HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-014
商品番号 sp1-014
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツでは10社ほどありましたが、本日はイギリスのSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
本日S様にご成約をさせていただきました商品です。
では、分解掃除をして磨き込み、組み上げましたので写真にてご案内いたします。
正面からご覧ください
横からご覧ください
後ろからご覧ください
上からご覧ください
豆を入れるホッパーにはロゴシールが残っています
ハンドルを固定しているネジは傷もありません
本体の刻印
反対側もきれいです
本体下の部分です
中に見えるのは内歯でここから粉が出ます
本体の土台部分です
天板に固定するクランプです、クランプの可変が少し固めです
下からご覧ください
組み上げる前の部品をご覧ください
分解した部品構成です
ネジ関係
内歯です
外歯です
本体の内側です
ホッパーの裏側になります
本体の後ろ側です
ホッパーの内側は黒色です
ハンドルを横から見てください
ハンドルを上から見ても曲がりはありません
白木のグリップは渋い色合いです
商品番号 sp1-014 ¥23.900- sold out
1.9kg
特徴としては、本体塗装はつや無しです。そしてホッパーの内側の塗装が黒色なことですが、これはサルターに同じような黒色があることから新しいロットではないかと思います。サルターはスポングの後に販売された商品になります。それとグリップの色合いになりますがニスが施されていなかったのでしょうか、渋い色合いとなっていますが使い込まれたような汚れは感じられません・・・総じて良い風合いです。木のグリップ部分はみつろうワックスで磨きました。
ご注文は当店ホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )