ということですが、何十年も前に静岡の小学校で2年間を過ごした私としては信じられません。
学校内外の習字大会、作文大会、体育大会をはじめ普段から教育熱心でした。金八先生や二十四の瞳のおなご先生みたいと言ったら誇張かもしれませんが、でも方向としてはそんな感じ。生徒達もぼくとつ努力家が多く、番長のようなヤツもそれなりに尊敬されているガキ大将でした。
高学年になって横浜市に転校したとき、カルチャーショックを受けました。生徒達が全員不良に見えたのです。しばらくしたら慣れて、たいがいはいいヤツだとわかりましたが。でもこちらの番長グループは恐喝問題があったりして本当の不良でした。先生がたもそういう生徒達には諦めムード。普通の生徒たちにはそれなりに熱心でしたが、やはり静岡の先生たちの方が熱心だったかな。
自分の経験から静岡県は教育熱ありますよーと言って来ましたが、何十年も前の経験はもう通用しないのでしょうか。
学校内外の習字大会、作文大会、体育大会をはじめ普段から教育熱心でした。金八先生や二十四の瞳のおなご先生みたいと言ったら誇張かもしれませんが、でも方向としてはそんな感じ。生徒達もぼくとつ努力家が多く、番長のようなヤツもそれなりに尊敬されているガキ大将でした。
高学年になって横浜市に転校したとき、カルチャーショックを受けました。生徒達が全員不良に見えたのです。しばらくしたら慣れて、たいがいはいいヤツだとわかりましたが。でもこちらの番長グループは恐喝問題があったりして本当の不良でした。先生がたもそういう生徒達には諦めムード。普通の生徒たちにはそれなりに熱心でしたが、やはり静岡の先生たちの方が熱心だったかな。
自分の経験から静岡県は教育熱ありますよーと言って来ましたが、何十年も前の経験はもう通用しないのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます