
先日は、おゆきちゃんからTakへ、サックススタンドが、
そして、今日はなべさんから、骨折お見舞いの「赤霧島」が届きました。
ほんとにありがとう♪
他にも、たくさんたくさんの、いろんなお友達からのプレゼントを頂いてきましたが、
私はその都度アップしてはきませんでした。
いただきものはプライベートなものだし、ブログにアップよりも、ご本人に感謝の気持ちを伝えることかと…
ほな、なんで、たま~にいただきものをアップしてるかというと、、、
それは、たまたま画像がうまく撮れたりなんかのときなのであります(^_^;)
うまく撮れなかったときは、頂き物もだけど、「うちゴハン」なんかも、ちぇっ、美味しくできたのに…と思いつつボツ。
それ以前に、撮ることなんかすっかり忘れているというのが正直なところなのです。
「赤霧島」
ピアノの上に鎮座して、やわらかな陽射しを浴びて、ゆるゆると、解禁のときを待っております(*^_^*)
「サックススタンド」は、モノだけみると、なんだかワケがわからなくて、
今日、Takの同級生の男の子がピアノのレッスンに来て、Takが折りたたんだ状態のスタンドを見せて、「これはなんでしょう?」と言ったら、
「う~~ん、、健康器具?」と、、 ホントにそーいえばそう見えるし(^_^;)
しかし、こうして本来の任務を遂行してるとき、なんと元気で美しいことでしょうか!!
…なんだか、贈りものたちも、とっても嬉しそうな気配が、、、

間違いは無いだろうけど
画像をみて ”かっこいい”・・良かった(#^.^#)
赤霧島 (⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
カッコイイでしょ。
関係ないけど、私、クレーンが大好きなんだけどさ、
この重力と支える力のバランスっちゅうか、、、
橋もクレーンも、それがすごく美しいと感じて、
このスタンドも、軽量コンパクトなのに、このスタイルで安定してるところが、結構感動的だったりするワケよ(^_^;)
「赤霧島」、ピュアで、フルーティー。
んまいよぉ~~