一足先に夏休みに入りました。青木です。
ここ最近、テストで運動してなかったので、土日に歩荷も兼ねて1人で鬼が鼻に行きました。3人用テントと水4Lをかつぎ、椎原峠登山口から鬼が鼻へ。久しぶりに体を動かしたので、結構きつかったです。
椎原峠を少し過ぎたあたりでテントを設営し、猟師岩のほうの岩場へ向かった。

相変わらず人がいない。体がなまっており、動きが悪かったが、11台を除く全てのルートを登り、テントに帰った。あたりも暗くなり、山の中に1人というのはかなり恐い。時々、何かが走っていくような足音も聞こえる。猪かなんかに襲われると思うと恐かったので、火を焚いた。

いままで、大先生にたき火の日は付けてもらっていたので、いざ自分でやるとなると難しい。結局バーナーで強引に付けた。
9時頃就寝。動物の足音が聞こえるので、恐くてなかなか眠れなかった。1人の時は山に泊まるもんじゃないですね。
朝起きると雨がパラパラ。遠くでは雷の音も聞こえる。せっかくテントまで担ぎ上げて鬼が鼻まで来たので、少し岩の様子だけ見ていくことに。右下岩壁を見ると、以外と濡れてない。4本のルートを登った後、雷の音が大きくなってきたので、下山することにした。

久しぶりに歩荷とクライミングをしたら、疲れてしまった。先々週の歩荷訓練を休んだ永田と富家も体力が落ちていると思うので、夏合宿に向けて、個人でトレーニングに励みましょう。
ここ最近、テストで運動してなかったので、土日に歩荷も兼ねて1人で鬼が鼻に行きました。3人用テントと水4Lをかつぎ、椎原峠登山口から鬼が鼻へ。久しぶりに体を動かしたので、結構きつかったです。
椎原峠を少し過ぎたあたりでテントを設営し、猟師岩のほうの岩場へ向かった。

相変わらず人がいない。体がなまっており、動きが悪かったが、11台を除く全てのルートを登り、テントに帰った。あたりも暗くなり、山の中に1人というのはかなり恐い。時々、何かが走っていくような足音も聞こえる。猪かなんかに襲われると思うと恐かったので、火を焚いた。

いままで、大先生にたき火の日は付けてもらっていたので、いざ自分でやるとなると難しい。結局バーナーで強引に付けた。
9時頃就寝。動物の足音が聞こえるので、恐くてなかなか眠れなかった。1人の時は山に泊まるもんじゃないですね。
朝起きると雨がパラパラ。遠くでは雷の音も聞こえる。せっかくテントまで担ぎ上げて鬼が鼻まで来たので、少し岩の様子だけ見ていくことに。右下岩壁を見ると、以外と濡れてない。4本のルートを登った後、雷の音が大きくなってきたので、下山することにした。

久しぶりに歩荷とクライミングをしたら、疲れてしまった。先々週の歩荷訓練を休んだ永田と富家も体力が落ちていると思うので、夏合宿に向けて、個人でトレーニングに励みましょう。