ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日の畑22/11/28

2010-11-29 00:04:59 | 春菊

2010_1128_102158

先週は地表面からわずかに出していたスナップエンドウは、草丈2センチほどに成長していました。

先週巨大なイモムシに荒らされたところは、2株芽を出していたのですが、念のため種をまいておきました。

2010_1128_102037

先週間引きした春菊とホウレン草は、ゆっくりと成長しています。

2010_1128_113751

最初に植えた春菊も、2度目の収穫が出来るようになったので、わずかですが収穫させていただきました。


ノラボウ菜追肥

2010-11-28 23:44:55 | ノラボウ菜

2010_1128_101909

本日はノラボウ菜の追肥です。

なんとなく肥料不足の感じがするので、鶏糞を1株あたり一握り分を、寒冷紗の内側あたりまいて、中耕しました。

2010_1128_101927

食害はほとんど無いですが、3センチほどのイモムシが1匹葉の上に乗っていたので、捕殺

もう12月に入るのに蜂が飛んでいるくらい温かいので、もう少ししたら寒冷紗を外す予定です。


腐葉土作り

2010-11-21 23:25:15 | 堆肥

2010_1121_154002

引越して1年が経過して、生活サイクルも順調になってきたので、腐葉土を作ってみることにしました。

植えの写真は畑のそばの雑木林(どんぐりのなる木)の落ち葉に、水をかけて、近所のコイン精米から頂いてきた米ぬかをかけたところです。

2010_1121_154124

次に土を薄くかけたところ。

2010_1121_154844

よーく混ぜて積上げたところ。

2010_1121_160003

ベニヤの枠に入れたところです。

水分量は50~60%が良いということですが、計り方が判らないのでテキトーです

水をかけたらかさが減ったので、もう少し補充するか検討中。

作るのに20分ほどなので結構簡単でした。


今日の畑22/11/20

2010-11-21 01:06:20 | 春菊

2010_1120_121013

今日は昼ごろに畑に到着してからの作業で、のお陰で汗ばむほどの温かさで、野菜たちもゴキゲンのようです。

の芽キャベツは、球が締まっているので、来週はわずかですが収穫出来そうです

2010_1120_120449

ノラボウ菜は本葉が7~8枚ほどになっているので、来週は追肥をする予定。

去年はもっと成長していたのですが、今年は秋の不足が影響しているようです。

2010_1120_121759

去年は失敗に終わったホウレン草と春菊は、寒冷紗の効果?で、溶けずに残っています。

今週は川越でも、日陰は霜が降りているので、今後は春菊の状況次第で、ビニールトンネルに替えるかもしれません。

2010_1120_120608

スナップエンドウは、種まきから2週間が経って、ようやく発芽しました

去年の今頃は、本葉が2~4枚ほどになっていましたが、発芽したので一安心ですが

2010_1120_122019

こんなデカイ虫がごそごそとごちそうを提供してしまったようです。

予備の種は持参していなかったので、次回撒くことにします


ホウレンソウ22/11/6

2010-11-06 22:44:26 | 春菊

2010_1106_101749_2

春菊の日陰側のホウレン草は、ほとんどが溶けてしまってしまいました。

今年もホウレン草はうまく行かない

2010_1106_101726

日向側はわずかに残っていますが、数が少ない

もう一回くらいチャンスがあるので、ホウレン草が無い部分に種をまく予定