気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

沖縄楽しかった~♪

2024-07-04 13:10:42 | 旅行

6月28日から7月2日は沖縄♪写真は帰り便から。行きは曇り空で残念だったけど、帰りは今までで一番よく見えた。飛び立ってすぐのサンゴ礁、北上すれば島々、与論島、奄美、種子島、次々、飛行路線図と照らし合わせながらあれこれどの島か推測しながら。九州に近づくと雲がモクモク、鹿児島の開聞岳は見えたけど、桜島は雲の下。阿蘇も雲の中、ところどころ雲のすき間に地上の川や畑、町が見えた。前日まで大雨だったようだけど、福岡空港あたりはくっきり見えて無事着陸。

今回は29日の次男のライブに合わせて沖縄に渡った。1年前もライブで行ったなあ。28日に那覇でレンタカー店のおねーさんにお勧めの沖縄そば屋を聞いて行ってみたら、古民家の庭に開店待ちの客がどっさり!そばが売り切れて4時からとか、名前を書いて待つ。木陰のベンチで家族親族と旅行で来た姫路のおじいさんと話して待ってた。こんな有名店じゃなくて良かったんだけど。

こだわりの沖縄そば。麺も出汁も美味しいけど量多すぎ、食べきれなかった。値段も観光客向けになってきたんだなあ。

食べ終わり、一路名護へ。朝からの長旅で那覇からの2時間ぐらい、久しぶりの沖縄風景を楽しみながらだけど、疲れたよ。宿は名護の市外から少し離れた、一階が豚骨ラーメン店、臭くないかと思ったけど、昔の沖縄堅固な鉄筋コンクリートで大丈夫、部屋は広くて清潔、冷蔵庫、キッチンに調理具、食器類も付いて長期滞在向きだね。相方が泡盛飲むのに氷が無いのでホテルに電話して交渉したら、下のラーメン屋さんが分けてくれることになって、大きな氷を袋にいっぱい入れてくれた。やっぱ、沖縄だね。

翌29日は美ら海水族館へ。

ジンベエザメは一匹だけ、ここで生まれ育ったジンタくん。

ゆっくり見て廻って外の子どものウミガメを見てたら、スコール!晴雨兼用傘は持ってるけど、テントで小雨になるまで待って退出。美ら海水族館は毎回研究が進んで展示も変わり、何度来てもテッパンの面白さ。

遅めの昼食は本部の港のそばの漁師食堂で。

女性向け少なめの定食(どんぶり飯だけど)、刺身はまあ普通に美味しい、ワカメがたっぷり付け合わせ。煮物〇、みそ汁は魚の出汁こってり、美味しい。相方は魚のカレー。魚味のカレーの海にご飯が浮いてる。

この日はライブのあるコザ(沖縄市)のホテル泊。部屋はここも広くて、古いのに浴槽付き(沖縄はシャワーのみが多い)。ライブは別の仕事(企業のイベントに呼ばれて、これは一般公開ナシ)で次男が来るので地元のミュージシャン仲間たちが集まってくれての投げ銭ライブ。

7時かららしいので、席が無いと困るので早めにと会場のライブハウスに行ったらまだ開店前、〇〇の親ですと挨拶して準備中の店でのんびり待つ。次男がお世話になってた店のようで、マスターがいろいろ気にかけてくれる。だいぶたってから、次男が楽器を入れたいつものスーツケース持ってやって来て、おー!(もう来てる!)とびっくり。ギターやらいろんな楽器のミュージシャンが次々、それぞれ練習したり集まったらリハ。けっこうこれがレアで面白かった。やっぱりうちなー時間、結局ライブが始まったのは9時近くなってから。

いやもう、みんな巧い!セッションが実に楽しくすてきな時間が流れていく。会場が一体となって音楽に揺れ、終わったのは12時近く♪次男は翌日曜日に三島へ帰る。ミュージシャンの皆さんとも話ができて、またねー!と余韻に浸りながら店を後に。

コザの夜は賑わってる。こんなに若者が飲んでるよお。ここはまだ少ない方、翌日の朝食用の買い物しようとコンビニに寄ったら、超混み混み。やめとこ、と出たら、アメリカー女子が入り口のすぐそばでゲーゲー吐いてる!なんてこった!急いで離れ、ホテルの近くにコンビニあったよねと、そっちで買い物して戻った。

はー、楽しいライブだった♪浴槽にお湯張って疲れを流し、ぐっすり。

翌日曜は那覇で夜、知り合いの家族と宴会の予定。10年ぐらい前、南仏アート巡りツアーで一緒だった新婚さんが今では二人の子連れで数年前から会ったりしてる。

那覇の宿は昔から時々利用している台湾系安ホテル。ロビーにはお茶やポット、ソファー、椅子、小さいテーブルがあって、オーナー母子が美味しい台湾茶を淹れてくれる。久しぶりで話もはずんで。コロナ間の暇な時にいろいろ考えたこと、とか、今は新しいホテルがバンバンできて、今までの常連さん(台湾人)が円安だからそちらに家族で泊まるようになって、でも懐かしいとのぞきに来て、お茶飲んで帰るとか。

レンタカーを返して久しぶりの那覇の街をぶらぶら歩き、お店のぞいたり。

夕方5時からの子連れ宴会はウーマク(腕白)姉弟で大にぎわい。近況報告なんかしつつ、ワタシは子どもの相手は得意じゃないけどそれなりに。

7時過ぎでもこの明るさ。

翌日午前中は桜坂劇場で映画。「ホールドオーバーズ」名門校のクリスマス休暇にそれぞれの理由で家に帰れない生徒たちとお守り役にさせられた融通利かない歴史教師とベトナム戦争で息子を亡くした料理長のマダムとの生活。とんでもないことが起こったりそれぞれの問題が浮き上がってきて…しまいに心が互いに寄り添えるように。とてもじーんと沁みる良い映画だった。

映画の後はいつもの沖縄そば屋でソーキそば食べて。安心の味。

壺屋の店もぶらぶら歩き。よく焼き物のことから何から、黒糖つまんでお茶しながらおしゃべりしていた窯元のおばさんに会えるかも、と歩いていくと、あ!と相方、ちょうどおばさんがお店に入るところ!

あれ、久しぶりだね、座って、座ってとお茶を淹れてくれる。自分の店はもうたたんで、今は妹の店に出てると。次男のライブで来たことを伝えると、(次男のことは大学に行ってる頃から時々話してる)そうかい、今は向こうでうまくいってる?よかったねえ、こっちが心配することなかったねえ、って。そのほかあれやこれやおしゃべりしてまた来るから、と別れた。隣のやはり親族のお店にも寄って焼き物見てると、奥さんが話し好きでまたしばらくゆんたく(おしゃべり)してしまった。ははは、これ、沖縄あるあるだね。楽しい那覇の街♪

月曜はもう帰る日。午前中栄町市場のコーヒー屋へ。10数年前本土から移住して狭いすき間のようなスペースから初めて、今では広いスペースに焙煎工場も一緒にしてお店は順調。オーナーさんは出張でいなかったけどお店のおねえさんが、前の店の隣の店の孫です、と。オーナーの息子さんは今度中学受験だそうで、そんなに大きくなったんだー、生まれる前からワタシらはコーヒー飲みに来てたからね。こだわりの味わい深いブレンドをゆっくり楽しんで、ちょっと珍しいインドネシアのガヨ クナワットという豆を買った。(帰宅して計ったら、いっぱいサービスしてくれてた!)

那覇は晴天、暑いけど、木陰を選んで歩き回り、古い商店街の食堂でテイクアウトの沖縄ぜんざいを買って汗びっしょりでホテルに戻ったらオーナーおばあさんが大きなマグカップにたっぷりの美味しい台湾茶を淹れてくれた。こんなに飲めるかなと思ったら飲めるんだね。もう一杯どうぞとまた淹れてくれたのもすっかり飲んでゆんたく。おばあさんは南米の親族を訪ねて丸一日くらい飛行機乗り継ぎ乗り継ぎしてマチュピチュやら滝やら、いっぱい旅行したって。また来ますと荷物引いてお別れ。

公設市場近くのジランバ屋でばくだん天ぷら買おうと思ったら、なんと、100年のご愛顧有難うございましたと貼り紙、無くなってた。残念!

楽しい楽しい沖縄の旅でした♪

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかに朝食♪大牟田動物園

2024-01-05 14:30:25 | 旅行

2日、ペンションの朝食も楽しみ。クロワッサン、ニンジンパン、ドライフルーツ入り、どれも自家製で美味しい。スクランブルエッグとベーコンも。オレンジジュース、コーヒー、ハーブティー。食べきれないのでニンジンパンはおやつ用に持ち帰り。カウンターにあった蜂蜜ソフトクリームの割引券をもらって、行ってみることにした。阿蘇に来たのに牛乳飲んでないし、ソフトにしよう!

目的地は蜂蜜の会社。自社製、輸入物(ちゃんと出かけて吟味したものを貨物船で運ぶ)説明してくれるお兄さんは、試食も進めながら、質問にいくらでも答えてくれる。会社は北海道厚岸にも支店を構えて、夏場はこちらのミツバチを運んで行って同じ方角に入り口を向けてやると飛び出して蜜を探しに行く。ミツバチの寿命は1年半、女王バチがせっせと卵を産んで世代交代を繰り返す。

これ、5万匹のミツバチが作ったんだって。6角形の各部屋の傾斜角度は13度と決まっていて、それだと蜜が垂れないなんて、すごい!面白い話の後、美味しい蜂蜜ソフトを味わって食べた。せっかく来たから奮発してマヌカ蜜を一つ購入。ソフト食べようと寄っただけなのに、意外に面白い話が聞けてよかった!

阿蘇の景色を楽しんでから大牟田(福岡県)の動物園に行こうと出発。

スマホのナビに従って走ると、新しい道路に導かれ、その先は長~いトンネル。どこに行くんだと思ったらなんと阿蘇の外輪山を通り越して外に出ていた!だまされた!せっかく雄大な景色を見てから下りたかったのに。しかたない、そのまま大牟田の動物園へ。

動物たちは寒いので暖房のある室内に入ってるのが多くて残念。バードケージは鳥インフルエンザ予防のため入れないし。ラマはご飯食べてた。

ヤマアラシはせわしなく歩き回って何かモグモグしてる。

レッサーパンダは室内にいた。新しく設置した組み合わせて複雑にした木の枝、運動不足にならないように作ったらしい。

こじんまりした動物園内で子どものための休憩所?絵本がいーっぱい置いてあるガラス張りの部屋のテーブルで持参の暖かいお茶と朝食残りのニンジンパンをかじり、ミカン食べて休憩。

それからは家に向かってひたすらドライブ。夕飯食べて帰ろうかと思っても、観光地じゃないから2日から営業してるのはファミレスかチェーン店ぐらい、あきらめて、家で冷凍室のカレーに決めて。

年末から車で走り回って、大分、熊本県は山だらけ、枯れ木、枯れ草の景色だったけど、筑後川越えて佐賀県に入るととたんに緑の田園地帯に。

昔から干拓してきた広い佐賀平野、農業国なんだなあ。野菜、安いわけだ。農家の皆さんありがとう!

佐賀の方から北上して日本海側に出たら、ああ、山はいいけど、やっぱり海を見るとホッとする。

そうして無事帰宅。楽しい年末年始、感謝♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ戸峠は雪!

2024-01-04 19:44:35 | 旅行

1日は別府を出て湯布院経由阿蘇に向かった。

湯布院。おー山はいいねえ!なんて景色をのんきに眺めながら湯布院の道の駅で美味しそうな黒豆を2袋買って山道を走る。九重を通るやまなみハイウェイ、標高が上がると気温が下がってきて、別府の暖かさは何だったんだ?って感じ。そのうち山が白くなってきて…

まさかの雪道に。

わー、北海道みたい~。とか言ってると、最初の写真のような真っ白状態に。うわー、上り坂、うちの軽のノーマルタイヤで、相方が慎重に止まらないように、北海道生活9年半の経験のおかげで滑らず標高1300mあまりの牧ノ戸峠を越えられた。ちょっとドキドキしたよ。峠は九重登山の登り口、元旦から冬山登山のツワモノたちがけっこう駐車して準備してた。

下りてきたら阿蘇だよ、根子岳。峠を越えた時刻は1時過ぎだから、十分時間はあるので先に阿蘇神社に初詣に行くことにした。あの大地震の被害からすっかり修復されてものすごい人出!コロナ明けだしね、駐車場は満杯、待っても入れそうもないので戻って市役所の空きスペースを見つけて停めることができた。みんな市役所のあたりからぞろぞろ歩いてたもんね。ちょうど散歩替わりでいいやと参拝の大行列のとこまで行き着いた。それから30分ぐらい経ってやっと参拝。家族親族の幸せと世界平和を祈る。

交通安全のお守りと干支の龍の土鈴を買った。チェックインまで時間があるので北に6キロぐらいの国造神社にも。ここも阿蘇の開拓の神様が祀ってあって、うっそうとした杉木立の中のおごそかな神社。枯れた巨大杉の一部が置いてある。前に来た時は人もまばらだったけど、今回はけっこう集まっていた。

しっかりお参りしてから乙姫ペンション村の宿へ。途中、廃業したペンション、別荘がけっこうある。

今まで何度もこのあたりのペンションには泊ったけど、別府が素泊まり(朝食付き)だったけど、ここはしっかりフランス料理♪20代で始めてから37年と言うオーナー夫妻は気さくですてき。

前菜は阿蘇の名水で育った鱒と鱒の子(卵)。

鯛のポワレ。このあと、お口直しにと小さい洋梨のソルベが。

そして阿蘇の赤牛のステーキ!デザートはアイスに繊細な飴細工をかぶせてある。濃厚なチョコレートケーキと。

初めにフランスパンとオリーブ油が出てきたけど、ステーキの時は雑穀米がついた。おかわりどうぞの声に若い男性と、相方もつられて?おかわり。まー、どれも絶品でございました♪

夕方テレビでは能登の大地震のニュースになって、こんな元旦からなんてこと!気の毒に、寒い時期に。どのチャンネルもそればかり、何もできず心重くなるので消して持参の本「扉の向こう側」ヤマザキマリを読んで過ごした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府鉄輪温泉の年越し♪

2024-01-04 16:17:11 | 旅行

31日昼過ぎに車で出発。曇りで寒くはない。途中虹の松原のいつものミカン屋さんで二袋買って(おまけのみかん2個も)高速で別府へ。冬の景色は枯れ色で時々サザンカの赤ぐらい。

夕方の温泉町は湯気もうもう。地熱で暖かい。別府は何度か泊ってるけど、鉄輪は初めて、名物地獄蒸し付き。

宿泊者はここを使用して食事を作る。宿の人に教えてもらって近くのスーパーに買い出し。びっくりしたのは野菜、肉、魚の価格の高さ。観光地値段なのかな?魚コーナーはちょっとだけ、しかも年末だからか、刺身用しかない。適当に白菜やニンジン、鶏、レトルトご飯など買ってきた。ざるに並べて、野菜とぶつ切り鶏は5分、骨付き鳥とニンジンは15分、と大体教わってタイマー二つで調理開始。塩コショウ、食器類は置いてある。横浜からのリピーターの奥さんがサツマイモや焼き肉のタレとごまドレッシングを分けてくれた。話をすると、なんと、前福岡に住んでて、ワタシの実家の場所も即わかってくれた。ここのお風呂は熱いですよう!水をジャンジャン入れながら用心して、とのアドバイスも。

もう一つのざるは完食。お腹いっぱいに食べてもサッパリ。で、翌朝の朝食に初めの写真の雑煮と一晩蒸した地獄蒸し卵。美味しかった!雑煮はやっぱりカツオ菜だった。

初日は部屋の網戸越し湯煙の中に。山からじゃない、見えないけど海からの初日は初めて。

温泉は熱かったけど、ほんとにいい湯でもちろんかけ流し。お湯のおかげで年越しを待てずグーグー寝てしまった。源泉がとにかく熱いので、部屋の暖房も温泉水で、汗ばんで途中切ったほど。いいねえ、別府。

朝ゆっくりしてのんびりと次の宿の阿蘇に向かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京アート三昧♪

2023-08-06 22:11:40 | 旅行

昨夜ようやく東京旅の報告を書き終わりかけたところ、いきなりPCが真っ暗に!えっ?!何?と思ったら、なんと電源が抜けてて0に。大失敗。で、繋いでみたら内容はすっかり消えてた…。まっ、しょうがないね。

1日(火)早朝車で福岡空港へ。先月の利尻礼文の旅と違って美しい朝焼けの海を見ながら。

近くの駐車場に車を預け、空港のコンビニおにぎりで朝食。ワクワクの搭乗、東京は4年ぶりかも。上野のホテルに向かう電車はすごい混みよう、事故かなんかでダイヤが乱れてるらしい。うー、これだから東京はねえ、と思いつつやっとホテルにたどり着き(すごい暑さ!)荷物預けてから上野のいつもの蕎麦屋で駆けつけ一杯!東京は蕎麦が旨い。

予約の都美術館マチス展へ。これが見たくてがんばって上京したのだ。初期から晩年まですばらしい画業の数々。上手いし自由で、創作の意欲を死ぬまで持ち続けたすごい人♪やっぱり好きなのは晩年の切り紙シリーズJAZZ。ゆっくり見て(ワタシのような背低には予約制はうれしい、人の頭越しに見なくていい)ショップでポストカードと上野リチのすてきなハンカチ買って、ホテルに向かう。

この日の予定はマチスだけなのであとはスーパーに寄って買い物。夕方で仕事帰りの皆さんで激混み!東京で仕事して生活していくのは本当に大変だよね。ワタシは早くに抜けられてよかった。文化の中心だから遊びに行くのは楽しいけど。ホテルで早朝出発の疲れをいやしてのんびり買ってきたもので夕飯。

翌2日はこれも予約のアーチゾン美術館。リニューアルして初めて。

見ごたえあり!ショップも楽しい。けど、歩き回って疲れが…。QPコーワ飲んできたけど年齢には勝てない。午後は迷ったけど、せっかく来たんだから頑張ってデイヴィッド・ホックニー見ることに決め、まずはエネルギー補給。地下街のあんまり行列のすごくないカウンターの店でランチ天丼に赤だし付けて。

美味しかった。野菜もいろいろ、赤だしも塩分補給に良さそう。しっかり食べたら元気になって、清澄白河の現代美術館へ向かった。この美術館、駅からけっこう歩くのよね。猛暑のカンカン照り、二人とも日傘をしっかり差して到着。

なんてすてきなアーティスト♪見ているワタシたちが風景の中にいて呼吸してるみたい。がんばって来たかいがあった。ショップできれいな絵のスカーフとポストカードなど買う。

新宿で昔の友人二人(ワタシらの出会いの某研究所時代の)と待ち合わせ、どこにする?暑いから出たくないね、とルミネ食堂街の店へ。会ったら昔のようにワイワイ、楽しい時間になった。この年になったらいつ何時どうなるかわからないから、(来れなかった仲間数人)会える時にまた会おうと別れた。

翌3日は竹橋の近代美術館ガウディ。

バルセロナに行ったのは7年前?こんなに美しく仕上がってきてるのは感動。

外尾さんの彫刻もこんな間近で、微笑みの表情。来年ぐらい行けるかな。

午後はいつもの上野広小路亭へ。パイプ椅子席の気楽な寄席。大笑いして。

写真OKはこの場面だけ。あとの席はせっせと絵描いた。この日は相方は札幌の下宿時代の友人と飲み会。ワタシはわーいと御徒町界隈ショッピング。上野松坂屋でいつも買うドイツパン、古着屋でプリントのワンピース、ドライフルーツそれにスポーツ店数件回ってやっとサイズピッタリのきれいなワンピース水着を見つけた。足が痛くなったけど満足。

翌日は帰る日。科学博物館。久しぶりで展示も変わっているし、だけど夏休みのちびっこたちがワイワイして、まあいいけど、科博はやっぱり楽しい。

懐かしい北海道の化石。次男が化石好きで、同好会のおじさんたちに連れて行ってもらって熊が出るような夕張の河畔に化石掘りに行ったことも。うちの物置に当時の化石の入った岩石が段ボールに入ったまま置いてある。

建物もいいよね。ショップではナンヨウハギのイヤリングとポストカードを買った。

最後の昼はまた蕎麦。ホテルに荷物取りに戻り、空港へ向かう乗り換えの品川で夕飯の弁当買って。この日もむちゃ暑かったけど、羽田も暑くて、アイス食べたくなって探したけど無くて結局自販機のアイスにした。福岡空港には7時15分ごろ着陸。機内からの夕焼けがとても美しかった。

駐車場に着いてさあ後は相方の運転で帰るだけ。安心。ワタシは車内で焼き鳥卵焼き弁当をゆっくり味わっていただいた。相方は飛行機に乗る前にとんかつ弁当食べてた。

9時前に無事帰宅。行くまでいろいろコロナとか心配だったりしたけど、行って本当によかった。

6月に沖縄、7月に利尻礼文島、8月に東京、けっこう行き始めた。これからかな。おとーさん、荷物持ちその他ありがとう!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする