気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

ウズベキスタンのお茶

2017-10-21 18:32:46 | 旅行
写真のお茶はガイドさんに連れて行ってもらった地元の人が買う専門店のとスーパーのと。珍しいのは白い箱、焙煎するときにミルクをしみ込ませたグリーンティー。試飲したら飲んだことのない不思議な、でも美味しかったので買った。値段は一番高い。左下のグリーンティーは普段に飲む大きな葉の茶。その上のはお茶じゃなくて亜麻仁油。日本で買うと高いので小瓶を何本か買った。
後ろの新聞はホテルでもらってきた。ウズベキスタン語とロシア語(たぶん)なので全く読めないけど。ガイドさんの両親はソ連時代に教育を受けたのでロシア語しかわからないって。現在は小学校でロシア語のクラスとウズベク語のクラスに分かれる(選択制)。授業を進める言語ということでどちらも習う。英語も習うのでみんな最低3か国語はわかる。さすがシルクロードの国。学校も午前のクラスと午後のクラスに分かれる。夏休みは3カ月、たいてい1カ月はキャンプと言うか、山の夏季学校に入れるとか。

お腹が本調子でないので散歩も行かず家にいるのでいろんな整理ができて、これはこれでけっこう面白い。今日は引き出しに放り込んでいるポストカード類、旅行で買ったもの、美術館、展覧会のもの、おーこんなのあったか!という懐かしいの、珍しいの、気に入って買ったものだから眺めるだけでうれしい。買った時の封筒のままでは見にくいので、100均のポストカードファイルに片っぱしから入れていった。60ポケットに裏表入れてほぼいっぱい、まだ残ってる。こんなにあったんだ。ファイルがパンパンになって閉じられないのでついでに布でカバーを作った。ふふふ、ポストカードギャラリーだね♪
  

こんな感じで家でもけっこう楽しく過ごしてる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行その後。 | トップ | 異国の鳥、うちの… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事