HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-013

商品番号 sp1-013
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツで10社ほどありましたが、本日はイギリスのスポング社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
では、分解掃除をして磨き込み、組み上げましたので写真にてご案内いたします。

正面からご覧下さい

横からご覧下さい

裏側からご覧下さい

上からご覧下さい

ハンドルを固定しているネジには傷もありません

本体固定のネジに傷もなく、刻印もしっかりとしています

反対側もきれいです

本体下の部分です

天板に固定するときの台座です

天板に固定するときのクランプです

本体下の隙間から粉が出ます、見えているのは内歯です

下からご覧下さい
組み上げる前の部品をご覧ください

分解した部品構成です

ネジ類

内歯です

外歯です

本体裏側の内側です、真ん中の四角なプレートの中心が内歯を支えますが、すれが少なくてよい状態です

豆を入れるホッパーの裏側です

内側もきれいです

ハンドルの変形もありません

白木のグリップです
商品番号 sp1-013 ¥25.900-sold out
1.9kg
本体全体の塗装のつやもあり、豆を入れるホッパーの内側もとてもきれいです。分解してみて中の常態はとても良くて、使用頻度は少ないように感じました。気になるところといえば、ハンドルの一箇所の塗装が少しはげていることが気になるぐらいですが、刻印や縁取りのゴールドがとてもしっかりと残っています。クランプのねじ込み加減ですが、天板28mmより薄い状態でのねじ込みが幾分硬くなる場所があります。使用にはなんら影響はありませんので大丈夫です。
ご注文は当店ホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

看板工事のお知らせ

今年の二回の台風により看板が少し被害が出ておりましたので、補修と共に看板表示の内容を変更することにしました。完成した看板を見てくださいね!
よろしくお願いします
コルドバ店長
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
