎりが出る

D ダイヤモンド   のこぎりで切れないものが、ダイヤは硬いから切れる

E しらない 

F フロート      水にもぐれる

G ぎすも号     運転席の後ろから、小さいロケットが出て、家(ホーム)に帰ってゆく 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOV12型エンジン

2008年07月02日 | 
なんと
脱サラしたオヤジ設計の
エンジン製作資金を稼ぐために走っていたとは。

V型12気筒 30000rpm だって。

外観図面だけで500マソ円するのだ。

ガキとサルも、久しぶりだな。

GO!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする