ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

さつまいもが大量に

2016-10-31 00:52:38 | さつまいも
3週間ぶりの畑作業、
雑草も勢いが無くなり、
収穫作業に専念出来ました。

第2農場ではサツマイモ、落花生と大豆を収穫することが出来ました。


2本の畝でほとんど欠株が無く収穫出来ました。


運搬の都合でコンテナ4杯分に分けましたが、
キッチリ詰めるとコンテナ3杯ジャストとなりました。
第1農場ではうまく出来なかったので、
やはり土地の違いと実感しました。


落花生と大豆を収穫したところ、
落花生は取り遅れたせいで、
ほとんどの実が弾けていましたが、
このように乾燥させて次回の帰宅時に種を採り出します。


奥さんのiPobe6が、
アップデート以降、
使えなくなって3週間が経ち、
日曜日は復旧作業を行いましたが、
7時間以上PCに向かいながら作業をし、
あれこれ手を尽くしても治らず、
明日アップルストアーに持ち込むこととなりました。
これだけの時間があれば、
もっと畑作業が出来たのに、
チョット残念な週末となりました。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村

白菜が( ̄▼ ̄|||)

2014-09-29 21:58:47 | さつまいも

前日の家族サービスで疲れが抜けない日曜日、

作業が少なくなったとはいえ、

1日で畑作業をやりきるため、

早めに畑に入ってまずは様子をチェック。




003

前回まで元気だった白菜が、

突然枯れているではΣ( ̄ロ ̄lll) 

004

枯れているところをチェックしてみると、

アブラムシがびっしりと、

しかも枯れている葉のアブラムシも一緒に枯れている( ̄▼ ̄|||)

なんだか気味が悪い光景ですが、

アブラムシに吸い尽くされて枯れたようです。

今回は5株が枯れて、

7株が葉がちじれていました。

006

健全そうに見える白菜も、

葉の裏はビッシリとアブラムシが着いているので、

コンビニで牛乳を購入して対策することにしました。

008

牛乳を水で希釈してアブラムシに散布、

乾いたら窒息すると本に書いてありましたが、

全く効果なく、

散布して指でなぞって天国へ旅立っていただくことにしました。

隣の大根の畝もアブラムシにやられていたので、

駆除しましたが、

反対側のブロッコリーにはアブラムシは着いていませんでした。

多分来週も同じように対策が必要でしょう。

005

白菜の隣にあるブロッコリーは害虫被害はない代わりに、

なぜか葉の色も形も大根のような株が有ります。

007

収穫してみると、

食感も味も葉大根ですが、

アブラムシが着いているので、

持ち帰らずに処分しました。

010

青首大根としずむらさきの畝、

011

右のしずむらさきは3週間にわたってずらし蒔きしたので、

収穫時期を分散させています。

どちらも本葉が展開してきたので、

1個所2~3本に間引きを行いました。

013

今週は来客が有るので、

落花生を収穫して、

茹で落花生をふるまう予定です。

014

所変わって前の畑では、

自家採種した白首大根が間引きのタイミングとなりました。

去年購入した余り種は成長がゆっくりで、

自家採種した種の方が成長が早いのは驚きです。

015

先週の試し掘りでツルボケが判ったサツマイモは、

しっかりとツル返しして、

ツルの成長を止めてみます。

016

伸びたツルの先に芋が出来ていたので、

こちらはしょうがないので持ち帰ることにしました。

今回のツル返しがどれほど効果あるか判りませんが、

とにかくやって結果を待つことにします。

今年は色々な障害が有りますが、

順調に収穫出来るのは、

里芋だけかもしれません。

 

<colgroup><col width="72" style="width: 54pt;" />

 

</colgroup>

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


試し掘り

2014-09-22 01:28:02 | さつまいも

今日は新しい畑で種蒔きを済ませて、

前の畑で試し掘りの開始です。

005

一番小さな南西の株を試しに掘ってみます。

007

親芋の逆さ植えを行った結果、

土を上げずにしっかりと子芋、孫芋が土の中に隠れています。

011

まだ成長過程なので芋が太っていませんが、

重量はまずまずな感じです。

013

親芋2株から子芋、孫芋を外すと十分な収穫が出来ました。

014

次はサツマイモのべにはるかを掘ってみます。

016

毎年ツルボケに悩まされるのですが、

今年もツルボケぎみで、

芋の太り方がいまいちです。

来年の課題がまた一つ増えました(。´-ω・)ン?

019

前の畑の草取りは一巡して、

里芋の畝の除草後の様子です。

これからは草も勢いが無くなるので、

収穫までは手をかけなくて良くなるでしょう。

それにしても里芋のトンネルの中は、

日差しを遮ってくれるので、

涼しくてとても心地よい空間でした。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


雑草が・・・

2014-07-20 21:00:51 | さつまいも

001_3

今週はサツマイモの畝の草取りです。

通路側の10Mを草取りしたところで、

雷が鳴り始めたので、

収穫物をサッサと収穫して帰る準備をしなくては。

002_2

サンチュはにょきにょきと伸びていますが、

収穫量は衰えず、

1袋収穫出来ました。

本日はこのサンチュで肉を巻いて食べる予定。

003_2

キュウリは鈴なり?

007

種取用の2本を残して29本収穫。

今日からキュウリ地獄が始まります(; ̄д ̄)

004

去年種取したカルフォルニアワンダー、

ピーマンらしい形にならず、

やはり万願寺唐辛子の形となりました。

今年は種採りをあきらめて、

来年は新たに種を購入することにしました。

005

ナスは本日5個収穫、

そろそろ誘引用の支柱が必要となりますね。

006

収穫を諦めていたトウモロコシ、

わずかに収穫出来る実が有ったので、

帰宅直後に蒸して頂きましたが、

「うんまい~」と思わず言ってしまうおいしさ。

雨続きのせいか、先端部は実が入っていない物が多く、

下半分くらいが食べれるような状態でした。

来年は作る場所を変えてリベンジです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


トウモロコシが全滅

2014-06-28 21:20:21 | さつまいも

今週は初収穫の予定をしていたトウモロコシが、

無残にも食い荒らされて、全滅してしまいました。

001

といっても、左の一列はまだ大きくなっていないため、

右の一列のみの被害で済みましたo(TヘTo)

今日は雨で作業も出来ないため、

近所のホームセンターで防鳥ネットを購入して、

来週は畑には入れれば対策する予定です。

なにしろ休みになると雨が来るため、

眺めているだけで何もできず、

ただただ成り行きを見ているだけでとてもくやしいです。

003

悔しいことは忘れて畑の点検をすると、

ナスが実を付けている株が2株あり、

晴れて作業が出来るようになったら、

お手入れ開始です。

004

げきからは、初収穫して、

本日のカレーに入れて美味しく頂きました。

若どりなので辛すぎず、さわやかな辛さ(普通の人は食べれないレベル)です。

006

先週のわずかな時間で芽かきを行った里芋は、

すくすくと育っています。

ただ雑草が目立ちますねε-(;-ω-`A)

昨日までの天気が続いていれば追肥と除草が出来たのですが、

次の作業可能日はいつになる事やら。

007_2

先週挿し込んだ安納芋の苗は、無事根付いたようです。

やはり雨の力は偉大でが、青すぎるのは困りものですね。

008

サンチュは下葉が腐ってきたため、

ネットを外して下葉を取って初収穫です。

肉巻きにしたかったのですが、

食べることなく明日は出張先に移動しなければいけないため、

少し持って行って食べようと思います。

土砂降りとなってきたので、

新しい畑の様子を見に移動です。


009

先週実を確認したカボチャは、コブシ大に肥大していました\(@^0^@)/

他にも3個の実を確認できたので、

4個は出来る予定。

あとはスイカのツルの方向を伸ばしたい方向に向けて、

畑をぐるりひと回り、

足が沈んでいくので、

これ以上歩かないように畑を後にしました。

来週こそは作業できるといいな(〃ゝω・人)

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


3周ぶりに入れた畑

2014-06-22 08:55:55 | さつまいも

003

一番花は残念ながら結実しなかったカボチャ、

二番花がプッくりした実を付けています。

今回は受粉していることを願っています。

004

翌日は雨予報のため、なんとかジャガイモを堀切ました(; ̄ー ̄A

006

先行で収穫出来るように購入したフルティカが初収穫出来ました。

007

サツマイモの苗も先々週間前、と先週の苗を準備して、

べにはるかは株の抜けたところに挿し苗を、

安納芋は準備した5メートル分を植え付けます。

008

葉の付け根から、芋になる根が出ています。

010

太い支柱を刺して穴を作ったら、斜め70°くらい?で安納芋を刺していきます。

もともと丸っこい形になりやすいので、

垂直に近い形で挿して、出来形を見てみたいと思います。

011

種取用に残した長ネギのネギ坊主が枯れたので、

ひとまず収穫します。

選別は、翌週晴れた日に行います。

012

大根も枯れてきたので、ひとまず収穫。

こちらは棒でバシバシ叩かなくては出て実を出します。

014

ピーマンのカルフォルニアワンダー、

なんだか細長くて、万願寺唐辛子のようになっています( ̄ー ̄;

どーなるんだろう。

016

げきから唐辛子も実を付けて、

まもなく収穫するようです。

017

キュウリのカブもだいぶ伸びてきたので、

ネットに誘引して補強しておきました。

013

自分で作った苗では無いけど、

収穫出来るとやはりうれしい~\(@^0^@)/

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


サツマイモの苗切りだし

2014-06-15 23:22:35 | さつまいも

001

今週も畑に入れないため、

用意したサツマイモの苗が無駄になってしまうので、

今週も切り出して週末に晴れるのを期待します。

002

切り出した苗の左側が安納芋、右がべにはるかです。

安納芋は赤い葉が混ざって、根元の茎は青い、

べにはるかは葉は緑一色で、根元の茎は赤いのが特徴です。

安納芋の苗は、今季最後の切り苗となるので、

お願いだから晴れが続いてね(>人<*)ォ願ぃ…!!!

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今週も作業が出来ず

2014-06-14 23:02:30 | さつまいも

今週も雨の影響で、畑に入れず、

遠目に眺めるだけで何もできませんρ(・ω・、)イジイジ

雨の量は、出張先からも確認していたので、

予想通りといえば予想通りなのですが(´‐ω‐)=з

気を取り直して、やれることと言えば麦の販売くらいしかないので、

午前中は麦を炒って初出品しました。

午後からは新しい畑の雑草取りと枯れたジャガイモの収穫、

スイカの摘芯とニラの収穫です。

002

先週、実を確認したカボチャが、

本日は消滅していたので、

未受粉だったようですね。

敷きわらのおかけでツルもしっかり伸びて、

いい感じです。

あまり畑の中を歩きたくないので、

前の畑に移動です。


004

こちらは予想通りの洪水状態(ー△ー;)

とーぜん畑には入れません。

003

トウモロコシは、何者かに倒されています(● ̄(ェ) ̄●)

タヌキのような足跡が有ったので、

犯人は四足の獣ので間違いないでしょう。

対策したいけど、入れないので見てるだけで何もできません(´∩`。)

005

やまから離れた方は水が引いていますが、

耕したところは、豆腐のように柔らかく、

里芋の芽かきが今週も出来ずにおあずけ状態。

来週こそは手入れしたいですね。

006

サツマイモの苗が活着しなかった所に挿し苗したかったのですが、

今週も苗が無駄となり、

来週に持ち越しとなります。

007

梅雨入り前に定植した胡瓜も、

伸びてきたので、ネットに紐で固定したいのですが、近寄れません。

009

先週より花が開いて、菊科らしい形の花が見れた、チコリーです。

野菜ではなく、観賞用としても美しい花です。

010

こちらは珍しいウコンの花。

畑の先輩のところで一服(高齢のかたは、話好きです)しているときに、

「珍しー物見せたる」と言われ、

ついていくとウコンの花、メロン、グラジオラスなどを拝見させていただきました。

明日は、サツマイモの苗を切り出しに来る程度で、

何もできないため、

買い物して、

車を車検に出して、

出張先に戻る予定です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


ずぶぬれの畑

2014-06-08 22:54:34 | さつまいも

今日は、畑に入れる見込みは無いとも思いながらも、

新しい畑で、ニラだけでも収穫出来ればと思い、

様子を見に行くと、予想通りの結果で、

片足を入れるとズブズブとめり込んでしまいます。

001_2

カチカチに固まっていたのがうそのように、

田んぼのような状態に┐( ̄ヘ ̄)┌

ジャガイモと長ネギに至っては、水没状態です。

002

そんな中でも、カボチャは、

生育に弾みがついたようにツルが伸び始めていました。

003

一番生育の良い株には、

早くも実を付けていました。

何も出来ないので、前の畑に移動です。


006

こちらも畑に入れる状況ではないので、

眺めるだけですね。

004

チコリーの青紫の花が咲いていました。

005

キク科ですが、菊のような花とはちょっと違いますね。

観賞用としても良さそうな鮮やかな花です。

007

里芋は、ほぼ芽が出そろった感じです。

本当なら、芽かきと追肥をする予定だったのですが。

こちらも眺めるだけです(・ε・`*) ...

009

サツマイモの苗が掛けた個所に追加する予定の切り苗も、

この雨で入れないため、捨てることに。

008

なかなかいい感じに育ったのに残念。

来週に再挑戦出来るように、苗を切って行きました。

010

蚕豆は、真黒に焦げたように枯れてしまい、

今季は強制終了 il||li_| ̄|○il||li

011

ソラマメの病気が、隣のスナックエンドウにも移っています。

今年は、種取する予定だったのですが。

今年は諦めるしかなさそうです。

これだけ被害の大きい病気に掛かったのは、

原因がまだ判りませんが、

発生すると一週間で全滅状態になる病気は、

発生させないようにしないといけませんね。

来週は日曜日の限られた時間だけしか作業が出来ないので、

来週こそは、作業させてね八(^□^*)

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


さつまいもの植付けH26/5/6

2014-05-06 22:43:59 | さつまいも

001

今日は、さつまいもの苗を植え付けました。

苗を差し込む穴を支柱で斜めに穴をあけ、

支柱の下側に苗を差し込み、

支柱を抜くという単純作業です。

植えたら穴に水を注入して、

土を抑えるだけですが、

約100本行うと、1時間ほどの時間を要してしまいました。

004

今回はべにはるかを植えましたが、

残った約5メートルは、

苗を切りだすほど成長していない安納芋を植える予定です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


サツマイモの畝作りH26/4/27

2014-04-27 23:21:41 | さつまいも

001_2

ゴールデンウィークの植付けに間に合わせるべく、

さつまいもの畝作りを行いました。

まずは溝を掘って、ワラ、落葉、鶏糞、米ぬかの順に溝に入れていきます。

002

近づいてみるとこんな感じです。

003

畝間は1.2mと今年は広めに作ってみました。

いまいち納得いく出来にならないので、

有機質を多めに入れてみました。

004_3

蚕豆は実が付き始めて、

今年はそこそこ食べれそうな予感がしてきました。

009

スナックエンドウも実を付け始め、

もうすぐ甘くて美味しいエンドウ豆が食べれます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


サツマイモ伏せこみました

2014-03-16 00:28:55 | さつまいも

014

以前からやってみたかった種イモの伏せこみをやってみました。

雪が降ったおかげですっかり温度は下がってしまっていますが、

これからの気温上昇に期待して、伏せこんでみます。

踏みこんだ落ち葉の上にカーペットを敷いて、

土を少し乗せたら、種イモを並べます。

016

次に並べた芋が隠れる程度に土をかぶせます。

017

もみがらくん炭をかけます。

018

最後はシートをかけて完了です。

日が出れば、中の温度は30°以上となるのですが、

夜の低温がちょっと心配です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


豚軟骨

2014-02-15 00:50:18 | さつまいも

復興支援と関東での仕事が絶えずピークの忙しさで、

チョットくたびれています


なにしろ片道600kの遠隔地兼務をこなすため通勤しないと、

業務に支障が出てしまうため、

不眠不休で働いています。

労働基準法的にアウトがセーフか聴いてみたいものです







さて、狂った頭をリセット出来るのは、

料理を作っている時が最高に良い時間で、

完成から逆算して工程を組み立て、

今週食事で消費する分と、冷凍保存する量を計算し、

材料を段取りしている時間が仕事から解放されている時間です。


003

写真中央の豚軟骨が本日の主役です

初の食材なので、まずはクックパッドで検索して、

材料を用意します。


004

次に野菜を下ごしらえします。

ショウガは購入品ですが、サツマイモと下ゆでして冷凍保存した大根は自家産です。


005

豚軟骨は茹でたら冷水で洗いを3回繰り返します。



010

炊きこぼした豚軟骨に焼酎コップ1杯半、醤油コップ3分の1、砂糖少々を加え、

野菜を入れたら煮込みます。


013

落としぶたをして煮詰め、水気が無くなったらコップ1杯の水を足して煮込むこと、

数回繰り返します。


024

001

出来あがり当初はまだ軟骨のコリッとした食感が残っていましたが、

001_2

4日も煮込むと、トロットロの食感に変わります


もうこのころには、のつまみに食べていると、

お弁当用にする分が無くなっています

来週も忙しいので、冷凍保存したおかずと、

味噌汁を作るくらいで、料理は出来なそうです

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


七輪で

2014-01-03 00:42:48 | さつまいも

昨年の購入した調理器具でMVPとなった七輪で、料理をします。

001

フライパンに入っているのは、麦茶用の六条大麦、

ペットボトルは出来あがった大麦をザルにあけて、荒熱をとってから入れています。

七輪に載っているのは、べにはるかをホイルにくるんで、わずかな炭で熱して焼いています。

001_2

焼きあがったイモは、芋ようかんのように甘~く、ネットリした食感で、普段はサツマイモを食べない私も、あまりのおいしさに1本食べてしまいました。

002

お次は、ジャンボ落花生をローストします。

005

チョット油断すると外皮が焦げてしまいますが、ローストした落花生は甘くて、おやつにもおつまみにもどちらでもいけます

普通では食べられない物を、贅沢に食べれるのは、作った人の特権ですね

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


イモあれこれH25/11/3

2013-11-05 22:01:24 | さつまいも

011

収穫したべにはるかに、ちょっと変わったイモがありました。

見ての通りハート形で、娘に見せたら喜びそうな形です。

009_2

裏返すとこんな感じ

017

べにはるかはこの畑の土に合っているようで、他の区画の方も、べにはるかは成績が良く、安納芋と紅東はNGだそうです。

019

安納芋は前年通りというか、他の区画同様にいまいちの成績

来年は成績が良くなくても挑戦するか思案中です。



012

こちらはイモといっても里芋です。

収穫サインの、茎から倒れ始めている2株を本日は収穫しました。

014

2株からの収穫量はざっとこんな感じ

015

形の良い物が揃っていて、来年は親芋を出来るだけ使用したいと思いましが。

この里芋は出張先でお世話になっている方に、ほとんどおすそ分けで無くなっていしまいます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村