ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

種芋のふせこみから1ヶ月の様子

2013-03-31 23:27:14 | 野菜

007

種芋のふせこみから約1ヶ月のサツマイモの様子です。

安納芋は葉がモサモサしてきましたが、紅東はいまだに芽が出ていません、明日はが出るようなので、衣装ケースの蓋を閉じて、高温にしてどうなるか様子を見てみようと思います。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


手作り味噌造り4日目

2013-03-31 18:54:02 | 食・レシピ

002

味噌造り最終日は仕込んだ米麹、煮豆、塩を混ぜてチョッパーでミンチにしたら、詰める作業です。

003

ミンチにしたら、ひたすらコネコネして味噌玉を作って計量して、注文数量で分けてそれぞれ行きいます。

004

漬物容器に入れる方が大半ですが、我が家は密閉容器で熟成させます。

空気の流通が無いので、手間いらずです。


味噌造り3日目

2013-03-30 22:45:19 | 食・レシピ

002

今日は大豆を煮る作業です。

我が家は午後から行ったのですが、午前中にほぼ終了していて、大釜は炊きあがっていました。

あとは圧力鍋を2回炊くだけで終了です。

006
時間を持て余すので、自家製の六条大麦を焙煎して麦茶づくりをしました。

008

炊きあがったに豆は水きりして、表面にビニールをかぶせて明日に備えます。

この後、発酵機に入っている米麹をきりかえして終了です。

明日は最終日です。


味噌造り2日目

2013-03-29 22:14:12 | 食・レシピ

004

2日目の作業は、まず最初に昨日といだお米をせいろで蒸します。

007

蒸している間に大豆を洗って、圧力鍋へ投入して、水を張っておきます。

008

大釜にも大豆を入れます。

009

蒸しあがったお米は団扇であおいで荒熱を取りながらほぐし、麹菌を降りかけて発酵機に投入します。

明日は大豆を煮ます。


スイカの種蒔きH25/3/29

2013-03-29 21:55:00 | 野菜

011
今年初挑戦のスイカの種まきを行います。

ペットボトルに種を入れて水を張り、一晩置いて種が給水して沈んでいるのを確認してから、ポットに2粒ずつ蒔きました。

人差し指の第一関節の深さに蒔き穴を開けたら、種を落としこんで、土をかけたら鎮圧して軽く散水して完了。

無事発芽出来ますように願いながら衣装ケースへ収めました。

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今日の収穫

2013-03-29 21:44:40 | 野菜

012

今日はわずかに時間があったので、畑で収穫に来たのですが、今年初挑戦の蚕豆が開花しているのに気付きました。

次回は鶏糞などを追肥してあげる予定です。

013

買い物かご1杯分の収穫物です。

ノラボウ菜2袋、ホウレンソウ1袋、ブロッコリー1袋、その他間引き菜少々です。

そろそろ夏野菜の土づくりをしなければ

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


トマト育苗、南瓜の発芽、セロリ発芽テストH25/3/29

2013-03-29 21:34:12 | セロリ

001

種まきから2か月半経ったトマトの苗は、このところの暖かさの影響で、一気に伸びて衣装ケースから頭が出てしまいました。

002

本葉7枚目が芽吹いてきているので、4月中ごろには定植可能になってしまうかも

010

セロリは種を購入してから4年目となるので、50粒を発芽テストをして、発芽しなければ新しく種を購入することにします。

014

夜に衣装ケースにいれた苗を部屋へ取り込む際に気付いたのですが、南瓜の発芽が始まりました。

1ポット2粒蒔いているので、発芽率の高い南瓜はどちらか一方を選別することを前提に2粒蒔きしています。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


味噌造り1日目

2013-03-28 23:24:05 | 食・レシピ

005

2年前は、計画停電の影響で出来なかったのですが、昨年に続き、今年も無事に味噌造りが出来ることになりました

本日は米とぎを、せっせとやります。

006

明日はお米を蒸して、麹菌を種付けして発酵機に仕込み、大豆は水を含ませます。

畑に行く時間をいつ作るか悩んでいます。


今日の畑H25/3/23

2013-03-23 22:46:05 | 野菜

001
秋に種蒔きしたオーツ麦がかなりの勢いで伸びてきています。

ネコブ対策で蒔いたのですが、里芋の畝になる場所なので、畝作りにどこまで伸びているかで、すきこむか干してマルチ代わりにするかを決める予定です。

003
ノラボウ菜も勢いが良くて、1袋では収まらないくらい収穫できました

004

ブロッコリーはかなり大きくなっていて、脇芽も含めて2袋収穫

005

水菜にいたっては、先週の開花宣言から三分咲きとなり、収穫出来る株が限られてきました

006

なんだかんだで、こんな量の収穫量ですが、本日は来客のお土産用に収穫したので、このほとんどがお土産となり、冷蔵庫の中を占領する容積はほとんど有りませんでした(-。-)=3

正味1時間半の作業ですが、音速のように過ぎた時間でした

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


ピーマン、チコリのポット上げH25/3/20

2013-03-20 22:34:13 | 野菜

005

今年初挑戦のチコリ(左)とピーマン(右)をポット上げいたしました。

チコリは3月2日に催芽処理してセルトレイで育て、ピーマンは2月3日にセルトレイに種蒔きしたものです。

セルトレイの根ごと取り出したものを4ポット、胚軸差し木法を4ポット作ります。

002
根の上でカットした苗を水に3時間浸けておきます。

007

3時間後の苗の状態ですが、いじけることなくパリッとしています

008

奥が自根苗で、中央が胚軸差し木苗です。

初挑戦のため成功するかは判りませんが、必要株数は2株有れば良いので、かなり多めですが、最悪の事態を想定しての対策です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


唐辛子のポット上げH25/3/17

2013-03-17 20:14:16 | 野菜

019

2月3日に種蒔きした唐辛子をポット上げします。

020

タイミング的にはチョット遅かったのですが、少ない休日での作業は、天候にも左右され、なかなかはかどらないのがつらいです

春分の日は休めそうなので、ピーマンのポット上げ予定日です。

今年初挑戦ですが、順調に育ってくれています。

普通にポット上げする物と、胚軸差し芽法の2種類を試してみます。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今日の畑H25/3/17

2013-03-17 20:04:18 | 野菜

004_2

去年は畑の移動などで、作れなかったノラボウ菜がいよいよ収穫出来ることになりました

006_2

ブロッコリーは脇芽が旺盛に出てきたので、こちらはお弁当のおかずに重宝します。

008_2

種取用に残したカブが一気に咲き始めました。

先週はとうがたっていなかったのに、最近の暖かさで一気に開花したようです。

012

こちらは水菜です。

後半に種蒔きした方が、先に咲いてしまった

013

きれいなので、もう一枚

015

長ネギも発芽しきった感じですが、部分的に発芽しない個所は何が良くないのか悩んでしまいますね

016

本日の収穫量です。

チョットした収穫祭みたいになってしまいました。

また冷蔵庫の中がいっぱいになってしまうので、おそらく奥さんがあちこちに配るでしょう。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村