ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

トマト22/2/21

2010-02-21 22:34:20 | トマト

2010_0221_220956

本年の作付計画第一弾は2度目の挑戦となるトマトの種まきです。

昨年購入した種の余りで、ジッパー袋に入れて保存していたのですが、昨夜に濡れティッシュに包んで、種の袋に押し込み、日中は車のダッシュボードで暖めました。

チョット早いかもしれませんが、失敗してもまだまだ時間の余裕が有るので、お気楽な種まきです。

今回は種まき用土に、トレイ1マスに1粒撒いて、計10粒使いました。

他のマスにはコキアを10マス、グットスマイルというヒマワリを5マス撒きましたが、こちらは自宅の景観用で、もう少し温かくなって土が出来ていれば直播きで、数を増やす予定です。


カホン作成-2

2010-02-07 00:45:46 | 音楽

本日は強風の為、庭いじりを断念し、カホン作りとなりました。

2010_0206_110855

まずは天板、底板、裏板、打面のビス打ち部に下穴M2キリを開け裏板に約Φ120の穴を開けました。

次に下穴にM6.2キリで座グリを入た後、ピン角を出して仮組みし、各面に一発目の下穴を開けた後、ビスを一発打込む。

次に面を合わせて下穴開け、ビス打ちして天板、底板、側板を固定し、スナッピーシステムを固定。

2010_0206_120900

こんな感じで可動式にして、スナッピーON/OFFが穴から簡単に出来るようにセッテイングして、打面と裏面をビス打ち。

2010_0206_124113

あとはクッションゴムを取付けて完成

早速娘に見せたところ、メチャメチャ気に入ったようで、ズーっと叩いた後に、蛍光ペンで解読不能な落書きいやいやアートを開始する始末で、なんだか自分の楽しみは出来上がるまでの2時間程度で、あとは娘のおもちゃと化しました

まー今回のは試作品と考えて、もう一回作ることが出来れば、材料を厳選して、自分用としたいと思います。

なにしろ楽器を使うことなど、中学の授業で使ったリコーダー以来となるので、23年ぶり?位(正直中3位はあまり学校に通っていなかった)。

しかし叩いてみるとそれだけでテンションがして気分はバリバリミュージシャンです。


カホン作成-1

2010-02-06 01:24:25 | 音楽

今年に入ってから、平日も休日もなぜか忙しく、自分の時間が作れるシュケジュール管理が出来ないほど、仕事や家族に時間をとられたため、しばら~くぶりに更新します。

2010_0205_221217

今回はカホンという楽器作りに挑戦です。

なぜカホンを作ろうかと思ったかというと、You TubeでKOKIAさんのDandelionを観ていると、何やら四角い箱を叩いて色んな音を出している楽器があって、その存在感に魅了されたのがきっかけで、その楽器が何なのか調べていくと、「カホンとうい楽器であることが判明し、さらに自作出来る事も判明

なぜか職人魂というか、「作ってみテ~」という衝動を抑えられず、あちこちのサイトを歩いた結果、作成することに決定~

サイズは原材料の寸法次第で決めるつもりでまずはカインズホームに行って材料調達です。

まずは板材を一通り見て、打面、裏面に使うシナベニが900×300×t4なので、箱のH寸法は420ミリとしました。

それに合わせて側板、天板、底板用にパイン材1800×300×t18を仕入れ、そのた支柱用の角材、スナッピー用の端材、ビス、バンパーゴム、ビス、ヤスリ、ニスなどを購入し(カットはお店でやってもらいました)、事前に池袋の楽器屋さんで仕入れたスナッピーも含めると¥5,759となり、そこそこの値段となってしまいました。

2010_0205_221722

カットした材料を仮組みし(置いただけ)、表裏・天地を決定し、ビス打ち箇所と穴開箇所の罫書きを行って本日の作業は終了

しょうみ20分程の作業でしたが、ワクワクしながら作業していたせいか、あっというまに時間が過ぎてしまい、明日も忙しいので「今日のところは勘弁してやろう」と自分に言い聞かせ本日の作業は終了

明日は日中は庭の土ふるいをし、夕方は歯医者、そのスキにカーナビのデーター更新(ホンダのカーナビは初回無料でサービスしていただける)が出来たらいいな~と考えています。

そうこうしているうちに、時間は1時半近くになっているし、娘が風邪をひいているので、明日は予定通りいくかチョット心配です