ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

スナックエンドウの定植

2013-11-24 22:30:09 | 野菜

002

本日は、予定通りにスナックエンドウの定植を行いました。

東西方向の畝に日照時間の長い東側から、成長の遅い株を定植しました。

003_2

成長の良い株はこんな感じで、定植するのに丁度よいサイズに成長しています。

防寒対策でネットを掛けましたが、今後はネットからワラに替えるか思案中です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


長ネギのベーコン巻き弁当H25/11/22

2013-11-23 21:49:58 | 野菜

001_2

本日のお弁当は長ネギのベーコン巻き弁当となりました。

下敷きにしたもやしの湯どうしと里芋の煮っ転がしは、以前に仕込んだもので、今朝調理したのは、長ネギのベーコン巻きだけです。

調理時間はわずか10分、来週も岩手→東京→岩手→東京と2往復して仕事するので、日曜日は早めに宿舎に入って、仕込んでおかないと、お弁当のおかず作りが出来るか不安です。


冬野菜と大豆の収穫

2013-11-23 21:39:20 | 大豆

001

今日は我が家にお客様が来るので、お土産用に早朝から収穫作業して、自宅にとんぼ返りです。

002

青首大根と白首大根を各5本、カブを13個、水菜と春菊一袋、里芋は1株から41個収穫しました。

2カ所の畑で正味1時間半の作業です

003

午後は大豆の収穫です。

奥の黄色いコンテナの上に、大豆の枝を載せて、木の柄でバシバシ叩いて、実をはじき出します。

充実して乾燥した実は、たたいただけで簡単にはじけるのですが、中に虫がいる鞘と、乾燥していない莢は、叩いただけでは出てこないので、手で中身を出します。

004

暗くなってしまい、自宅に帰ってから写真撮影です。

5メートルの畝での収穫量ですが、枝豆で一握り分、ハトに一握り分、虫に5分の1ほど食べられたので、ネット掛けなどでしっかり対策していれば、もう少し収穫量が上がったはずです。

消毒すれば簡単なのですが、無農薬は虫との闘いの日々です

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


六条大麦の種蒔き

2013-11-16 23:37:20 | 野菜

001_2

新しい畑では、来年の麦茶用の六条大麦の種蒔きを行いました。

条間30センチで、種蒔きした所に、菜種糟をまいたら、土をかけて足で踏んで鎮圧するだけです。


来年はこの大麦で麦茶の販売を試みる予定です。


004

鍬で条を作ったので、チョット幅広の溝になっています



008

時間に余裕はないのですが、前の畑で荷物を下ろすついでに、青首大根2本、白首大根2本、人参3本長ネギ5本を収穫して、自宅に帰ってから、予定より大幅に遅れたチューリップとムスカリを植えました

時間にゆとりはないけど、気持ちにゆとりが出来た感じで一安心です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


白菜とバラ肉のミルフィーユ弁当

2013-11-16 18:28:33 | 野菜

001

そろそろ弁当のおかずのネタが無くなってきました

左から白菜と豚バラ肉のミルフィーユ、ニラ(自家産)たま、セロリ(自家産)とニンジンのきんぴら、春菊(自家産)のお浸し、カブ(自家産)の塩もみです。


来週は作り置きしたもので、足りるのですが、出張先の滞在日が2日間なので、宿舎に戻れるかもビミョーなスケジュールです。


鮭の白子と香草弁当

2013-11-12 00:08:36 | 野菜

001

今日の弁当は、昨日から仕込んだおかげで、わりと簡単なお弁当となりました。

左からミニトマト1個、鮭の白子を佃煮にしたもの、中央はカブ、人参、セロリ、春菊と鶏胸肉を茹でた香草煮、右は先日登場した里芋の煮っ転がしです。

有る程度仕込んでおくと、朝の弁当作りが楽なのですが、宿舎に帰ってからの仕事が(本業)出来なくなる時間が多くなるので、悩ましいです。


人参、大根の収穫開始

2013-11-09 21:06:42 | 野菜

001_2

今日はニンジンと大根の収穫を始めました。

002_2

大根は白首と青首の2種を2本づつ、人参はF1種の人参を収穫しました。

帰って生のまま試食すると、人参はおいしい甘みが有りました。

大根はみずみずしく、辛みが少なかったです。

人参は失敗したと思っていただけに、嬉しい誤算でした。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


セロリのベーコン巻きと里芋の煮っ転がし弁当

2013-11-09 20:57:17 | 食・レシピ

001

金曜日の弁当は作るメニューに困った挙句、自宅から持ってきた里芋とセロリを使うことにしました。

左からミニトマト、その下に水菜の浅漬け、セロリのベーコン巻、その下にもやしのお浸し、里芋の煮っ転がし、柿2個です。

【里芋の煮っ転がしレシピ】

里芋は皮を剥いて酢水に浸けてあく抜きします。

お湯を沸かし、沸騰したらサバ節とアゴ節のミックスを入れたてひと煮立ちしたら火を止め、出しが出るのを待ちます。

次に里芋を入れて煮立ったところで、酒、砂糖、みりん、醤油の順に入れ、最後に鶏胸ひき肉を入れて灰汁取りします。

そのまま蓋をして弱火で煮詰めていきますが、ガスコンロがSIセンサー付きなので、勝手に消火するまでそのまま放置。

手間いらずで一品完成

【セロリのベーコン巻レシピ】

切りそろえたセロリに小麦粉をまぶしてベーコンを巻く

フライパンに乗せたら焦げ目がつくまで焼きます

塩コショウをまぶしたら、スプーン1杯の水をフライパンに入れて蓋をし、蒸し焼きにします


このレシピの反省点は、セロリは筋が多く蛇腹切りしておけばよかった

002

アングルを変えた写真もあるので、ついでにアップしました。


汐子の照焼き弁当

2013-11-07 22:43:45 | 食・レシピ

001

今日は魚をメインにしたお弁当にしました。

左からミニトマト、春菊のお浸し、汐子の照焼き、その下に水菜とピーマンと人参の野菜炒めを敷いています。

照焼きは皮目に熱湯をかけてからフライパンでこげが付くくらい焼いたら、酒、みりん、砂糖少々、醤油をかけて蓋をするだけの簡単な照焼きでしたが、味はベリーグッド

弁当作りを始めたばかりなので楽しいですが、弁当作りのために、5時起きはチョットつらいです


今日のお弁当H25/11/6

2013-11-06 23:07:58 | 食・レシピ

001

今日のお弁当のおかずは、左からカブの塩もみ、ミニトマト、鶏胸肉の香草煮、水菜の浅漬け、デザートの柿です。

【鶏胸肉の香草煮の作り方】

材料:長ネギ、セロリ(二つとも自家産)、ショウガ、鶏胸肉。

1.野菜を沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら弱火でぶくぶくが出ないように20分煮る。(他の作業をしていただけ

2.塩、コショウを少々入れて味付け。

3.鶏胸肉を薄切りにし、片栗粉を表面にまとわせたら、鍋の中へ入れる。

4.肉に火が通ったら消火して、一晩おく。

翌日もう一度火を入れたら完成

簡単でサッパリしているので、高タンパク、低カロリーな感じがします。


さかなづくし弁当

2013-11-05 22:15:25 | 食・レシピ

出張先では、独身の若い(30才)と、一つ下の社員と同居していたのですが、昨日から一つ下の社員は近所の宿舎へ引っ越し、もう一人の若い社員もそちらへ今週末あたりに引越しします。


来週から私一人になる予定なので、一人になったら弁当を作ろうと思っていましたが、本日から弁当作り開始です。



005_2

昨日魚屋で仕入れた鮭の白子(写真上側)と汐子、何といっても安いのが買いです

そのほかに鮭の半身を購入して、夕食は汐子のヅケと鮭の白子とモヤシをバター炒めにして頂きました。




そして本日は、お弁当に鮭の親子飯を持参することに決定。




001_3

おかずの入れ物の右が鮭の切り身、真中が鮭の白子、どちらも焼いて、醤油をチョットたらしただけのシンプルな味付けです。

本日は魚だったので、明日は肉料理にします


イモあれこれH25/11/3

2013-11-05 22:01:24 | さつまいも

011

収穫したべにはるかに、ちょっと変わったイモがありました。

見ての通りハート形で、娘に見せたら喜びそうな形です。

009_2

裏返すとこんな感じ

017

べにはるかはこの畑の土に合っているようで、他の区画の方も、べにはるかは成績が良く、安納芋と紅東はNGだそうです。

019

安納芋は前年通りというか、他の区画同様にいまいちの成績

来年は成績が良くなくても挑戦するか思案中です。



012

こちらはイモといっても里芋です。

収穫サインの、茎から倒れ始めている2株を本日は収穫しました。

014

2株からの収穫量はざっとこんな感じ

015

形の良い物が揃っていて、来年は親芋を出来るだけ使用したいと思いましが。

この里芋は出張先でお世話になっている方に、ほとんどおすそ分けで無くなっていしまいます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


白菜、ブロッコ、のらぼうH25/11/2

2013-11-05 00:31:10 | 野菜

 

008

今年は、奥さんの実家がある津軽へ里帰りしたおかげで、種まきがお盆明けとなり、生育が心配だったのですが、ようやく葉が巻き始めました。

後一カ月ほどで収穫出来るサイズまで育ってほしいです。

今年は猛暑の後は雨続きで、作業が進まず、ようやく3回目の追肥となり、葉の色も薄く、チョット心配です。

009

ブロッコリーは大きい物もあれば、小さい物もあり、生育に差が有りすぎます。

どうも固定種のに歩が有るようですが、買った種は高かったので、諦めずにそのまま置いて、来年の春に期待します。

010

2週間前に定植したノラボウ菜、先週は虫にかじられた跡が有ったのですが、今週は被害が拡大していないため一安心

今年はいつまでも虫が畑の作物を食い荒らすので、油断できません。

霜が降りるまではトンネルで育てようと思います。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村