WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

まんのう公園ウィンターファンタジー2018

2018-12-08 | 光と風と旅





先日、栗林公園の紅葉ライトアップの記事をアップしたばかり。

まんのう公園のイルミネーションは、それとは全く違うのです。

光で覆いつくされた広場。

今年のテーマは、「瀬戸内と四国の輝き」
これもまた、画像ではお伝えできません。





























芝生の広場がいきなり瀬戸内海になって、瀬戸大橋の向こうに夕日が沈む風景が浮かび上がる。


一方では、四国の里山の風景。


私たちは、小路までも、全部の道を歩きました。


これまで何回訪れたのか忘れました。
ある年は、年末で閉園だったこともあったな~~
途中でタイヤがパンクして、JAFのお世話になったことも、、、


なんだかもう、全部の路を歩かないともったいないような気がして。
日中と違って、イルミネーションは、少しでも角度が変わると、風景が変わるのです。
あまり種明かししたくないな。
ゼヒとも訪れてみてください。

栗林公園ライトアップは特に香川出身で県外に長くお住まいの方へオススメですが、
まんのう公園イルミネーションは、香川在住の方にオススメです。










翌日は「恵味屋」さん→フロ→「エシカルガーデン」初めてのカフェタイム。

私、ふつーのサイズのケーキって、1個食べるとおもむろに胸焼けして、もぉ、夕飯要らないモードになってしまうのですが、
この「モンブラン」ものすごく美味しくて、ガツガツと食べました。
あと2個ぐらい食べられそうだった!!







ランチのあとのデザートに辿り着けない私なのですが、ここでは、いつもデザートのプチケーキ3種、美味しくいただいています。

そして、併設の「ションリー」というショップが、コレがまた素敵なのです。
ランチのあと必ず覗いてしまう。そして必ずなんか買ってしまう(いや、買っていただく)♪♪♪

来年、ここでカフェタイムLIVEをやる流れとなりつつあります。
平日の昼下がり…となりそうなのですが、ゼヒゼヒ、「ケーキ」目的、ショップのお洋服目的でいらして下さいね♪♪♪

追ってご案内しますね。














Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗林公園紅葉ライトアップ2018 | TOP | SYOさんのお誕生日ランチ&... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 光と風と旅