goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

受診

2007年10月19日 | 身体
「 ズボンとパンツを膝までおろして、ベッドに横になってください 」

クツジョクの姿勢である。

「はい、では診ます。
 うーん、なるほど。
 11時の位置に、1度の痔核がありますねぇ」


確定診断
1度の内痔核(いぼ)一箇所。
及び、歯状線に若干の炎症がみとめられる。

治療
吉草酸ジフルコルトロン・リドカイン痔疾用軟膏を、 
1日2回、肛門内に挿入して注入する。

「あと肛門の出口にも塗ってね」

だってさ。


トイレの棚には、注入軟膏の束がおいてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し

2007年10月01日 | 身体
ケロヨンの動画を配信しているところがあって、
見ていると、癒される ことが判明した。

ご同輩諸君は、ぐぐってみなさい。

「うっれしいときは、けーろよーん」 の歌が、
脳内でなり続けることうけあいだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンえき

2007年09月21日 | 身体
もともと風邪がはやっているところに、
酢おでん を食ったからたまらない。
たちまち 宇宙ビールス菌 の復活だ。

で、カリンがのどにいいとか。

突如 「果林液 (カリンエキス) 」 なる瓶詰めが登場した。
「やさしさいっぱい」 であり、
「のどにしみわたる様に」 飲用すればよいとの能書きがある。

問題はだなあ、
本瓶詰めの 賞味期限 である。
とっくの三月っーか、だめなんじゃあないの、これ。

数年前に、俺の風邪のとき用にと思って購入し、
以来 茶箪笥の奥にしまいこまれていたらしい。

すげーよな。
タンスにしまってあるだけで、のどにいいんだぜ。
ビールス菌もびっくり。


はいはい、しみますしみわたります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2007年09月18日 | 身体
俺がメタボであるにもかかわらず、
そこらにお菓子をおくな。
(これが 「甘味のクリエイティブ」 とはまったく無縁の菓子ばかりなのだ)

仕事中には決して間食はしないことにしてるのに、
なぜかオヤツを持ってきやがる。
この慣習はいつまで続くのだ。
間違えて、三度に二度は食ってしまうではないか。

夜中に外出してお菓子を購入してくるという、
「薬物等探求行動」 まではしないのであるから、
そこにお菓子なんぞ無ければよいのだ。

人の腹を見て、
「あんたこれ、どーすんのよ」 などとタワゴトを云うくらいならば、
「お菓子は、買わない、見せない、食わさない」
の 「お菓子 三ない運動」 を実施してくれ。

あるいは、ことばとはウラハラに、
メタボで苦しむさまを見て、
あざ笑ってるのかもしれん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐわしゃ

2007年09月07日 | 身体
以降に、結末など核心部分が記述されています。

矢吹やりました!!

第4ラウンド2分58秒。
宇宙ビールス菌選手をマットに沈めました!!


矢吹選手、ひとことお願いします。

ジョー、何とか言ってやれ。

わるいな、一人にしてくんねえか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独白

2007年09月06日 | 身体
へへ。
ビールス菌の旦那。

そろそろ、かたをつけさせてもらうぜ。

俺はいつだってこうしてやってきたんだ。
いつだってよお。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替わり目

2007年09月04日 | 身体
日本の季節は年に24回変わる。

変わり目一回につき、おおむね1週間かかるとしよう。

つまり1年のうちに半年は 「季節の変わり目」 である。


季節の変わり目には 「体調管理に気をつける」 べきである。

したがって、1年のうちの半年は体調管理に気をつけねばならない。


おとな業をやっていると、いろいろと気をつけるべきことがある。

いきおい、体調管理方面がおろそかになってもやむを得まい。


「 先生、そろそろ季節の替わり目でございます 」


まわりくどいな。
そんなやつだから、感冒になるのだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロイド

2007年09月03日 | 身体
低周波のぱっどは、きっと 「コロイド」 だとおもう。

粘着力が低下したのは、コロイド中の水分が不足したためではないか。

ならば、ぱっどを 「水没の刑」 に処してやる。

コップの水にぽっちゃん。


半日後、刑期を終えた ぱっど は、
ぶよぶよ にふくれあがっていた。

もう ダメ かも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗品

2007年09月02日 | 身体
愛用の低周波であるが、
電極がよれてきた。

電極ぱっと は 「消耗品」 なのだそうで、お値段を調べなきゃ。

げっ。
1セット2個いり 1680円!!

あのね、
低周波本体、電極ぱっと、お試し用電池、取説、包材など一式で、
3500円くらいで買ったのよ。


そうなれば、こっちにも作戦が。


電極ぱっと は、 ぺとぺと している。
ぺとぺと といえば 耐震マット である。
100円しょっぴで売っているのだ。

さっそくよれた電極に耐震マットを粘着させ、
ふくらはぎ にぺったり。

スイッチON!!

耐震マットは絶縁体であった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・?・

2007年08月28日 | 身体
こんなになっちゃったよぉ。


・?・

いったいなんて読むんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする