goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

終わった

2009年03月31日 | 
ゴルゴ終わった。

もう要件を聞いてもらえない。

奴の後ろにも立てないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀歯鉄道の朝

2009年03月12日 | 
「ぼくらもー、銀歯がカッコいいとは思っていないんですけどー、
やっぱりー、丈夫で長持ちするんでー。
よしっと。
おおー。ばっちりです。
あの、ちゃんとピッカピカに磨いときましたんで」


もう、
上はピッカピカだぜ、おれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告

2009年03月01日 | 
次回予告を楽しみにしているのだが、
その内容を、次週まで覚えていたためしがない。

つーか、直後に忘れてしまう。

「奴の後ろに立つな。命が惜しければ」
にかき消されてしまうのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀歯

2009年02月28日 | 
あー、5番は銀歯だな。

原因は、先の医師の手抜き基礎工事。
詰めモノの下から、仮詰めのゴムが出てきた由。
乱暴かつ下手かつ無能力かつ生意気かつ無責任なジョイであった。
変えて正解也。
なお左上7番もジョイの仕事であって、ついに抜歯の憂き目にあった。
かかる者は多くの患者のイタイケな浮かばれぬ千本牙の呪いで○ね。


上は、
抜歯・銀歯・銀歯・CR・正常・差し歯・正常 (中心) CR・CR・正常・CR・銀歯・銀歯・銀歯
だなあ。

80-20運動ってのがある。
80歳まで生きるかどうか知らんが、
とれも20本は残るまいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左上5番

2009年02月24日 | 
あと1回のスケーリングで終了だったのに、
夕飯を食ってたら、
「がきっ」と音がして、詰め物と歯のカケラが出てきた。

左上は、
7番はすでに抜歯され、
6番も土台のみで冠をかぶってるし、その奥の歯周ポケットが深い。
だから、6番も危ないのに、5番も逝ってしまうのか。

更に内科で、
定期的な血液検査もしたから、予算が完全にくるってしまった。
カラザイフを振っても何もでないぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット

2009年02月13日 | 
「左上の歯周ポケットが深いですね。
 ここ、あと一回やりましょう。
 それで、おしまいですね」

これで、歯周ポケットもすっきり、
おれのポケットの中身もすっきりシオシオノパーだ。

どうもここんとこ、サイフが軽いと思ってたんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなしご八ッチ

2009年02月03日 | 
昆虫が、
いちいちおかあさんを探して旅に出ていたら、
世界の昆虫のほとんどが、流浪の旅をすることになるな。

だが、
・頭部と腹部しかなく、胸部がない
・脚が二対しかなく、すべて腹部からはえている
・言語を習得している
・外骨格ではない(表情が変化することからも、明らかである)
などの不可解な点があるので、
昆虫じゃあないのかもしれんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケーリング

2009年01月22日 | 
「先生。左下でいいですか、スケーリング。麻酔もかかっているし」
「うん、いいよ」
「はーい、倒しまーす」
「かりかり、吉里吉里吉里………」

「はーい、おつかれさまでした」


おう、流石ベテラーン痛くねーじゃん、と思っていたのだが、
夕食時に麻酔が切れた。

世の中はあまくないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2008年12月23日 | 
ごあいさつキター。

ひゅーまん、オワタ。

もう見るものがない。
おれも、オワタ。

更に、宇宙ビールス菌によって内蔵方面が痛めつけられているので、
おれも、オワタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻酔

2008年12月21日 | 
久しぶりに時間ができたので、
歯科がよいを始める。

手始めに右上1番が虫食っていて「ぽちん」が見られたので、
コイツを叩こう。

マスイの好きなセンセイであり
(センセイには段取りはサッパわからず、
 そこは歯科衛生士の女子、二名の手腕によっているのだ。
 息の合ったトリオは仕事が早く気分がよい)
ここもマスイをかけられたのです。

キレイに治りました。
でもマスイが3時間マスイ状態だったので、古酒が右唇から漏れました。

年内にあと一回行き、目立つところを治す。

年明けにパノラマをかけ、かぶせている歯の状態を見て、
悪いところを治す。
スケーリングも行なう。
いわゆるオーバーホールですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする