ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

キュウリの定植

2014-05-31 22:49:48 | きゅうり

001

本日は、下全中は仕事が入ってしまい、

午後から前の畑に行き、先週収穫した六条大麦の選別を行った後、

胡瓜を定植しました。

定植したポット数は7ポットですが、

まめに収穫に行けないため、

2本立ちにしたポットを3ポット入れてあります。

オクラも1本立ちより数本立ちした方が、

収穫時期を遅らせることが出来るので、

きゅうりでも通用するか試してみます。

最近は忙しすぎて、3時半起きで、始発の新幹線に乗って、

東京と岩手の職場を通勤して、就寝は日付が変わる毎日で、

チョット疲れが溜ってきたようですが、

大豆、黒豆の種蒔きま準備で土おこししないといけないので、

もうひと踏ん張りです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


夏野菜の定植

2014-05-26 21:28:12 | トマト

001

土曜日は、麦の収穫前に、

小玉スイカを定植しました。

朝6時半の畑作業は、

暑くも無く作業するには快適でした。

001_2

日曜日は、定植出来るサイズまで育ったナスを定植です。

002_2

トマトも大玉のポンデを4株、ミニのステラを5株定植しました。

そのほか、ピーマンのカルフォルニアワンダーを3株、

サンチュを2株定植、

スナックエンドウを両手であふれるくらいの収穫量。

忙しさの余り写真を撮り忘れ、写真は有りません。

来週は胡瓜の定植です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


六条大麦の収穫

2014-05-26 20:48:00 | 野菜

002

土曜日は天候も良く、麦の収穫には絶好の日となりました。

黄金色になった六条大麦

見た目は枯れていますが、

この裏側の外周のほんのわずかな所が緑色のままなので、

その部分は残しました。

004

刈り取った麦を、ブルーシートを敷いた所に置いて、

足踏み脱穀機で脱穀します。

005

脱穀前の穂は、なんだかトウモロコシにも似てたりします。

007

この脱穀機がいい仕事してくれます。

わずか数分で脱穀を終わらしてくれました。

008

脱穀後は選別しますが、

1日では終わらず、

少しやり残しましたが、

5M×10Mの作付面積で、米袋約1袋収穫出来ました。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


クリスマスロースの種採り

2014-05-18 23:09:39 | 

010

お茶パックを被せたクリスマスローズの子房がはじけて、

種がお茶パックの底にたまっていたので、

保存することにしました。

011

去年は白い花から黒い種が採れたのですが、

今年は紫の花から、白い種が採れました。

013_2

ピートモスを充てんしたタッパーに、水を加えて加湿して、

秋まで保存します。

去年はこの方法で、成功しているので、

多分大丈夫でしょう。


収穫したり準備したり(*´-ω-`

2014-05-18 23:01:57 | 野菜

001

今週は、暑くて畑作業をするのもだるさを感じるような気候となってきましたね。

新しい畑では、ジャンボ落花生の種蒔きを行いました。

写真は余った種ですが、5メートル×3本の種を蒔き、

次に種を蒔く大豆の畝を作るために粗おこしして種蒔きに備えます。

005

いつもより早いですが、大麦が枯れ始めていました。

急に暑くなったせいでしょうか、来週には急きょ刈り取り作業を行います。

007

早くても実は充実しているようです。

来週の刈り取り、脱穀まで1日で終われば、

翌週からは麦茶を販売出来るのですが、

復興支援業務の状況次第で、

刈り取りだけで終わってしまうかも(´ヘ`;)

013

収穫物が少ないこの時期は、

ニラと早摂りラッキョウしかありません。

014_2

ニラも通路に植えるよりも、畝で育てるとこんなに立派な太さになることが判りました。

株間も広めにとっているので、来年も株分けせずに、収穫する予定です。



さて、本日は早朝から前の畑でサンチュ、キャベツ、唐辛子の植付け、

トウモロコシ、トマト、サツマイモのお世話、

草取りを午前中に終わらせなければならす、

超特急で作業を行いました。

001_2

草取りしていると、雑草の中に里芋の芽が出ていました。

逆さ植えのため、他より芽が出るのが遅いですが、

顔を見ると一安心です。

004

育苗していたキャベツも定植時期に来たので定植します。

とにかく雨が降らないので、畑に水気が少なく、

心配なので、散水を3回行ってあげました。

007_2

今年のげきから唐辛子は、株数が多くても、持て余してしまうので、

4株を植付けました。

隣の区画の先輩も、苗床で作っていたげきから唐辛子は、

身内の人が雑草と間違え抜いてしまい、苗が無くなってしまったので、

余った4株を、隣の区画の先輩に上げてしまいました。

009

最後に収穫出来るスナックエンドウと、蚕豆を収穫して畑を後にしました。

来週の大麦収穫と、復興支援業務次第で、

どこまで作業できるか判りませんが、

あえて遅らせたトマト、ナス、胡瓜の苗が待ったなしの状態になりそうで、

5月末まで待ってくれると有りがたいです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


岩手の自然ビューポイント

2014-05-10 23:42:13 | 写真

今日は予定していた仕事が、

相手の都合で、午後はほぼ仕事にならず、

近くのビューポイントへ1時間ほど観光しました。

006

まずは碁石海岸にある雷岩という所に、

真中の窪んだ所に波が当たると、

雷のような音がすることからこの名前が付いたそうです。

009

雷岩の横にある展望台です。

011_2

雷岩を横から見れます。

014

展望台から外洋を見ると、とても穏やかな海が広がっています。

018

次は穴通磯。

020

午後は山の影が出てしまうので、

午前中が見どころのようです。

奥の山が、新緑でとてもきれいだったのが印象的でした。

海辺ばかりなので、

そろそろ山とか温泉も行ってみたいな(⌒_⌒)


さつまいもの植付けH26/5/6

2014-05-06 22:43:59 | さつまいも

001

今日は、さつまいもの苗を植え付けました。

苗を差し込む穴を支柱で斜めに穴をあけ、

支柱の下側に苗を差し込み、

支柱を抜くという単純作業です。

植えたら穴に水を注入して、

土を抑えるだけですが、

約100本行うと、1時間ほどの時間を要してしまいました。

004

今回はべにはるかを植えましたが、

残った約5メートルは、

苗を切りだすほど成長していない安納芋を植える予定です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


前の畑作業H26/5/4

2014-05-05 00:19:48 | 野菜

001

先週トンネルはずしたトウモロコシ、

はがすのが遅かったようで、

葉が枯れている所がちらほらありまして(_ _|||)

とりあえず追肥と土寄せしてあげました。

002

スナックエンドウも背丈が高くなり、

花がそこかしこに咲いてます。

005

先週より確実に大きくなっている実は、

来週あたり初収穫出来るかも(*´p∀q`)

007

蚕豆もアブラムシの大群に襲撃されていますが、

実が膨らんできています。

010

育苗していたサンチュ3株を畑に植えました。

去年、セロリを定植した場所で、

収穫せずに寒さで枯れた2株が復活しているので、

耕さずに残してあります。

越冬した株なので、

収穫せずに種取に挑戦したいですね。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


岩手でプチ観光H26/4/29

2014-05-02 01:22:37 | トマト

001

休日に岩手に移動しなければならないので、

明け方から畑で作業を終わらせて移動します。

先日の日曜日にJAの農直で購入した中玉トマト3株を、

前の畑に植え付けました。

失敗した自家採種のトマトも、

蒔き直ししてようやく芽が出始めたので、

それまでのつなぎとして、

中玉のフルティカを購入しました。

ホームセンターで¥100の苗と違い、

価格は倍でも品質は5倍くらいの価値が有ります。

新しい畑で九条ネギ60本も植え付けたのですが、

新幹線に乗る時間が迫っているので、

写真は次回かな(´-ω-`;)ゞ

003

さて、岩手に移動して時間にゆとりが出来た、

というより最後の追い込みで相手方の仕事が終わらず、

時間を持て余してしまったので、

あまちゃんのロケ地近くまで足を延ばして、

浄土ヶ浜まで行きました。

どうやら釣りも出来るようで、

このロケーションは釣りしたい病が発病してしまいます。

上の写真は駐車場から最初の湾です。

008

トンネルをくぐり先ほどの湾の方を見かえった風景です。

009

浄土ヶ浜方面の風景。

010

浜に入ると、浪っけの無い所でこのように切り立った岩たちが。

013

うみねこさん達もなんだかキリリとして見えます。

019

近づくと一応逃げるけど、

餌を与える人が多いようでかなり近くまで寄れます。

020

季節は不明ですが、

この岩の間から日の出が拝めるようです。

022

この看板が邪魔な気が・・・(; ̄ー ̄A

025

展望台から浄土ヶ浜を見下ろすと、

かなり入り組んだ地形です。

魚やイカの産卵場所には良さそうな地形です。

027

反対側の写真です。

030

駐車場への帰り道に、

自生しているカタクリを発見Σ(・ω・ノ)ノ!w

032

首を下げて、

いかにも「カタクリ~」て感じです。

040

下からのぞきこむと、

ユリのようですね。

自生しているカタクリの存在感から、

10分ほど掛けて写真を撮りながら、

その場から離れることができませんでした。


次は北山崎展望台まで行きたいな~

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村