いよいよと言うか、やっと梅雨入しましたね
毎年6月末に梅干しを漬けるのですが
今年は梅が既に店頭から消えてしまい
近所のJAで聞いたところ
「今年はすごく少くって、地元の梅はもう終わってしまった」
_| ̄|○ il||li
気を取り直して畑作業で気を紛らわせよう

第1農場ではパクチーの花が咲いていました
在来種のため種取りが待ち遠しいです

こちらはハーブの混植です
手前からタイム2種、カモミール、ローズマリー2種、ローゼル、ワームウッド

ピーマンは収穫サイズがゴロゴロと成り始めました

ナスもピカピカの実がぶら下がってます

第2農場は作付け前でガラガラですが
晴れたら大豆と黒豆の畝が増える予定です
毎年6月末に梅干しを漬けるのですが
今年は梅が既に店頭から消えてしまい
近所のJAで聞いたところ
「今年はすごく少くって、地元の梅はもう終わってしまった」
_| ̄|○ il||li
気を取り直して畑作業で気を紛らわせよう

第1農場ではパクチーの花が咲いていました
在来種のため種取りが待ち遠しいです

こちらはハーブの混植です
手前からタイム2種、カモミール、ローズマリー2種、ローゼル、ワームウッド

ピーマンは収穫サイズがゴロゴロと成り始めました

ナスもピカピカの実がぶら下がってます

第2農場は作付け前でガラガラですが
晴れたら大豆と黒豆の畝が増える予定です