ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

畑の芸術品

2009-10-26 00:25:39 | 写真

本日は雨の為、作業は有りませんが、その分、普段気付かないところに目がとまりました。

2009_1025_094818

その1クモの巣、どうやったらこんなにきれいに糸を張れるか、終始観察して見たくなります。

2009_1025_125436

その2生姜の花、見た目は胡蝶蘭、香りは月下美人のように、爽やかで甘い香りがします。


ホウレン草、春菊21/10/25

2009-10-26 00:25:03 | 春菊

本日は雨の為、畑作業は無し。

畑の点検と、みんなでやっている小松菜を間引きました。

2009_1025_095001

定植した春菊は順調に育っています。

2009_1025_095325

ホウレン草は、奥の2条は本葉も順調に成長していますが、手前の2条は発芽率が低い?かも

しかもタヌキに歩かれた後もある来週はサツマイモを収穫する予定ですが、タヌキの食害が無ければ良いと祈るばかりです。


春菊21/10/18

2009-10-18 22:34:54 | 春菊

2009_1018_113024_2

先週植付けした春菊は、見事に定着していて、去年はプランターで挑戦したときは、種まき時期が遅かったせいか、成長が遅くて困ってしまいましたが、苗を育てることで、強い株が出来るようですね。


ノラボウ菜21/10/18

2009-10-18 22:14:58 | ノラボウ菜

2009_1018_113014

待ちかねていたノラボウ菜の植付け日となりました。

農薬も化学肥料も使っていないので、ポットの底のほうは根毛がビッシリと埋め尽くしていました。

無事越冬させることが出来るか不安がありますが、収穫までの半年ほど近く、長い道のりですが、気長に成長を見届けます。


ソーラー発電導入その4

2009-10-17 01:24:28 | ソーラー発電

いよいよ工事日が決定したので、その前にやらなければいけないのが、エコキュートの基礎工事

三菱の施工説明書の内容に疑問が有ったので、基礎計算はしていただけるか?基礎サイズの選定根拠は?施工説明書の寸法はどのような土質条件のときの?と直接電話してみたところ、こちらも歯切れの良い回答は無く、

「ちゃんとした基礎計算をしたら、小規模の工事店では施工出来なくなり、家庭向け商品ではなくなるので、このような記載内容になっている。万が一、貯湯タンクが転倒したら、施工説明書通り施工したので、メーカー責任とすればよい」

と、こんな感じでメーカーのいろんなところに手当たり次第電話したのですが、はっきり言ってたらいまわし状態で、な~んていい加減なメーカーなんだろうと思いました。

三菱という会社自体の体質だと思うが、性能の良いものは造るが、部位ごとの性能は良くても、トータル的には連係が取れていないのが、三菱の体質かな?と実感させられました。

それはさておき、このままメーカー推奨のまま施工したのでは、取り返しが付かない事態になりかねないので、自ら基礎計算を行ってみました。

以下の条件で設定してみました。

1.現在の給湯器本体から配管が届く距離範囲とし、建物外壁側へ設置する。

2.□900×H300のハンドホールを型枠代わりとし、下部に割栗敷き込み、根入れ深さH250とした。

3.土質はローム、鉛直・水平力はメーカーのアンカー計算書を引用。

4.建物基礎へ直接接触しない為にウレタンなどで基礎との緩衝材を入れるが、摩擦はロームと同等と考えた。

5.頂部の転倒防止金物は考慮せず、自立とした(転倒防止金物は取付ける)。

以上の条件で簡易計算したところ、滑動でNGとなったが、それ以外はOKとなるが、それ以外の転倒、反力はOKとなり、転倒防止金物も取付けるし、まっいっかということで、設計条件で施工を進めようと思います。

明日、計算結果を申送って、掘った状況であまりにも軟らかい土の場合は、短管パイプを打込んでもらいよう段取りしていただこうと思います。

その5では、おそらく基礎工事編?となる見込みです。


春菊21/10/10

2009-10-11 23:34:55 | 春菊

2009_1010_104612

昨年はコンテナでがんぱった春菊ですが、今年は畑で挑戦。

苗作りも順調に出来たので、今週はいよいよ畑へ定植します。

本命を12株、畝の肩に2株をおまけで植え付けました

ホウレンソウ同様に、2週おきに定植を4回行います。


ホウレンソウ21/10/10

2009-10-11 23:24:56 | ホウレンソウ

2009_1010_101209

種まきから2週間後のホウレンソウは順調に目を出していました。

今週は、この横に2条種まきします。

2009_1010_104622

種をまいた上に腐葉土を撒いて鎮圧した状態。

2週間おきに種まきしても、あと2回、4条分は種まき可能で、年末から年明けにかけては、美味しいほうれん草が楽しめそうです。


カライカライそば

2009-10-08 01:04:23 | 食・レシピ

2009_1006_115446

昨日はいつもよりかなり早い6時に家を出て、出勤&移動があるため、いつも奥さんに弁当を作ってもらっているが、弁当を作る時間と食べる場所の関係で、四ツ谷の「こうや」でカライカライそばをいただきました。

以前来た時は、かなり飲んだ後に食べたので、辛かったイメージだけ残っていたので、しっかり味わう為に、昼食でいただきました。

辛いもの好きの自分でも、かなり辛い部類に入る一品で(深夜番組で、ジャニーズ事務所の方が一口でギブアップした)、しかも大盛以上の量が入っていて、のんびり食べたら満腹中枢が働いて、食べきれないと思い一気食いしました。

ただし辛い物は気道に入りやすいので、辛いものには免疫がある私でも、呼吸を整えながら食べたのですが、最初に1回咳き込んだくらいでセーフ!、(

まずは面をたべてから、各カテをたべて、スープの順にいただきましたが、青唐辛子が大量に入っていて、推測では一掴みくらい入っていると思われる。

白いスープなので辛そうに見えませんが、ピロリ菌も殲滅するくらいの辛さだと思いますが、酔っていたとはいえ以前食べたので、免疫があるのか、「辛いな」と感じるくらいで、耐えられない辛さではなくなっていました。

具材は当然青唐辛子、その他キュウリ、人参、長ネギ、パクチー、カットトマト等が入っていて、寒い日には最高の食べ物と言ってもいいくらい、体温が上がる食べ物でした

こんどは奥さんも連れて来たいお店ですが、1時間以上電車に乗って足を運ぶのは容易ではないので、奥さんと来れる日を作って、一緒に食べたいと思います。