気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

青いクラゲ、エアコン

2020-07-31 19:22:11 | 生物、自然

昨日の海。27日~29日、3月に生まれた孫に会いに浜松に行ってたので久しぶり。帰ってきたら梅雨明け♪

蒸し暑い日だったけど風もなく、すぐにコショウダイを見つけてすくった。こんな穏やかな日はけっこう来てる。相方と計5匹。留守中の水槽は案じてた通り、数少なくなってたゴンズイはイソギンチャクに食われて全滅。残ってたのはコショウダイ2匹と透明エビたち。イソギンは危険だから魚のいない水槽に移そう。

モゾモゾエビも少し取って帰ろうとしたらこんな大きなきれいなクラゲが。まだ生きてるので沖に向かって戻してやった。家に着いて汗だくなので夏の定番水シャワーで体を冷やして着替え。

留守の間、室内に入れてたカメたちはエサやらなくてもプール水はドロドロ臭い。雨水でざぶざぶ甲羅も洗って庭の日光浴コーナーへ。庭もものすごい勢いで草が伸び、蚊だらけ。相方は旅疲れで昼寝の後、夕方少し陽が落ちてから電動の草刈り機を振り回す。庭が少しさっぱりした。

 

今日は二人とも午前中歯医者の予約入れてるので散歩はなし。エアコンのリモコンが動かず、スイッチは入っても、ほかの温度設定や風量などが動かない。電池入れ替えたり、ブレーカー落として再起動しても同じ。とりあえず涼しくはなるので、以前寝室のエアコン買った町の電気屋さんに相談したら、時間を見て来てくれることになった。歯医者が終わった昼過ぎに来てくれた。修理するか、買い替えか、相談の末、11年前に買ったので買い替えることに。同じ価格で見れば、断然よくできてるというお勧めのメーカーのに決定、あとは工事の日待ち。給付金あるからね。やっぱりこういう相談に乗ってくれる町の電気屋さんがいいね。

家籠もりのこの夏、エアコンぐらい快適にしよう♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津ラーメン | トップ | 梅雨明けヨット♪浜松のこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生物、自然」カテゴリの最新記事