気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

ゴンズイ

2014-08-28 10:07:05 | 生物、自然
浜にいちめんに咲くコマツヨイグサ。まだ朝は半分も開いてないことが多いけど。
今朝は途中から小雨、もっと降りそうなのでお城はパス、浜へ。さらに降ってきたので水汲みだけして海の家へ。まだ店は鍵が閉まってる。いつもより時間早いからなあ。のぞいたらキクちゃんが奥から走ってきた。まだおばちゃんは寝てるようなので帰ってきた。本降りだなあ。
昨日はおばちゃんとゴンズイの話。「今年はゴンズイが来ん。」首を?ので「ほら、黒に黄色の、ナマズみたいな…」「あ~、ギュギュ。(地方名か?)こやんか(手振り)太うなるね。ぶつ切りして味噌汁。」おばちゃん、何でも食べる。「毒針は?」「頭の後ろとここ(両脇に手を当てて)にある。はさみで切ったらよか。前に夜釣りに来らしたお客さんの、釣って、刺されとると。」「知らんかった?」「いや、知っとるけど、はずして蹴飛ばしたら長靴ば通して刺さっとると。もう、脂汗して、痛うして震えのきて、戻って来て、病院で注射してもろうて。」「うわ~!ぞっとする!」「蹴ったりするけん、ばちの当たったと。シッポば持って逃がしてやらにゃ。」
獲物はと聞くので、今日は波がどぶんどぶん来て取れん、と言うと、海を見やって、「北風やね。沖のほうで時化とるね。うねりの来よる。あすこの、鳥島の弁天さん(岩場に鳥居がある)と、高島の裾ん方に白波の立っとる。」
今日も同じくうねりと白波。明日も雨かなあ。

早く帰ったのでバケツに入れてた小さいシマイサキ3匹の住処を換えることにした。バケツでは鑑賞できないからね。小さい水槽を物置から探し出したけど、ふたが見つからないので、一回り大きいふたでとりあえず。移す時確認したらちゃんと3匹健在。大きくなるといいな。ただいま水槽4個。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキダコ

2014-08-26 13:26:47 | 生物、自然

お城の石段を登っていると、オーシーツクツク♪ツクツクホウシの鳴き声複数。ワシワシのクマゼミの季節は過ぎたのか。腹を上向けて死んでるクマゼミ。
西風のお城の上に行くと、今日はフルート練習人はいない。昨日は時々見かける女性が、練習終わって楽器をしまうところだったので、声をかけてみたらピアノ教室の先生。いろんな楽器をやっていて、練習場所がないので河原でサックスやってたら苦情が来たとか、ちっとばかし音楽の話をした。いろんな人がいるね。
昨日は静かな海、今日はさざ波が立って見通し悪く、魚は取れそうにないけど、群れでウジャウジャいる感じ。珍しくカモメが群れで来てるし。波打ち際を歩いてると、ムラサキダコ。もう皮はほとんど脱いでしまってる。先へ歩くと小さいコショウダイが何匹も。一匹取り、もう一匹、気になるのがいたのですくったらやっぱりシマイサキだった。ほかにイワシの群れ、ボラ、フグ、その他いろんな稚魚の群れ。
もう水槽がいっぱいになってきたので、隠れ場所確保のためのカキも拾った。
海の家のおばちゃんは膝が痛か、とさすりながら、歩かんけん、とつぶやいてた。昨日のスイカは甘さのいまいちやったね、と言ってたけど、ワタシには充分甘かったよ。テレビの朝イチの料理を見ながら、「ナスは旨かねえ、揚げるとはあの鉄の中華鍋のよか、鍋でこやん味の違うかて思うと。」ワタシが、今使ってないけど、銅の中華鍋あるよ、と言うと「銅は上等。使うたらよか。大きいとは、油ちょっとで良か、周りに飛ばん。」なるほど。揚げ物はめんどうだからグリルで焼きナスばっかり、と言うと、油塗って焼くと良か、と。長年仕事として調理してきただけに、いろんなこと知ってるねえ。
重い鍋はだんだん使わなくなってくるけど、筋トレと思って使えばいいのかな。

帰り道、日差しが強くなって気温が上がってきたらやっぱりワシワシワシ♪とクマゼミが勢いを増してきた。まだ暑さはそう簡単には引かないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやか水槽♪

2014-08-25 11:42:33 | 生物、自然
今朝は雨上がり、小さい小さいシマイサキの子、コショウダイの子2匹、フグ1匹。どれも例年より育ちが遅く小さい。雨ばかりのこの夏、熱帯夜がないエアコン要らずの夜は助かるけど、農作物、生物たちは困ってるよねえ。
土曜はやっと上がった雨に、小学生男子4,5人がチャリンコでやって来て、くるくる脱いで海パンで浜へ駈け出して行った。夏休みも終わりだものね。
今朝は男児とお父さんが釣り。「釣れますか?」「いや、小さーいのが。」ボトルの稚魚を見せて説明したら、男児が目をくるくるして、「ね、あのタイ、うちで飼う。」と父親を見上げるので、笑って「好きにしなさい。」と。子供時代はうんと生物自然に触れさせて、どんなに楽しいか、どんなに不思議か、命を体感させてあげてね。

海の家のおばちゃんはアイスコーヒーを作ってるとこだった。「きのうはペーロンは?」雨だったので大会が決行されたかと聞くと「やったよ。先延べできんけん。ぜーんぜん(飲み物など)売れんやった。」雨だと喉も乾かないし観客も少ないしね。海を見やりながら、「大潮じゃけ、灯台んとこの(防波堤)の隠れやせんかて。」「ほんとだ。ギリギリ。」「8月の大潮は太か(大きい)て、お父さんの言いよらした。前は防波堤の無かったけ、そこまで波の来て、引くときに船(貸しボート)の持って行かるると。」
お菓子つまんでしばらくおしゃべり、袋入りのクロワッサン(あんまり好かんとって。)もらって、昨日もらったでかいスイカを少し切り分けて持たせてくれた。

さて水槽の振り分けが難しい。大(60㎝)は初めに取ったコショウダイ二匹、これ、縄張り争いでケンカするからなあ。洗面所の中(45㎝)は去年からいるシマイサキ、これも意地悪い。そこにネットで囲ったカワハギ一匹)。写真で気付いたけどこんな模様あるんだ。
小水槽(30㎝?)小コショウダイ2匹、フグ1匹、エビ2匹。バケツに小さいシマイサキ2匹。
ネット囲いを急きょ作って大水槽に浮かべて今日の小さいコショウダイ2匹を入れた。シマイサキはとりあえず仲間のバケツへ。また水槽探さなくては。
夏は楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体、映画♪

2014-08-22 12:53:38 | 日記
昨日は朝8時のバスで福岡行き。とりあえず前日までの雨は上がって曇り。天神は雨の合間のクマゼミがワシワシ鳴いてた。市内バスに乗り換えて整体塾へ。
いわきでの庭仕事(枝切りなど)帰ってきてからは一週間伸び放題の草かき。腰が弱いのでクワのような柄の長い道具で片っ端から切り、掘り(根が深く、なかなかしぶとい)、まだ全部ではないけどある程度はすっきり。ゴミの大袋にギュウギュウ詰めたら重くて持てないので、キャスターにしばりつけて翌日のゴミの日に出した。さすがに頑張りすぎかなと、腰がきつかったので2日間は暇を見つけては階段横の出っ張りにせっせとぶら下がったのが効いたか、けっこう回復したけど。
で、いつもはこんなとこ、と思う手のひらの親指の付け根のふくらみ部の筋肉痛まで見せて。腕の上部から順に絞っていってほぼ柔らかく。その時すぐに冷水で冷やしとけばいいですよ、と教えてもらった。旅行で荷物を引っ張った影響とか、あっちやらこっちやら、頭蓋骨の後ろほぐしたり頬骨のずれも治してもらってすっきり~♪
天神に戻ってコーヒーショップで軽い昼食、友人二人と待ち合わせの映画館へ。「なまいきチョルベンと水兵さん」面白かった!さすがリンドグレーン(長靴下のピッピの)原作。昔の映画。ちっとも古くない。島の映像も美しい。児童文学だけど深いんだよね。ヨーロッパの児童文学はお子様むきじゃない。ルナールのにんじん、ケストナーほか名作はみんなそう。だから子供の頃夢中になれたんだね。それに比べ、日本の当時の児童向けときたら!次郎物語、にあんちゃん、(あくまでワタシの感覚で)もう救いのない貧乏臭さと暗さとユーモアの不足。

映画の後デパートのカフェでカプチーノ。3人それぞれ違う動物の絵だったけど、このネコちゃんがいちばん上手かったかな。コーヒーの味はとてもよかった。さすがお値段分、ドトールとは違うよね。腰が悪かった一人は、「気付いたらスッキリしとったー!やっぱ、ストレスやね、気晴らしはせんとねー!」2時間くらいおしゃべりして解散。
帽子作家の友人とデパートの帽子売り場研究。作り方、アイデア、かぶり方など、ワタシもこの時とばかり高値な帽子を試着させてもらった。イタリアのブランド服を見ながら仕立てを教えてくれたり、生地、デザインを解説してくれて。ヘアアクセサリーの作り方とかも。装う楽しさを共有できたような。がんばる彼女に幸あれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨~、福島

2014-08-19 14:15:06 | 日記
明け方にバケツをひっくり返したような大雨!窓の外の雨どいが滝になってじゃあじゃあ。時々は弱まるけど散歩に出られる状態じゃなかった。今も弱い雨が降り続く。

昨日は途中で降られ、しばらく浜のあずまやで雨宿り、小雨になってから海の家のおばちゃんとこに寄った。家の前でキクちゃんが散歩の猟犬たちに向かってワンワン吠えたててる。
日曜に渡した成田空港で買ったお土産の洋菓子(ミルフィユ)「うまかったよ、コーヒーのアテに良かよ、開けて食べてみらんね。」と言われ、ワタシも試食。そんなに好きではないチョコレートだったけど、うん、なかなか上品で美味しい。良かった!夏になり、お店には赤、黒のメダカの子どもも増えてにぎやか。60㎝水槽に3匹入ってたうちの1匹は外の古い樹脂製風呂桶に移されてバタバタしてる。「それは悪かと。ほかんとを噛み噛みすると。太うなっとるし。」今まで仲良くしてたけど、あまりに水槽が狭くなったからか?見ると確かにほかの二匹より大きい。顔の黄色い模様もあるから♀だね。「卵産んだことあると。ぐちゃぐちゃになっとったけど。」昔知り合いにもらって、捨てるわけにいかず、(毎朝早く散歩で通りかかってはのぞいていくので)外に出したんだって。

しかし、旅行から帰ってみれば、クマゼミがやかましくワシワシ♪鳴き、ああ、東京もいわきもセミはミ~ンミンミン♪かカナカナカナ~♪だったなあと思う。列車から時々見える太平洋は波が押し寄せ、島影の無い水平線は不思議。北部九州で生まれ育ったワタシには海は北、島影の連なる日本海側の景色が刷り込まれているから。太平洋側で育った相方は、朝日は海からぬーっと上り、山に落ちる。だから、沖縄の東シナ海に落ちる夕日、日本海に沈む夕日を見てやっと、「ギンギンぎらぎら夕日が落ちる♪」の歌の意味が分かったと言う。地域の違いは同じ日本のいろんなところに現れる。面白いね。

福島の原発の話もあちらで少し聞いた。炉心の焼け落ちた原発は手の付けようがなく、政府も東電も放置のまま大量の放射能を発し続けている。避難民のなかにはゴネ得とばかり多額の補償金を手に生活の立て直す気もなく、ギャンブルと消費に走るようなおかしなことになってる人たちも。そんな人が家を買うため土地が2倍3倍の値段で売れるとか。いわきも、今はこんな一応普通の生活を送れているけど、原発がどうなるのか…。津波のほうはまだ復興の仕様があるけど、原発のほうはどうにもなんねえよ、と。
政治家は、そして都市圏で便利に暮らしている人たちは、この状態を他人事とすっかり忘れているように思う。いや、見ないことにしているのだ。ワタシは東京オリンピックどこじゃないと思うのに。
そんなことも考えさせられた旅。

写真は東京駅方面の保険会社のビルのスペースでやってた作品展。カメがいたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする