goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

月の砂漠

2005年11月19日 03時03分19秒 | 日々の出来事
「♪つ~きの~さば~くを~は~る~ば~ると~♪」
歯医者に行く道すがら、突然かぁちゃんが歌いだした
自分から歌を歌うなんて事、夜中の夢の世界以外では何年ぶりだろう・・・。
もちろん出だしだけを繰り返すので歩きながら合唱・・・キーが低いなぁ。
しかし、私が歌詞を正確に覚えてないので2番の最後がめちゃくちゃウロ。
そしたらかぁちゃん不服なのか2番の出だしを繰り返す。う~、意地悪~。
しばらくすると「これ、あれね、あれね。寂しいのが嫌っだって・・・。」
かぁちゃん、どうしたんだ!自分から話しかけるなんて久しぶりで面食らうぞ。

孫達が小さい頃、お昼寝の子守唄代わりにこの歌をばぁちゃんが歌うと我が子らが泣いて嫌がったのを思い出したらしい。
「寂しいお歌はやめて。」・・・確かにあいつ等は寂しい歌や曲は拒絶してた。
なので子守唄は「チェンジマン」やら「フラッシュマン」やら「ライダー」達。
でも、ちゃんと寝た。子守唄が静かな歌だけなのはおかしい!!
・・・いやいや、そうじゃなくて、その事を言いたいんじゃなくて
そういう事をかぁちゃんが自分から話題にするのが驚きなのだ。

歯医者では相変わらず私の指を噛む噛まないの攻防戦を繰り広げているし
夜中の、私には見えない人たちとの会話は続いている。
ただここ2、3日、異常に落ち着きが無くハイテンション極まりない。
紙を渡すと異様な速さでひらがなやカタカナ、アルファベットまで書き連ね
ベッドに座らせると1分もしないうちに立ち上がり、それらを繰り返す。
夜中にトイレに向う回数も信じられない物だ(ただ行ったり来たりなのだが)
昼間もいつもより目が冴えているし、夜中もはっきりと目覚めている。
何なんだいったい・・・冴え冴えと輝く月のせいか?まさかね。
もしかしたらステロイド剤の影響?一時的な物なら良いけれど・・・。

帰宅時間が益々遅くなる・・・。
これまでずっと「慣れれば大丈夫。慣れてしまえば何とかなる。」
と少しずつ少しずつ負荷を大きくしてきたけれど・・・。
かぁちゃん!私、さすがにキツイわ(苦笑)

ここ数日、今日の行く道までは夜空に泣きたいほど綺麗な月が輝いてたのに
帰り道はどこを探してもみつからない。悔しいなぁ。明日は雨かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする