ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日の畑H25/09/29

2013-09-30 22:19:50 | 春菊

005

種蒔きから4週間が経ったブロッコリーの成長が思わしくありません。

育っているところは本葉が5枚出ているのに、成長の悪いところはこのような状況

雑草も芽が出始めたので、追肥を兼ねて中耕と土寄せしてあげました。

効果が有るか判りませんが、年内の収穫は多分出来ないでしょう。

006

ブロッコリーと同日に種蒔きした春菊(手前)、カブ(中央)、水菜(奥)の畝の様子です。

アブラナ科は成長が早く、春菊は成長が緩慢です。

008

近づくとこんな感じ(ピンボケ)、間引きしなくてもよいくらいの株間で発芽してくれたので、手間いらずで収穫出来ることを期待してます。

009

先週種蒔きしたホウレンソウも順調に発芽してくれました。

催芽処理したので、発芽率が良いのは当然なので、これから先の成長がどうなるか楽しみです。

011

ボケぎみだった借金なし大豆は、たくさんのサヤを付けていて、チョットだけ枝豆として収穫してみました。

012

こちらは黒豆です。

大豆より少しサヤが少ないですが、まずまずの出来です。

この後、両方枝豆として頂きましたが、借金なし大豆のほうは、虫が結構入っていて、大豆収穫まで、どのくらい食害が進むか心配ですが、大量に作っているので、全く収穫出来ないことは無いでしょう

014

新しい畑では、ナスが順調に収穫出来て、今週も鈴なり状態のナスたちの様子です。

来週あたりで撤収したいのですが、来週も忙しいのでどうなる事やら。


015

ここからは前の畑の様子です。

今週は子芋を種イモにした里芋を掘り起こします。

016

掘り起こしてみると、そこそこの大きさに育っていました。

孫芋は大きさがいまいちで、芽が出始めたばかりといったところです。

017

ざっと子芋5個、孫芋10個といった収穫量です。

来月に入ればもう少しイモが太っているでしょう。

陸稲のはざ掛けが倒れていたおかげで、乾燥が進まず、今週は脱穀は見送りしたのですが、また台風が発生して、進路次第では雨と強風で倒れてしまわないか心配です。

週末も雨予報なので、当然脱穀は出来ないし、そのうち干したまま芽が出てしまわないか心配です

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


白菜の定植から1週間後

2013-09-30 18:45:04 | 野菜

001

先週定植した白菜に異変が

葉が数枚根元から切れているので、犯人はすぐそばにいるはず。

しかし隠れている穴が見当たらないので、根元の土を掻いてみると、出てきました。

002

犯人を確保しました

この後、美味しい思い出とともに天国へ召されて行きました。

傷んだ株は抜き取り、スペアーの株を定植しましたが、他に被害が無いため、多分出番が無いだろうと思い、スペアーをひとまず畑の隅に植えて、自宅での世話を省きます。

003

防虫ネットの効果で、きれいな葉が揃っています

今週は追肥と土寄せを行い、上の写真は作業後の様子です。

付近をモンシロチョウが飛んでいるので、速やかにネット掛けして養生しました。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


クリスマスローズの種

2013-09-24 00:04:15 | インポート

010

今年種採りに成功したクリスマスローズを、種蒔きするため保存容器(綿棒の容器にピートモスで満たしたもの)から取り出したところです。

プッくりと膨らんで、カビもなく良い状態で保存できたと思います。

この後、2号ポットに種を蒔き、年末の発芽を期待して、陽当りの少ない場所で発芽を待ちます。

何しろ始めて物語なので、どうなる事やら


オカワカメの花

2013-09-23 23:58:40 | 野菜

今年初挑戦のオカワカメに花が咲きました。

グリーンカーテンでも使われるオカワカメですが、花を見るのは初めてです。





007

支柱に添わせたので、てっぺんまで上がっては下がり、また上がっては下がりで、チョット引く感じですが、近くで見るととってもきれいな花ですよ。

008

白い線香花火のような花が咲き乱れています。

009

さらにアップで写すとこんな感じです。

観賞用としても使えそうなので、来年は我が家のグリーンカーテンはオカワカメに決定です

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


大根の発芽と里芋の試し掘りH25/9/23

2013-09-23 23:50:36 | 野菜

001

先週種まきをした大根は、発芽率が良く、ほぼ100%発芽していると思います。

本日は、べた掛けからトンネルに切り替えて、虫対策を行います。

002

種まきから1週間で、本葉2枚目が出始めている所もあります

003

写真中央の里芋は、親芋でスタートした畝です。

本日は、この里芋を試し掘りします。

004

株元を見るとかなりの数の葉が出ています。

掘る前から期待感

005

掘り起こすとイモの塊がスコップより大きい

006

土を取るためばらしてみたところ、子芋と孫芋はかなりの数が収穫出来ました

親芋はなぜか2個に増えていてました

次回は子芋でスタートした里芋の試し掘りをして、収穫量を比較してみます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


ラッキョウとホウレンソウ

2013-09-22 23:54:22 | 野菜

昨年は300g、たしか30球ほどでスタートしたラッキョウの種まきを、新しい畑で行います。


002

株間約10センチ、条間20センチで3条、約110個の種球を植えました。

去年は1.5キロの収穫と、約110個の種球が採れました。

今年の植付け量から、約6キロほどの収穫が出来る予定です

そんなに植えてどうする?

やはりおすそ分けかな?

004

今年こそは収穫を期待しているホウレンソウ。

出張と雨続きのおかげで畑の準備が出来ないまま、種まきを開始することになりました。

手前が催芽処理して5日目の豊葉、奥が催芽3日目のミンスターです。

ぷつっと根が出始めているのが見えます。

005

蒔き穴に3粒、20センチ間隔で種蒔きを行い、2種類とも28カ所蒔き、来週はその倍を蒔く予定です。


農家さんと立ち話をした際に驚いたのは、「ホウレンソウは簡単で、みんなが作るから売れ残るのよ」


まだまだ見習い中、精進せねば

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


白菜の植付けH25/9/21

2013-09-21 21:12:52 | 野菜

007

忙しさと、天候に左右されて、直蒔き出来なかったので、自宅で育苗していた白菜を、ようやく植付けすることが出来ました

植え穴をスコップで掘り、水を植え穴に満たしたのち、どぶ漬けしたポットを植え付けて、土をかけたら、また散水して、防虫ネットで虫対策をして植付け完了です


今後は2週間おきに、鶏糞で追肥します。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


陸稲の収穫H25/9/21

2013-09-21 21:00:56 | 野菜

約4カ月で収穫を迎えた陸稲を刈り取る時期になりました。




001

夕立の強風で倒されたおかげで、中央部分はほぼ収穫出来ない状況となっていましたが、外側の方は、しっかりと熟して、神戸を垂れています。

003

束ね方は、倒れて実が付いていない稲を、3~4本下に置きます。

004

一握り分を右に傾けるように置き、次に一握り分を左に傾けるようにハの字に置いたら、下に置いた稲で縛ります。

正確にはクルクルとねじって絞り、折り返して内側へ折り返した束を突っ込んで抜け止めをします。

005

約3割ほどがダメになっていましたが、約3坪でこれだけ取れれば十分ではないでしょう

006

実の太り具合は今一つだと思いますが、穂の長さが有るので、どのくらいの収穫が出来るか楽しみです

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


ノラボウ菜の種蒔きH25/09/19

2013-09-20 00:24:12 | 野菜

003
本日は毎年育てているノラボウ菜の種まきを行いました。

ノラボウ菜の種まきを行うと、いよいよ秋に向かうことを実感します。

今年は5メートルの畝を作るために必要株数は10株ですが、虫食いもほとんどないノラボウ菜の株数は、12株を作ることにしました。

使い勝手の良い菜花の一種で、味、食感の良さから、おすそ分けしても喜ばれるので、場合によっていは、全てを畑に植える可能性が有ります。

出来が良ければ、直売でも販売するかもしれません。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


南瓜の種取

2013-09-15 20:01:39 | 野菜

001

今年奥さんと娘に好評だった東京南瓜の種採りを行います。

002_2

充実した実は水に浮くので、浮いた種をすくい取り、水洗いを4回ほど行い、ワタをきれいに洗い流したら、チラシに広げて乾燥させます。

来週には乾燥するので、紙袋に入れて保存します。

これだけあれば、失敗を心配することなく、贅沢に種蒔き出来ます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


発芽ラッシュ

2013-09-15 19:56:36 | 野菜

先週種蒔きしたブロッコリー、春菊、カブ、水菜が一斉に発芽していました




002

こちらは水菜の発芽の様子です。

水菜特有のギザギザした本葉が顔をのぞかせています。

点蒔きした1カ所に3株ずつに間引きをして、もう一度不織布を被せて、台風に備えます。

003

こちらはカブの発芽状況、水菜同様に1カ所3株ずつに間引いて不織布を掛けなおしました。


004

春菊はまだ本葉が出ていませんが、除草して不織布を掛けなおしてあげます。

ブロッコリーも同様に間引き、除草をして、草丈があるため、トンネルにして台風に備えます。




005

台風対策で地這いになったキュウリとゴーヤはわずかですが、収穫できました。



007

前の畑では、大根2種を種蒔きしました。

まずは大蔵大根を10メートルの畝に2条、条間35センチ、株間35センチ間隔で、1点3粒ずつ蒔きました。




010

こちらは青首系の大病総太り、10メートルの畝に株間35センチで1条です。

多分、この畝だけで自宅用で1冬分の量となりますが、大蔵大根とあわせるとあまので、余った分はおすそ分けとなります。

来週こそはラッキョウとホウレンソウの種まきをしたいのですが、天候次第なので、が降らないことを願います。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


秋に一歩近づきました

2013-09-09 23:04:19 | 春菊

今週も忙しいうえに、雨のおかげで作業がはかどりません

土曜日は幸いにして、雨も降らずにすごしやすかったので、種蒔きなどやりたかったことが少し消化出来たので、チョット気持ちにゆとりが出来ました。

001

新しい畑では、ブロッコリー、春菊、水菜、カブの種まきを行いました。

上の写真は今年の春に種取したブロッコリーのドシコとF1種ですが、ベルフォーレを各5メートルの畝に40センチ間隔で種蒔きしました。

002

春菊は5メートルの畝に5条を作り、種蒔きしました。

今年は種取しなかったので、去年購入した種を蒔いています。

004

カブは15センチ間隔で、去年購入した種の余りと、今年採種した種を、蒔き穴に5~10粒の種を放り込んであります。

水菜は写真を取り忘れましたが、10センチ間隔で、カブと同じ蒔き方をしています。

新しい畑での作業は以上ですが、24メートルの畝2本を作るのに、けっこうな時間を取られたので、土曜日はほぼ種蒔きで終了。

収穫はピーマン、青唐辛子、ゴーヤ、南瓜を収穫し、ピーマンは収穫した物を半分を売り、¥200の収入となりました。


次は前の畑です。

001_2

日曜日は雨のため、短時間作業となるので、早朝から畑へ入りましたが、到着するとスズメの大群が畑から飛び立ったので、もしやと思いスズメの飛び立った所を見ると、実を付けた陸稲をお腹一杯頂いていたようです。

希望は1升瓶2本分くらいとれると嬉しいな。

002_2

親芋で育てた里芋は、私の背丈を超えるようになり、かなり巨大化しています。

003

手前の里芋は、春先の芽出しの時に、せっかく出た芽を焼いてしまったのに、今は挽回して私の顎したまで葉が伸び始めています。

今年の収穫次第では、親芋でスタートする株数を検討する予定です。

今週の畑は、写真に収めていませんが、空芯菜5袋、陸わかめ1袋、紅東2本と紅はるか1本を収穫し、新幹線の時間が迫っているので、退散いたしました。

005

先週間引きした様子をレポした白菜は、本葉2枚は展開し、3枚目が顔をのぞかせています。

本日はこのポットに1本になるように間引きし、油粕を水に浸けて発酵させた液肥を薄めて与えて、作業終了です。

来週は、太陽の日差しが強いので、苗の管理方法を奥さんに伝授して、自宅を後にしました。

来週も元気な姿で、顔を見せて下さい

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


白菜の発芽と間引き

2013-09-01 23:18:06 | 野菜

先週、出張前にポットに種蒔きをした白菜の発芽が始まりました。

001

この種は、今年自家採種した種で、他の株がネコブでやられているなかで、結球寸前まで育ったかぶから採種したものです。





001_2

外は高温のため、室内で育苗させていたため、徒長ぎみです



002

ヒョロリと伸びたものと、小さい物を対象に選別して、1ポットに3株を目安に間引きして、今日から半日屋外で育苗を開始します。

まだ高温で苗が傷む可能性があるので、ヨシズで日影を作りたいのですが、ヨシズがないので、半日屋外という選択となりました。

明日からは、奥さんに任せるので、どうなるか不安ですが、来週は直播も開始する予定です。





今年は最初から直播したかったのですが、日曜日に出張先へ戻らなければならない殺人的スケジュールをこなすために、収穫を主体に行ってきたツケで、通路や広い面積の空きスーペースは除草しているのですが、株間の細かい所に雑草がかなり繁殖しているので、除草を中心に作業したため、直播する時間が取れず、来週に持ち越しとなりました。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村