気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

フラフラ葉切り蜂、鳥栖行き

2024-06-18 20:19:44 | 生物、自然

昨日散歩で城内橋歩いてたら、緑の大きな葉を抱えたハチが欄干に下りて(落ちて?)きた。ひっくり返ったままモゾモゾ、ちょっとお、欲張りなんじゃない?そのままじわじわと態勢を変えてしばらくしたら飛び立った。根性だね。

日曜日は長男から留守番要請があって、また弁当持ちで行くので、ほっともっとに10時の予約入れて受け取ってから一路鳥栖へ。先週はけっこうな雨降りだったけど、この日は大丈夫、七山越えで佐賀大和の道の駅でうちの野菜など買い物してから高速で鳥栖。山道はピンクのねむの花があちこち咲いてなかなかいい。田んぼの稲も青々とだいぶ伸びてる。

昼前に長男宅に到着。さっきまで起きとったんやけど、と孫のYくんは寝てる様子。遊ぶかなと折り紙と折り紙の本(長男が子どものころ使ってた!)を持って来たんだけど。うちのいつものスーパーのカレーパンや菓子パン、いくつか買ってきたのを長男は喜んで昼食に食べて、日頃話す機会もないから、Yくんのことや職場の裏事情やら音楽やら、いろんな話ができた。折り紙の本見て、「懐かしいー!これ、折りよった。子どもだったからなかなか折れんかったけど、今ならできるかな。」そのうちYくんが起きてきて目をこすりながらゲーム始めた。Yくんに「スパゲティ食べる?」「まだお腹すいてない。」長男は入院してる相方のYさんに面会に出かけていく。

じゃあ、お弁当食べるからね、とワタシらはほっともっと弁当を広げて水筒のお茶と食べ始めたら、しばらくしてテーブルにお父さんが用意したスパゲティを食べだした。ここにあったコップ、ない、と言うので、そこにはなかったよ、そっちじゃない?と別の飲みかけコップを指したら、ルイボスティーのポットからついで飲んでた。気ままなYくんに適当に付き合いながら、ワタシは流しの洗い物をして片づけ、(先週より食器の位置はわかってきた)、ゲームの世界にどっぷり浸かってて大丈夫なのかなとか思うけど、外に出たがらないと言うし、親が楽天的に考えてるのでまあいいか。

長男が帰ってきてしばらく報告聞いて、5時ごろ帰ることにした。帰る時にはYくんはお父さんに抱かれて(靴はくのメンドウとか)ニコニコ、バイバーイと見送ってくれた。

信号待ちの駐車場にかぶさって咲いてたガクアジサイ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス、和名ムラサキクンシラン。予防接種、母の目

2024-06-14 14:16:32 | 生物、自然

毎日相方が食後の薬(帯状疱疹)を飲むのに合わせて朝食の後散歩に出てたら、9時過ぎてしまい、もう暑さが身に染みてけっこうショートカットで歩いてた。

今日は薬を飲まなくてよくなったので8時半ごろ家を出た。町田川には幼魚の群れがキラキラ移動する。ちっこい白いハサミを振り上げておいでおいでのシオマネキ。通学時間に当たるのでW高の男子が自転車で通り抜ける。お城の下はこのところ海側の裏道を通らなかったから久しぶりに。

民家の植え込みにアガパンサスが。アパガンサス?どっちかあやふやなので調べたら、和名がなんとムラサキクンシランと。あの存在感ありすぎのオレンジ色の花の仲間?イメージ良くないなあ。と思うのはワタシだけかな。お城下の道から見下ろす浜には釣り人、石垣の防波堤にも2人。ビキニのお姉さんはいない。

こんな植物が浜にいっぱい。ヤブガラシとgoogleでは出てきたけど葉が違うような気もする。

そうそう、昨日のヤモリ、今朝また戸袋に戻ってた。雨戸を引き出したら、上の端の方に。下には新しいフンがパラパラ落ちてる。よほど住み心地いいのか、そのうち挟みそうでこわいな。

火曜日に皮膚科で帯状疱疹の予防ワクチン接種を受けた。少し痛いですよと予告して先生がぶすう~…。ううう!ホントに痛いじゃないか!プールは今日は止めといた方がいいですかね?と聞くと、そうですねって。翌日は泳いだけど、注射痕が痛い。昨日も痛かった。注射ヘタなんじゃない?と疑ってしまう。プール仲間に予防ワクチン打ったんですよおと言うと、「私は1年前ぐらいにしましたよ、婦人科で。知り合いの人が、オシッコが出るところにできて、そのたんびに激痛でていう話を聞いてもう怖くなって。」「えー、それは悲惨!値段高いけど、ゼッタイしたほうがいいよね。市から補助が出るから2回で手出しは2万4千円。」「私は安い方だったから、1年ぐらいでまた打った方がいいね。」「2回のは10年持つらしいよ。」なんて話しして。

母の目の話。4月に眼球に注射の治療受けてその後、だんだん見えるようになって、このごろは本も活字によっては読めるようになってきた。治療前はほとんど見えなくて、もうこれから本は死ぬまで読めないと思ってやけになって辞書やなんかもいっぱい捨ててしまった。聞けば、ワタシのブログのコピーは読めるらしいので、それまで遠慮して送らなかった2か月分くらいのコピーをレターパックで送ったら、「2日で読んでしまって、楽しいわ、一緒にあちこち行ってるみたいで。植物の名前もねえ、すっかり忘れてたわ、また読み返してみるわ。」と喜んでくれた。当初はほんとに何も見えなくなるのかと心配したけど、とりあえず今のところなんとか保ってくれてるので、このままうまくいけばいいなと思う。

このごろの夕飯まとめて。

シャケ玉ネギ添え、酢の物は切り干し、ちりめん、干しオキアミ、モズク、キュウリ。アスパラ、みそ汁。

豚野菜炒め、イワシ缶(賞味期限切れ)と野菜の煮物、みそ汁。

コノシロ刺身(三枚におろしてもらって)オニオンスライス、スナップエンドウ、ニンジン、ポテサラ、みそ汁。

入梅イワシの煮付け、野菜、みそ汁。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウボウど~ん!ヤモリ、逃げてよ。

2024-06-12 13:10:59 | 生物、自然

昨日の夕飯は大きいホウボウがお勧めだったのを相方が見つけてこれ、煮たら?と。それにしてもでかい!初めての魚。レシピを調べたら、丸ごと煮るのが旨そうなので決定。問題は鍋、計ったら全長37cm。あったぞ、一度も使ってない銅鍋。焼酎と納豆のタレ、麵つゆ、ショウガで汁をかけながら煮たら、魚を取り出して残り汁を煮詰めてかけてでき上り。白身でプリプリ、身が厚くて食べごたえある。旨い!久しぶりのアサリのみそ汁も味わい深くて美味しかった。あとで母に聞いたら、「昔はよく食べたわよ。身が白身で美味しかったわ。」

今朝、網戸に大きいヤモリがいた。外かな?中かな?よーく見たら模様が見えるから背中、ってことは中!雨戸の戸袋によくいて、うっかり挟んでしまうからヤモリドンドンで戸袋を叩いてからそーっと雨戸を入れるようにしてるけど、まさか中側にねえ。チラシを折って外へ誘導するけど、どうしても家に入りたがってレールのすき間にもぐり込んだり、やっとのことで外に出した。腹が太いのはお母さんかも。

朝9時半ごろの西の浜、もう日差しが熱くて途中で遊歩道に上がったら、なんとビキニのお姉さんが。たぶん外国人だね。見てたら、ちっこいおじさんMが、「外人じゃろうね。」と歩いて来た。「そうでしょうね。」「日本人はせんけん。」ここではね。日に当たらないようUV対策ばっちりのワレワレとは日光に対する感覚が違うからね。

日光浴楽しんでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨?鳥栖ドライブ

2024-06-11 16:59:53 | 生物、自然

写真は7日(金)の西の浜。日曜日は長男から、急な用事で出かけるので留守番して欲しいと電話があり、孫のYくんと遊んで待っていることに。午後、自分たちの夕飯の弁当を買って(Yくんのは長男が作って用意している)雨の山越えで鳥栖へ向かった。七山、三瀬、山道ばかりくねくね登って下りて。あんなに降ってたのに、鳥栖、有明海方面は道路が乾いてて、あれ~?同じ県内でも山越え、南北で天気違うからね。

孫のYくんは久しぶりーとニコニコ。なんかゲームを熱心にやってる。おばあちゃん、その小さい画面は老眼で見えないからねえと言うと、「ローガンて?」「年とると、小さいものが見えにくくなるの。」すると、コントローラーでパパっとテレビの画面に変えて見えるようにして、お、さすがこのごろの子はやるね。少し付き合ってたら、あのね、○○を作るにはどうしたらいいか、スマホで調べて、と。えー、そんなん、できるの?と検索したらちゃんとゲームの攻略法ていっぱい出てるのね。知らん世界だあ。○○を○○の店で買う、って、と言うと、わかった!と続ける。あとは相方に任せてワタシはキッチンに溜まった使用済み食器や鍋、フライパンを洗い始めたら、「なんで、やってるの?それはおとうさんがやるんだから。」「おとうさんが大変だから、おばあちゃんが来た時ぐらい手伝おうと思って。」「ふーん。」2年生、わかったかな?収納場所を探しながら洗った食器を引き出しにしまったり。それにしてもやたらモノが多すぎる家だなあ。

5時ごろ、昼食食べなかったワタシらはお腹空いたので、「お弁当食べるよ、Yくんは?」「お腹空いた。食べる。」食べかけのスパゲッチに少し足してレンジで温めてやると、わざと狭く置いた椅子によじ登ってぎゅう~と入り込んで食べ始めた。それから折り紙作ってやったり、遊んでるうちに息子が帰ってきた。お疲れさん、と報告を聞いたり、いろいろしゃべって、イチゴ、冷蔵庫に入れたから食べてね、とか、ワタシらも遅くなるので5時半ごろ?帰ることにした。まあ、留守番だけ、役に立ってよかった。いつでもヘルプしてねと。

帰りは佐賀の方から。山道は通らなかったので早かった。雨が少し降ってるのに西の方は青空、明日は晴れるのかなあと思いながら。

虹の松原を通るころには暗くなっていて、車のライトの前にわーっとシロアリが飛んでる!家の周りでもこのごろ毎日のように飛んでいて、やっぱり古い家が多いからだろうね。

わが家に帰ってきたら、やっぱりチラホラシロアリ飛んでる。うちじゃないよねと、いつもの切り株を確認したら大丈夫、よその家だ。無事帰宅でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチの青虫ダンゴ

2024-06-06 17:34:56 | 生物、自然

夕方プールから帰ってきたら、庭に向かって立っている相方が、「ちょっと来てみ!」ぐるっと回ってヤエザクラの葉の上を見たら、アシナガバチが青虫にかじりついてる。テレビで見たことがある、青虫ダンゴ製作中。ほんとにこうやるんだ。初めてナマ見たよ。急いでカメラ取ってきて3、4枚撮ったら、作業を終わったらしく、飛んで行った。生物すごい!青虫はヤエザクラの葉にいたのかな?

小水槽のテッポウエビも、がんばってる。ヤドカリ2匹とイソギンチャクと同居してて、時々ヤドカリが住処の近くに来るとパチン!と威嚇する。

カキの下から大きなハサミが出てるのがそう。テッポウエビは意図して取ってきたわけではなく、カキを水槽に入れると(水を浄化してくれる)ひそかに隠れて育ち、大きくなってパチパチ音がして、お、居たな!となる。面白い。カニも同じくカキで育つけど、こいつは魚を狙うので見つけ次第ちぎって魚やヤドカリの餌食に。ごめんねー。

相方の帯状疱疹は良くなってきて、今日は草取りなどしてくれた。明日皮膚科に行く予定。この皮膚科はすごく混んでたけど、建物をリニューアルして(先代から続く)新しくきれいになり、ネット予約できるようになった。朝7時から受付、自分の受付番号が近くなるとメールが来るので、それから徒歩10分ほどの病院へ、便利になった。でも、ネット予約できないお年寄りは窓口で、電話では予約できんとですか?と、そりゃ可哀そうだよね。直接行って待つしかない。

さて、昨日はスパゲチ。相方が外出もあんまりできないので、床下収納の缶詰など賞味期限を調べて、これもうヤバイというのを出して来て、その中にトマト缶があったので。タコのマリネと。ブロッコリ、トマト、アボカド、玉ネギ、パセリなど。

今日はトビウオ塩焼き。

モヤシとシーチキン(賞味期限切れ)ピーマンの炒め物。みそ汁、サラダ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする