気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

カメたち

2022-10-31 14:43:10 | 生物、自然

夏からずっと外に出しっぱなしにしていたカメたちを4日前くらいから夕方室内のカメハウス(衣装ケース)に取り込むことにした。夏場はエサも一杯食うし出すし、クサガメの名の通り臭いから外へ。飼育歴の長い(35,6年?)♂のカメッチ(水に入ってる方)は、ワタシが庭のカメコーナーを通りかかるたび走り寄ってきて家に入れてくださいようとでも言うように柵越しに追って来る。夜はたぶんネコとか寄ってきたりするからイヤなんだろうな。100均のワイヤネットで囲ってるから大丈夫と思うけどね。

元野良カメの♀マツはけっこうどっしり(体格もカメッチの1,5倍くらい)、夕方になるとさっさと地面に穴掘って草かぶってじっとしてる。

さすがに近ごろ夜の気温が下がるので室内に入れた初日は、久しぶりで落ち着かないらしくプールをバチャバチャ、壁を登ろうとガサゴソ、失敗して落下してはゴトン!とやたらやかましかった。次の日からは前住んでたのを思い出したのか、おとなしくなった。

長く飼っててカメについてさほど気を使ってなかったけど、水生のカメの足はリクガメのように体を支えるようになってないので、座敷ガメ(室内で放し飼い)にすると、浮力がないから足に負担がかかって体に悪影響があるらしい。そりゃそうだね。水槽で飼うのがいいんだろうけど、水替えの労力があるのでうちでは小さいカメプール(カメには浴槽程度)を出入りするようにしてる。ほんとは甲羅の2倍くらいの水深が必要らしい。ごめんねー。いっぱい水入れても甲羅がギリ浸かるくらいだけど、そのうちもっと深い容器に変えなくては。

庭のバラとホトトギス。茶花のホトトギスは地味で好みじゃないけど、この庭に前からあって、(祖母がお茶の先生だったから?)抜いても抜いても咲く。幸い、喫茶店ママが好きなので切り花にして持って行くと喜んでくれる。

昨日のチキンカレー、豆入り。飲み残しの野菜ジュース(トマト)を使うためドボドボ入れたらちゃんと美味しくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカヌー

2022-10-29 19:56:06 | 生物、自然

天気はいいけど風が強い!白波が昨日よりもさらに。携帯がけたたましく鳴って、なんだ?と思ったらそうだ、玄海原発の避難訓練があるんだった。だいぶ昔に一度参加したことがある。山越えて佐賀に避難て?ジョーダンじゃない、風の通り道、くねくね山道、冬の峠は雪だよ、遠いし非現実的!ここなら誰だって福岡に逃げるさ。県の方針か何かしらんけど。と、信用してない。

浜に下りると、頭上を自衛隊のヘリが飛ぶ。防波堤の方から長い手漕ぎのボートがやって来る。避難訓練?にしてはスカイブルーの船体にふつうの女性が半分以上、ちゃう、遊びやん。波打ち際で数人待ち構えてひっぱり上げる。

ははは、サップのFさんグループだ。ヨットハーバーのN君もいる。Fさん、「新しいのが来たんですよ。」と嬉しそう。ぐるっと回って試して、って。確かハワイの大きなカヌーを横浜まで持ってきて置いてあるけど、こちらまでの輸送をどうしよう、と言ってた。やっと届いたってわけか。6人乗りで、交代で順番決めて乗るらしい。

さあ、2回目、みんなで運ぶ。

漕ぎ出したら、後ろからFさんがサップでガンガン漕いでついて行く。さすが!気持ちよさそう♪ワタシは漕ぐのはしたくないな。札幌にいた時は一度ニセコの急流下りで漕いだけど。ヨットがいいな。

昨日もヨット行けるかと思ったけど風強くて寒いので止め、今日はもっと吹いてるので無理。ヨットハーバーの風速計(スマホで見れる)は10mいってた。

相方が湊浜に海水汲みに行ってヨット仲間に会ったら、ヨット出そうかと思ったけど、今日は強風で全然ダメと言ってたらしい。その間ワタシは庭仕事、ミョウガのコーナーにわさっと生えて実がなってるジュズダマをスコップで掘り出してゴミ袋へ。子どものころはジュズダマ喜んで取ってきてビーズみたいに使ったり、お手玉に入れたりしてたけど。

相方が海水汲んできてから水槽の水替え。きれいになるとヤドカリもアメフラシもアワビも動きが良くなる。魚は今はシマイッサキ1匹のみ。ヨットハーバーのN君にもらったマツダイ幼魚は4日生きてただけだった。残念。

玄関と門の間の通路に咲くツワブキの花。今年は早いな。

夕飯はカツオの刺身。けっこう油乗ってて美味しかった!あとはモヤシとニラ炒め、みそ汁、(麩、ワカメ、シメジ、ダイコン葉)トマト、キュウリ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤの花、現場検証!

2022-10-28 17:25:14 | 生物、自然

海の家のおばちゃんが育てていたミセバヤの鉢を2,3個引き取って庭に置いてる。季節が巡ってピンクの花が咲きだした。日本古来の植物で百人一首の歌でしか知らなかったけど、おばちゃんとこに咲いてたので可愛いねと言ったら、ちぎって刺したらすぐ着くよ、持って行かんねと言われたけど、うちでは雑草にやられて?ナメクジ?どうも育たなかったけど、またやってみようかな。

まだ健在、トゲアメフラシ。2つの水槽に交代で入れながらなんとかやってる。ハラ減って大きくなれん!と思ってるかも。アワビの貝掃除にと乗せたら、一筋食べてからガラス面に移った。あまり口に会わなかったかな。

そうだ!2か月前の事件のこと。近所の店にガラス割って侵入して怪我して何も盗らずに外に出てうちの門の前のプランターをひっくり返し、血痕を残して逃げたヤツがつかまったらしい。一昨日の朝、相方が久しぶりに新聞取りに行って周りを掃除しようと表に出たら、侵入された店のおばさんが待ち構えていて、(しゃべりたくてたまらなかったらしい)犯人は隣の居酒屋に入ろうとして間違って、結局何もできずに逃げたとか、目的とかいろいろ聞かされて。で、その日現場検証が来ると言うので、へえ、どんなことするんかなと思ってたら、午後、裏の駐車場にスーツの男2人とあと数人がどやどやとやって来た。そーっとのぞいたら、侵入経路の駐車場のブロック塀の前にメガネの若い男が立たされ、写真を撮られている。腰には黄色い紐?…犯人やぁ!植木の陰からじっと見ているわけにもいかず、プールに行く時間だったので、用意して車を出しつつチラチラと見てたら、どうやら二階の窓から入ったらしく、室外機に片足乗せたところをハイ、撮ります、パチリ。次に室外機に乗って片足を窓にかけた格好でパチリ、それから中に入って…カメラマンも中から侵入口を撮ったり、その後はワタシは車出してプールに出かけたのでわからない。刑事もののドラマ(ほとんど見たこと無いけど)のように、ホンモノの現場検証を見てしまった。はあ、しかし若いモンが、こんなことして捕まって、これからの人生に汚点を付けて、アホだなあ。

はい、気を取り直して昨日のご飯。でっかいチコ鯛(チダイ)が安かったので塩しておいて、水洗いして水気を取りフライパンで焼いた。ローズマリー散らして、出来上がりにコショウ。付け合わせに玉ねぎ。美味しかった!みそ汁はダイコン、麩、シメジなど。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ディナー♪お囃子♪

2022-10-25 19:53:15 | 日記

誕生日なので美味しいもの食べに行こう♪と町なかからちょっと離れた鏡山のほうにあるイタリアンレストランを予約した。市内中心は美味しい洋食屋が閉店したので、新しい店もあるけどねえ。早めの6時予約、今朝から冷え込んで寒いので、出かける時にはカシミヤのセーターを引っぱり出してピンクパールのネックレス(義母の遺品をいただいた)でちょっとおしゃれ気分。

帰宅ラッシュの道を離れ、くねくね山道上って薄暗くなったころレストラン到着。店内は山小屋風、太い梁が力強い。暖炉もあるぞ。なんか、ワクワク♪

アボカドとカニのサラダ。水菜もこう使うと水っぽくないんだな。とっても美味しい味付け。

自家製のフォカッチャとパン。ホカホカでオリーブオイルが旨い。

でかいエビ2匹ずつ(料理はみな二人分を取り分ける)のトマトパスタ。ピリ辛で美味しい。野菜は空心菜?とシシトウ。けっこう量もある。

メインの鶏。皮がパリッパリ、パン粉を振ったような?オーブン焼き、柔らかくて味わいがあって、しまいに手で持ってムシャムシャ。完食!サラダもシャキシャキ。ごちそうさま!お腹一杯~。パンのお代わりも食べたし。と思ったらデザートもあった。

初めの写真、右からプリン、生チョコレート(甘くない)、シャーベット、クッキーのようなサクサクお菓子。この食感と味の取り合わせが絶妙。相方はコーヒー、ワタシは紅茶。美味しゅうございました。誕生日の記念に大満足。ランチがけっこう混むそうで、次回は昼、眺めがいいからまた来ようと。

ワタシらは初めてだだけど、もう15年やってる店だそうで、知る人ぞ知るなんだね。

帰ってきたら町はくんち囃子の練習でにぎわってる。今年は三年ぶりに通常通りのおくんちになる。それは喜ばしいけど、接待をする家の奥さんたちはそれぞれ。コロナが怖いから今年はしないという家もあれば、自分はしたくないけど夫が許さんとかそれぞれの話が耳に入る。伝統は受け継ぐものだけど、時代によって変わってもいいものじゃないのかな。

にしても、お囃子が聞こえてくるとウキウキしてくるのは生まれてくる前から聞いてたリズムだからなんだろうなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオの刺身は皮付き?楽器工房、デニーさん♪

2022-10-21 13:51:36 | 生物、自然

スーパーの鮮魚コーナーのカツオは刺身用さくがなぜか皮付きなので、ワタシは皮取ってもらってるけど、一般の家庭ではどうやってるの?刺身用に切ったのは皮あぶってたたきになってるから、家であぶる?相方はいわき出身なので皮無しでニンニク醤油が定番。こちらのカツオは長崎か鹿児島産なので、あっさり。長崎の義姉は九州のカツオはゼッタイ食べないと言うけど、これはこれで鮮度がよければ美味しい。カルパッチョでもいいし。

昨日はサックスのメンテナンスに久しぶりに福岡の楽器店へ。教室を止めて久しく、楽器を乗せるキャスターにクッションのプチプチを付けたり油刺したりして。朝はかなり北風で寒く、薄手のTシャツ生地のワンピースにコットンのカーデガンで外に出てシマッタ!コートでも羽織ればよかったと思ったけど、まあ気温上がる予報なのでいいかと高速バスで。天神で下車、新しいビルのきれいなトイレに寄ってから市内バス2駅乗って目的地。二階の修理工房まで受け付けのお姉さんが楽器を持って上がってくれた。

工房ではやはり若いお姉さんが見てくれて、特に悪いとこは無いようだし、タンポのべたつきは汚れを取れば取り換えるまではないので、全体に長年の汚れを取って調整すればいいと思いますと。今順番待ちで1か月から1か月半かかりますけど、お預かりしていいですかって、えーっ!前は1週間以内だったけど。しかたないのでお願いした。きれいになりますよ、とニッコリ。見渡せば2,3段の棚には各種の札の付いた管楽器ケースがずらり。まあ、その期間お休みして楽譜の見直し、整理の時間にしよう。

相変わらず人の多い天神を歩いて銀行の用事を済ませ、新天町をぶらぶら歩いてギャラリー2軒のぞいて、買いたいものも無いし、食事の店に入るのも気が進まないのでバスセンターへ。2時過ぎのバスで帰ってきた。

これ、沖縄を知らない人たちにぜひ読んでほしい。こういう歴史で育ってきた本当のうちなんちゅの人が知事になれるのがすばらしい。コザのライブハウスでお会いしたオフのデニーさんは素敵で、自然にみんなの仲間だった。「知事になるなんて、思いもしなかったさー」という音楽仲間たち。心から応援したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする