ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日は四つ子のトウモロコシ

2013-07-27 23:25:33 | 野菜

012

先週は三つ子のトウモロコシを収穫したのですが、今日は四つ子のトウモロコシを収穫しました。

残念ながら、剥いてみたら受粉していなかったので、中身が真っ白な芯だけのトウモロコシでした

今年のトウモロコシは大成功の秘訣は排水溝ネットを被せたのが良かったようですが、来年はさらに、少し早めに種まきをして、しっかり受粉してから、ネットを掛けるようにしようと思います。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


マメ科の開花

2013-07-27 23:02:40 | 大豆

004

手前から落花生、丹波大黒大豆、借金なし大豆の畝の様子。

大豆はボケぎみで、防虫ネットを押し上げてしまったので、今日から防虫ネットを外すことにしました。

006

落花生の黄色い花が咲き始めたので、土寄せの代わりに、熊手で周りを耕してあげました。

007

黒豆はもともと大きくなるので、こうなることは想定内なので、今後はカメムシの被害が無いことを願うだけです。

010

大豆は花が咲き始めて、なんとなく一安心です

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


双子、三つ子のトウモロコシ

2013-07-24 23:05:50 | 野菜

004

日曜日の収穫量です。

赤シソ2袋、空芯菜1袋、間引き人参一握り、トウモロコシ19本です。

皮を剥いていないトウモロコシは、実の付け根から、さらにヤングコーンが出ていて、双子、三つ子になっている、不思議な現象が起きました。

今週収穫した実は、先端部分に虫が入り始めていたのが有ったので、来週が心配です。

来週が最後の収穫となりますが、虫が入っていませんように願っています。

月曜から出張で週末まで帰ってこないため、お腹に入るだけトウモロコシを食べて、余らせないよう消化しました

食べ過ぎてトウモロコシが嫌いになりそう・・・・

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


人参の種蒔きH25/7/21

2013-07-24 22:57:40 | 野菜

001
本当なら梅雨明け前に種蒔きをしたかったのですが、梅雨明けが早く、今後のに期待をしながら人参の種まきを行いました。

今回種蒔きした所は、前作にブロッコリーを植えていた所で、去年はジャガイモの後で成功したのですが、今年はどうなるか興味が有ります。

今年も前年同様に残肥でスタートして、追肥で育てるので、耕しただけの畝です。

今回は殺人的な忙しさのため、種の購入が出来ず、種苗店で購入した種です。

002

支柱を利用して、蒔き溝を作って、種を蒔いたら、薄く土を掛けて、強めに鎮圧するため、角材でバタバタと叩いて土と密着させました。

強めに鎮圧して密着させることで、乾きにくく、保湿された状態を維持しています。

003

最後は不織布と防虫ネットをかぶせて、保湿します。

ワラが余っていれば、ワラを敷いて、弾性ポールで抑える方法もあります。


雨が降ってくれれば、来週には芽を出すでしょう。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


15分の収穫作業

2013-07-21 00:08:15 | きゅうり

今日は娘のピアノ発表会のため、朝からバタバタと支度して、会場入りしたのが9時半頃、

会場を後にしたのが16時50分とかなり遅くなりました。

よって本日は家族で新しい畑に向かい、収穫だけして帰ってきました。

初挑戦の小玉スイカも実の付け根にある巻きヒゲが枯れていたので、試しに収穫してみました。









007

明日はスイカを冷やして朝から畑に向かいます

帰ってきたらが先かスイカが先か、とにかくカラカラで帰ってくるので、どっちでもいいから早く頂きたくなるでしょう。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今日は収穫作業のみ

2013-07-14 00:26:29 | きゅうり

今日は、自宅にカイロの先生達が来て、奥さんの知人数名を入れてカイロの施術を受けます。


ここ数年続いていますが、我が家の野菜と、ぬか漬け、それと我が家で採れた野菜が入ったカレーをふるまいます。


そのためにはとにかく収穫




004

ナスはコロコロと実が付いていますが、どうも水分不足な気配

005

実はスクスクと育っていますが、テカリがない

006

四葉キュウリは地面についてしまうほど伸びています。

地面から生えているようにも見えたりして

007

これからは植えの方に実が付いていくので、重さでネットが切れてしまわないか心配です。

008

胚軸切り戻しのピーマンもいよいよ収穫開始です。

収穫後は、主支の分かれ目から下の脇芽を全て落として、木を大きくするように整枝作業だけしてあげました。

012

ミニトマトは色づいた実がついていますが、他の株では、ゲリラ豪雨の時に吹いた強風で、落ちた実が転がっていました

013

デカトマは左が支柱仕立て、右が放任栽培でどのような差が出るかを観察しています。

014

支柱栽培は実がはっきりと判りますが、放任はこんなところにゴロゴロとあるので、赤くならないと判りずらいです。

放任の目的は露地栽培は実割れが一番の悩みですが、実に直接雨が掛かるのを避けてくれそうなのと、葉が多いことで、実の肥大がゆっくりとなり、栄養価がUPするのを狙って支柱栽培との差を比較しています。

015

先週はカラスに襲撃されたスイカたちは、ネットを掛けた効果で、一つも襲撃されることなくきれいな姿を見せてくれました。

玉直しした実を今日は立てて、収穫に備えます。

ハクビシンも出るところなので、ネットの裾をピンでとめて、対策して収穫を願います。

ここまでが新しい畑の様子




これからは前の畑です。

018

先週に引き続き、トウモロコシの収穫です。

この排水溝ネットは、想像以上の効果が有ったようで、今回収穫した7本のうち、虫食いが有ったのは1本で、被害と言えるほどではなく、2,3粒がかじられた程度でした。

019

今年初のクウシンサイ収穫です。

今日は1握りしかありませんが、これからはツルがグングンと伸びるので、食べるのが間に合わないくらい収穫出来るでしょう。






明日は野菜たちの手入れと秋冬野菜の土づくりです。

体力勝負の1日ですが、熱中症対策はしっかりとしなくては

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今日のおつまみH25/7/7

2013-07-08 00:33:59 | 野菜

015

今日のつまみは昨日収穫したキュウリとナスのぬか漬けと、本日収穫したトウモロコシです。

日中は家から持っていた水3リットル、ラーメン屋で飲んだ水がコップ5杯、帰りのコンビニで買ったアイスモナカジャンボ1個、家に帰ってから飲んだ麦茶コップ4杯、風呂上がりにようやくにありつけましたが、つまむ前に一気に飲み干してしまい、焼酎のあてになってしまいました。

012_2

イモ焼酎にしては、スッキリした味わいの焼酎で、ロックで美味しく頂きました。

来年もトウモロコシは排水溝ネットで対策する予定。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


今日の畑H25/7/7

2013-07-08 00:14:06 | セロリ

001_2

予定通りシャドークーンとアンデスレッドを収穫します。

ほぼ予想通りの枯れ具合ですが、あと3,4日待ってもよさそうでが、来週は作業時間が少ないため、問答無用で決行です

004_2

アンデスレッド約1キロ分の種イモで、約10キロの収穫

005_2

シャドークイーン約900グラムの種芋で、約13キロの収穫

シャドークイーンはおすそ分けで、ほぼなくなる見込みですが、種イモ用に少し小ぶりなイモを選別しておきました。

006

この品種は親芋から子芋が出るようで、なんだか男の子のような形の物も

007

こちらは家族風?

002_2

陸稲もだいぶ成長してきて、そろそろ出穂しそうな感じです。

008_2

育苗開始から2か月が過ぎてようやく定植出来るサイズに育ったセロリを植え付けます

前作は春菊、ホウレンソウ、水菜を混植した畝で、定植場所を外した両サイドに溝を掘って、油粕、鶏糞、牛糞堆肥を溝施肥して、整地した畝に植え付けます。

株間は40センチで、植え穴に水を注いで、苗を定植します。

009

定植したら、ジョウロの蓮口を外して、水を勢いよく根鉢に注いで根洗いします。

根が出るくらい注いだら、土をかけてさらにもうひと押しして、土と密着させます。

010

土は初生葉あたりまでかけて、傾かないようにしてあげます。

011

最後に乾燥防止と地温上昇を防ぐために、敷き藁を敷いてネットがけしました。

この後、トウモロコシの手入れと、収穫をしたのですが、スコールが来たので、写真は自宅で撮りました。

012

今年はトウモロコシに排水溝ネットをかぶせたおかげで、虫食いが頂部のみで、最小限の被害で済みました

残念だったのはチコリーが腐っていたので、暑さでやられたのか、先週の収穫で傷ついてしまった所が原因か判りませんが、2株がダメになっていました

キャベツの横にある白ナスは、シャドークイーンをおすそ分けしたら頂いたもので、加熱するとトロとした食感になるそうです。

出張中で多分食べれないけどね

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


緑肥も刈った新しい畑H25/7/6

2013-07-07 22:57:36 | きゅうり

002

私の身長(172センチ)を超えたソルゴーを、草刈り機で刈り倒しています。

トラクターで行けると思ったのですが、絡んでしまうということなので、細かく刈ってトラクターでうなってもらいます。

005

刈り倒した状況、通路部分は根元から刈って長い状態で敷きこみました。

敷いたソルゴーは泥はね、雑草除け、保湿が目的です。

008

ナスは黒光りして、生き生きとしてます。

本日梅雨明けとなって、これからは地温上昇と乾燥防止のために、刈り取ったソルゴーを敷きこんであげたので、来週もたくさんの収穫が期待できそうです。

010

鬼花のデカトマが色づいたので、いよいよ収穫です。

011

いくつかの花が合体しているので、青い所もあって、なんか変な物体となってしまいました

012

ミニトマトは支柱栽培の方が大きな玉が出来て、放任の方は小さな玉が沢山出来ています。

今のところ主支と脇芽1本の支柱仕立ての方が優勢です。

013

唐辛子はいよいよ収穫スタートって感じです。

木が大きくなるまでは、収穫サイズまで待たずに摘果した方が、木が大きくなって、結果的には多収穫となる感じですね。

014

ピーマンもまだ小さいですが実をつけました。

来週はこの実を収穫しますが、この実も摘果した方が、多分木の成長が良くなるのではないかと、チョット後悔しています。

015

本日の収穫量はこんな感じですが、四葉キュウリの大きさです。

食べ応えありそうですが、月曜日から出張で、帰りは金曜の夜中となるので、私が食べることはなさそうです

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村