今年のGWは奥さんの実家に帰ったりばあさんのお世話に行ったりしながら、
スタンバイしていた苗を植付しまくりました。

まず最初にキャベツと山東菜を連休初日に

奥さんの実家から帰ってきてから、
手前からキュウリ、ピーマン、唐辛子、ナス

ローゼル(第1農場に3株、自宅に4株)

長ネギはバケツに入っているのは去年第1農場で育苗した苗、
セルトレーは72セルと128セル各1枚

右が畑で育苗した苗、左がセルトレーで育苗した苗、
本葉2枚までなら72セルと128セルの違いはあまり感じませんでしたが、
3枚目からは茎の太さにハッキリと違いが出てきます。

第2農場で育てているラッキョウも大きな株に育ったので試しに抜いてみます。

まだ球は太っていないので、
収穫はあと2週間後位といったところでしょうか。
スタンバイしていた苗を植付しまくりました。

まず最初にキャベツと山東菜を連休初日に

奥さんの実家から帰ってきてから、
手前からキュウリ、ピーマン、唐辛子、ナス

ローゼル(第1農場に3株、自宅に4株)

長ネギはバケツに入っているのは去年第1農場で育苗した苗、
セルトレーは72セルと128セル各1枚

右が畑で育苗した苗、左がセルトレーで育苗した苗、
本葉2枚までなら72セルと128セルの違いはあまり感じませんでしたが、
3枚目からは茎の太さにハッキリと違いが出てきます。

第2農場で育てているラッキョウも大きな株に育ったので試しに抜いてみます。

まだ球は太っていないので、
収穫はあと2週間後位といったところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます