goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

なかいくんのピアノ

2005-09-19 | アーティスト魂

羽純さんの街頭募金活動に参加してきました。ボランティアの方がたの人数がすごかったです。パワーの広がりを感じました。
また、事務局でチラシを3000枚いただいてきました。これも、貴重な募金の中から活動の経費として作ったものなので、1枚も無駄にすることなく、手から手にお渡ししていきたいと思っています。御協力いただける方には、枚数をお知らせくだされば、私からお送りいたします。宜しくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日私は、久々に「曲」のコピーをしました。
SMAPのなかいくんが、今回のコンサートで弾き語りをしているというバラードです。
なかいくんの本名の「漢字」もわかりません。
曲名もしりません。すみません。
じつは、日頃お世話になっているHIROくんママがなかいくんのファンであります。
彼女はなかいくんのことを「夫」と呼んでます(^_^;)
このコンサートツアー、彼女は、いったい何度夫に会いに行っているのでしょうか…??
そして、大詰めを迎えつつあり、夫が弾いているピアノパートを自分で弾くことによって「深めたい」(愛を?)のだそうです。
HIROくんママの家で、この曲を聞かせてもらって、
「お安いご用よ。私、コピーしてあげるわよ。」
ってことになりました。
だって、なかいくんが弾くピアノなんだから、そ~難しいワケはないわよ(^_^;)
(ごめんなさいm(_ _)m)

でっ、昨日、着手したというワケです。

その時、私は初めての体験をしました。
とにかく、Takがいない間にてっとり早く、さっさとやろう!…ってことで。

まずはベースから。
ベースラインができたら、次はコード。
そして、最後にオマケでメロディー。
OHHHHH
…これが、フラミンゴ リズム隊の曲の聞き方か!!なるほど!
歌詞なんか後回しなワケだよ。キミたち、わかったよ。なるほどね。

なかいくんがコンサートで弾いているピアノの譜面は、95点…って感じでできあがりました。細かいところは勘弁してね。時間がないのよぉぉ~~(ToT)

そして、できたよできたよ!といって、HIROくんママに披露して、
「久々のコピー、楽しくやらせていただいたよ。それに私、初体験をしたわよ。」

えっ…初体験?? 初めてやっと、なかいくんの良さがわかってくれた??惚れた??
うたが素敵…とか思ってくれた??

いや…最後の最後までなかいくんの声も歌詞もきこえてこなかった。
コピーという作業において、いちばんどうでもいいのが、なかいくんの声と歌詞でしたm(_ _)m

P.S.  でも、とってもいいバラードです♪ こんな状況でなければ、もちろん歌から入りますとも!

Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十五夜 | TOP | Takのインナーワールド »
最新の画像もっと見る

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコいい~ (おゆき)
2005-09-20 07:24:27
曲を聞いて譜面に書けるなんて

さすがだわ~

カッコいい



中居君のマイクは確かスイッチが入ってないはず・・・・

ですよね?HIROくんママ
返信する
神業 (hawk)
2005-09-20 08:07:54
やはりすごいですね

ぼくなんか、シングル音を聞いても分からないのに、

2つ3つ、more を聞いてそれぞれの音がちゃんと分かるのですから、

もう神業としかいえません。

それにやっぱり、こんなこと、

皆がみんなできるわけではないんでしょう?

たとえ音楽に携わっている人でも…

音楽に携わっている人は、皆さんできるのですか?

返信する
Unknown (ikehirochan2)
2005-09-20 16:08:39
曲を聴いただけで、ベース、コード、譜面にすることが出来るなんて・・・

TAKAMIさんってやっぱり別世界の人だわ。 素晴らしい!

自分に出来ないことが出来る人って、本当に同じ人間? 信じられん、と思ってしまいます。



お月見の夜のTAKAMIさんも素敵です。

元旦那様ととってもいい距離を保ってらっしゃるのね。 私にはとても難しいことのように思えるけど。
返信する
楽譜 (ふと足ももこ)
2005-09-20 23:13:50
私も欲しいなぁ。

今度東京に行った時、私ももらえます?

で、なかいくんのように弾くのだ。
返信する
びっくりくりくり! (ふ~ん)
2005-09-21 01:08:41
中居君ってピアノで弾き語りするん!?僕にとっては シュウバに いきなり殴られるくらい かなり衝撃的な事実でした…。しかしTAKAMIさんって スゴイんですね!コピーって凄すぎる。それと な~んか楽しそうですね。

私は よーやく仕事が 落ち着きました。期待に反しますが まだコンタクトとってません。改めて根性なし やなぁ~って凹みながら ここ3日間 『酒は心』状態です。色々 考えたんですが 99.99999…%の確率で 彼女の世界に 私が入る余地は無いんやと ふと確信に近いものを得ました。正直 よーワカラなくなりました…。少しほろ酔いで愚痴りましてゴメンなさい。BAR TAKAMIがあれば エエのになぁって思う今日この頃です。

羽純さんの件 もし お役に立つことがあれば 微力ですが お力添えしたく思います。
返信する
Unknown (TAKAMI)
2005-09-21 06:13:56
みなさま。

「スゴイすごい」といって下さりありがとうございます。

しっかし、それを言うなら、我がフラミンゴGのカッシーは、これのプロでありますから…

彼は、リリースされたばかりのCDなどから、曲を完全コピーして(完全!ですよ!!)、カラオケ、携帯着メロなどを作るという分野の技術者であります。

そんなのに比べたら、なかいくんのピアノパートのコピーなんて、音大生の聴音ですから~~



♪おゆき

ネット上には決して登場しない美人のHIROくんママより。

「偉大なるマザーおゆきさんに直接お声がけいただき、光栄でございます。

いつも楽しく拝見しておりますぅ~。

我が夫は、最近ではたまにマイクのスイッチを入れております。

どうか今後とも夫ともども宜しくお願い申し上げますm(_ _)m」



♪hawkさん

音大受験には、「聴音」という科目があります。

一定の時間、回数内に曲を聞き取って、譜面に書くという作業ですが、私は、これが得意でした。大好きで燃えました~~

もちろん苦手な人もいます。でも、一応、「聴音」は必須なので、ある程度は誰でもできます。なかいくんのバラードは、音大出身なら誰でもできるハズだと思います。時間にはかなり個人差があるかもしれないけど。

音大出身でなくても、バンドをやってるシロウトの人たちも、楽譜を読むより、好きな曲をきいて、自分のパートの音を拾って弾いてみるほうが楽しい…みたいなことから始まって、音を聞き取る、聞き分ける…っていうことに慣れていくのだと思います。

あとは、楽譜にする知識です。カラオケでなにげなく歌っているメロディーを、音譜で表現するには、等速の中で、音を分割していく「記譜法」をマスターする必要があります。

メロディーより、やはり難しいのは、「コード」だと思います。これは、コード進行(和声学)の理論を勉強することで、次にどんな展開をしていくかある程度予測ができるようになります。全くのシロウトがコードの採譜に100時間かかるところを、和声の勉強をしていれば1時間でできる…みたいなこともあるかも。

でも、それを必修で勉強するのは、作曲科系の人だけです。私は基本的なことしかやってません。

私の場合、ちょっとはふつーの人よりは能力があるのかも~~??って程度です。ほんのちょっとですよ。



♪ikehirochan2さん

ハハハ…私にとっても、いろんな人たちが別世界の人ですから~~(^_^;)

only oneですからね~~♪

もとダンといい距離を保つことは、Takを引き取った私の義務だと思ってます。

でも、その「いい距離」って、どんなのが「いい距離」なのかは、ほんとに模索しまくり…ってところなんです。こんなんでいいのぉ~~??っていつも思ってるんですよ~~、、、



♪ふと足ももこさん

今度東京にいらした頃には、「正解」の楽譜が発売されていることでしょう。

ふと足ももこさんちは、ファックスないんだったっけ?

今すぐ欲しいなら、郵送でお送りしますよぉ~~

…この譜面の価値があるのは、発売されるまでの間だけですから(^_^;)

そして、ふと足ももこさんなら、すぐ弾けます!!



♪ふ~んさん

おひさしゅうございます~~!!お待ちしておりましたよぉ~~

まずは、羽純さんの件、御協力ありがとうございます。m(_ _)m

BAR TAKAMI は、いつでも営業しておりますので、いつでもお立ち寄りくださいね~~!!(#^_^#)

ピリオド、とか、終止線、とか…

ときに「区切り」って、必要ですよね。彼女とコンタクトとらなくても、自分のなかで、ここで「区切ったぞ」って納得ができれば、それでいいんじゃないかな。

以前、私の初恋?の男の子が夢に出てくる話、書きましたよね。電話で話した後、一度も夢に現れることがなくなったって、、

私は別に、その人のことを想い続けていた訳でもないし、ほんとに衝動で電話してみただけだったのです。

ふ~んさんが、なにかそこにひっかかってこだわっているとしたら、自分の心のふっかぁ~いところの「確認」のために、ちょっと勇気をだしてみるのも方法のひとつだと思うけど、別の機会とか、別の方法もあると思うしね。

ところで、「びっくりくりくり♪」って知ってるの~~??

忘れてました、思い出しました、この歌、大好きだったのよ~~
返信する
やっぱり (えみりん)
2005-09-21 08:19:54
やはり、TAKAMIさんは私とは違う~~♪

生きてる過程が違う

偉大すぎる

すごい人生ですね

いくら、プロのミュジシャンだとしても…

私が一番尊敬できるのは、Takくんと元○との関係それにTAKAMIさん

お月見なんて意気じゃないですか ^・^

今の関係がTAKAMさん親子にとってはベストなのかな
返信する
Unknown (TAKAMI)
2005-09-21 22:13:08
♪えみりんさん

いや~~ん

買い被りですってば!

ホント、ズボラでぐうたらなヤツですから…

3日一緒に過ごせばわかりますから(^_^;)

いや、1日でもじゅうぶんかも…
返信する
いや (ふと足ももこ)
2005-09-22 01:46:43
買い被りではありません。

TAKAMIさん、あなたは素敵です。

毎日の生活ではズボラでぐうたらな所があったって

要所要所で、物事を的確に見抜き、行動する力があるって、すごいことですよ。

それにやはり、音楽をはじめとして、感性が素敵。

私もBar Takamiの常連にしてください!



返信する
Unknown (TAKAMI)
2005-09-23 00:59:22
♪ふと足ももこさん

ありがたき仕合わせ…

それをいうなら、ふと足ももこさんだって、

全く同じ言葉をお返しいたします~♪♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | アーティスト魂