goo blog サービス終了のお知らせ 

アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

YouTube開始から1か月半

2025-05-09 06:34:39 | 時代にFace it
◎わからない部分をここがわからないと説く

YouTubeのコンテンツ数も1か月半で72個になり、過去1カ月の累計アクセス数も1000を超えた。チャンネル登録数は29件だが、インプレッションは、4万件超で、YouTube側で検索に上げてくれ始めたのだろうと思う。

このインプレッション数は、ブログとは二けた違う数字で、まさに新天地である。
それと今週ポッドキャストも始めた。意外に視聴者数がある。
ポッドキャストを始めた理由は、ブログの『冥想非体験(性愛冥想)を読んでみる』の記事が長いので、なんとかならないかという動機だった。これをGoogleのNotebookLMが男女二人のDJ形式で6、7分でブリーフィングしてくれるもの。Googleは、一般社会人の常識的視点から語ってくれているのが新鮮。ここが、内容的に受け入れが困難な点というのを、感情を込めて的確にしゃべっているのがよい。

この特にわかりにくいポイントを説明してくれる機能が、ブログ『アヴァターラ・神のまにまに』では使えそうなので、昨日から、「冥想の手ほどき」(全約50本)をNotebookLMの音声要約で上げ始めた。

ジェイド・タブレット』は、今逐語バージョンメインの動画だが、音声要約も恐れずやっていこうと思う。音声要約は、『ジェイド・タブレット外典』『老子狂言』も予定。
音声要約は、AIの誤読もあるが、ご容赦 を。日本語対応が始まったばかりだし。

こう言ってはなんだが、若い人にもっと無用の用である目的も効果もない冥想に取り組んでもらわないと、世界に明るい未来はい。そのためには、まず理屈がわからないと始まらない。
女性についても、このポリコレの時代に、男性のように窮極を目指す求道や自分主体の能動的セックスを求めるのか、女性的充足を求めるのは、常に揺らいでいるのではないだろうか。そんなわけで、ポッドキャストでは、女性の問題も別カテゴリーで上げて行きたい。実は、女性の視聴者がとても少ないのが判明しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冥想非体験(性愛冥想)を読... | トップ | 冥想非体験(性愛冥想)を読... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時代にFace it」カテゴリの最新記事