ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

年賀状作り20/11/25

2008-11-26 01:25:33 | 写真

2008_1116_084840

パーツが完成したけど、構図が決らず苦戦したが、ようやく年賀状のベースができた

09

この絵に娘の写真をはめ込んで完成

毎年送る方から「毎年楽しみにしている」と言われると、少しプレッシャーになりつつある年賀状だが、今年はパーツを作りすぎて苦戦しました

来年は寅(もう来年の構想を練っている)の構図を布団に入りながら思案しています。


カシミール

2008-11-23 22:55:44 | 食・レシピ

2008_1123_131558

三連休の中日で、家の片付けなどをしていると、あっという間にお昼となっていしまい、ご飯の準備が出来ていないので、外食に決定。

本日のランチは、東所沢にある「カシミール」、家族みんなでカレー好きなので、迷いはありませんでした。

2008_1123_131425

娘はお子様カレー:甘いカレー・サラダ・ヨーグルト・チキン(ナンの上に乗っている)・ナン・ライス(ナンの下に隠れている)・ジュース。

この量は男の子でも残すかも

2008_1123_131340_2

大人は今月のカレーと今週のカレー、ここのナンの大きさは約50cmもあり、喰い応えあります。

2008_1123_131422

今週のカレーは5段階中の4辛口にしたが、たぶんベースが甘めのカレーなのか、辛さがたりなかったが、スパイスが効いていておいし~

トップの写真が今月のカレーで、スープの中にチキン・ニンジン・クミンなどのスパイスのすり潰された物が入っていて、たちまち体が暑くなってきた。

ボリュームがあるため、ナンはお店の人に言うとホイルに包んで持ち帰りも可能なので、親切なお店です。


公孫樹

2008-11-21 23:55:30 | 写真

今週になって、一気に秋から冬になってしまった感じ

最近体力的にも精神的にも疲労している為か、朝布団から出るのになかなか出られず20分くらい掛かる

秋も深まってきて、公孫樹の大木も色づいてきたので、息抜きに撮影。

2008_1119_110632

この樹を初めて見たときは、神社とかにある大木と違った感じがして、色んな角度からシゲシゲと見てしまった。

2008_1119_110727

よーく見ていると、幹が裂けていて、芯が空洞になっているので、デジカメを突っ込んで撮って見ると、上まで空洞になっていて、芯の表面がすすけている。

2008_1119_110834

見た感じ、焚き火で焼かれたのではなく、によって焼けた感じで、上のほうは落雷時に破砕してしまったのかな?

2008_1121_155047

樹皮はしっかりしているし、葉も枝ぶりも見事で、所々乳垂が有って、風格がある公孫樹です。

10年程前に、保育園の建替を行った時、理事長が隣にあるお寺の住職さんで、そのお寺にも公孫樹の大木があったのですが、「掃った枝を地面に挿すと、その枝が育つほど、公孫樹は生命力がある」と言っていたのを思い出した。

10cmも無いような表皮だけで生き延びる公孫樹の生きようとする力に感動しました。

2008_1121_155144

もの凄く狭い敷地に立っているので、デジカメので広角にしても、大きさが表現できず

退いたアングルで撮れないのが、チョット残念だけど、観て触ると大樹の威厳を感じます。


年賀状作り20/11/14

2008-11-15 00:35:30 | 写真

年末も迫ってきたので、年賀状作りに先週から始めました。

毎年1,000くらいの本を買ってきて、パーツと娘の写真を合成して作っていたのですが、今年はピンとくるパーツが無く、本やインターネットのパーツを物色していると、粘土細工のパーツで「これは造れる」とおもい、今年の年賀状作りは、粘土素材に初挑戦ということで、先週ダイソーで紙粘土を購入して、5日目でこの進捗状況

2008_1114_012619

2008_1114_012744

2008_1114_012545

2008_1114_012315

途中 ハムスターの食外に遭いながらも、もう少しでパーツの完成間近。

今月には、ハガキの印刷に入りたいな。


ジャンガリアンハムスター

2008-11-03 21:25:31 | ペット

2008_1103_083108

娘のサンタサンへのプレゼントが“ハムスター”でしたが、下見に行ったウサギ専門店で、この子をお持ち帰りしてしまいました。

11月1日から我が家の家族になったのですが、動きがすばやくて、食事中に動きが止まったところをようやく

小さい体で活発に動くし、いろんな行動をするので、可愛くて仕方ありません。

娘は四六時中いじりまわして可愛そうですが、長生きしてね。


カレーのプーさん

2008-11-01 23:15:48 | 食・レシピ

今日のランチは武蔵小金井まで行って、待望の「カレーのプーさん」に行って来た。

通りの向かい側で仕事をしていたので、しょっちゅう通っていたが、出産&お店の改装で7年ぶりくらいに念願かなってようやくこれた。

初めて入ったのは10年前で、いつも行列が出来るので気になって入ってみたところ、「家のカレーは辛いので有名ですので辛いのが苦手な人は甘口でいかがですか?」と訊かれたので試しに「普通」を注文したところ、ほんっとーに辛かった。

あの頃は辛さに免疫が無かったが、今は辛口でも物足りないほど辛さに免疫が出来てしまった

そういえば出勤時間に間に合わなかったら罰として辛口を食べることにしていたが、遅刻常習犯の後輩もこのカレーで更生するようになったほど辛かった。

私も始めて辛口を食べた時は、昼に食べたのに3時の休憩時間まで胃が熱かったのを覚えてます。

2008_1101_142103

のっけから野菜チキンカレーです。

2008_1101_133746 2008_1101_133813

すでに5組の行列           店の横から

2008_1101_135429 2008_1101_135437

お店のボード       入口の置くにレジがあって、「本日のアイス黒ゴマきなこ」

2008_1101_140812 2008_1101_140822

入口のレジにはが、奥の厨房入口ののれんににんにくと玉葱がぶら下がっている

2008_1101_140924 2008_1101_141257

マンガコーナーは数が減ったが相変わらずレアな書物「大地を喰らう」など、福神漬けは昔は有ったかな?

2008_1101_141317 2008_1101_141407

辛さ設定、メニューは昔と変わらず、 今回の読み物は「富士山」死を題材にした物語

2008_1101_141924_2

娘は「ヤングカレーのプチサイズ」

2008_1101_142114

私は「野菜チキンの辛口」

2008_1101_143536 2008_1101_145559

多分ラーメン丼一杯分はある      黒ゴマきなこアイスはみんなでおいし~といいながら頂きました。

 


コンテナ栽培20/11/01

2008-11-01 22:05:24 | コンテナ栽培

2008_1101_121745_2 今日から待望の3連休

超忙しかった10月も無事に乗り切った。

仕事で完成引渡しをしても、充実感が無くなったので始めた野菜作り、今年の次なる野菜は 春菊とミニニンジンのコンテナ栽培。

先週種まきをした春菊が発芽していたので

2008_1101_121856 こんなことでドキドキ・ワクワクする

仕事がら厳しく人に接していて、「鬼」とか「血の色ミドリ」とか言われているが、こんな一面もあるのだ。

なんといっても新しいことの「スタート」

まさしく芽生えです。

こんな小さなことでも何か無いと消費させられる毎日に押しつぶされてしまうからね。