goo blog サービス終了のお知らせ 

九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

T川&T下@四阿屋withY澤先輩

2010年02月23日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
こんばんわT下です。

今日はY澤先輩のお力を借りて、四阿屋に行ってきました。
参加者はT川先輩と私です。K斐先輩は体調不良のため不参加…;;

久しぶりの岩場であり、かつ3年生以上がいない岩場であったため、ザイル操作が遅くなってしまいました…

ただ、Y澤先輩から安全確保のコツやユマールの操作法、筋トレ法などなど色々なことを教えていただけたので、今日は非常に勉強になりました。

登りのほうは手始めに一番左側のラインをユマールを使わせてもらって登りました。問題なし。

次にそれよりやや右側のフレークの部分を登りました。T川先輩は正しいルートでしたが、T下はちょっとコースアウトしていました。

そして、ひそかにT下が課題としていた真ん中付近のフリーソロへ。T下は一度目はテンションをかけながら、2度目以降は自力で登りました。T川先輩は腕力の使い過ぎで途中でダウン…やはり体が大きいと不可も大きいのですね^^;

最後に一番右側の仮称芋虫、青虫を登りました。芋虫は簡単だと聞いていたわりに、大きくかぶったラインだったため、T川・T下両名とも途中挫折。次への課題となりました。


今日学んだ安全の「2重構造」や、筋トレ法などは次回の部会で報告したいと思います。

やっぱ本物の岩がいいですね~^^