8/11 ちかちゃん&Hiroくん来讃第2日目
仏生山温泉→塩江で飛び込み→SYO Michael邸にてバーベキュー
まずは子供たちに朝食を用意して、母二人はセルフうどん「キリン」へ。

子供たちの朝

アップをアップしたあとにいまさらですが目隠しを…(^_^;)
ちかちゃんは、おろしぶっかけ、ごぼう天、煮物

TAKAMIは、とろろぶっかけ、おでん牛筋&焼き豆腐 卵天
仏生山温泉では開放感満点の露天の洗い場もあるので、今日はそちらで体を洗って、
低温浴に浸りきってクラゲになり、、
お昼は、軽くお蕎麦をいただいてから塩江へ。
去年はfmfmさんにお付き合いいただき、Takひとりで飛び込んで遊んだ場所ですが、
今年はHiroくんと一緒で楽しさ二乗。
母二人は、橋の下の日陰でず~~~~っと語ってました。




子供たちは疲れ知らずですが、いくら日陰とはいえ、真夏の4時間は相当消耗します。
しっかし、次はSYO Michael邸でバーベキュー♪
しっかりお買い物をして、調理、がんばらねば!!

子供たちは炭の用意

ちかちゃんと私は、スッキリきれいなキッチンで、調理実習のように野菜を切り、肉に下味をつける、、、、


今日は、Hiroくんが、炭火焼カルビを食べられた記念日♪
以前から苦手な食べ物の多いHiroくんなのですが、めちゃウマイといって、1パック全部ひとりでたいらげたよ。
私たちの口にはひとかけらも入らず、、、
でも、みんなで「よかったね!」といって喜びをわかちあiいました~~(*^_^*)

BBQのあとは、スタジオでピアノを弾いて遊びました♪
ちかちゃんも発表会の曲を聴かせてくれました。
私はHiroくんと連弾しました。
あ~~楽しい♪♪
こうして、音楽満載の夜は更けていく、、、、
たのしい夏休みですね。子供は子供同士が楽しいですね。子供たちが、楽しそうにしていると平和で満ち足りた気持ちになりますね。
Takクン元気いっぱいだね~~。素直にりりしく育っているのがよくわかります。いい青年になりそうだわ
こちら、中年夫婦の静かなお盆です。土地柄今夜は精霊流しの「爆竹の音」が聞こえています。初盆を迎えられたご家族の方が、精霊船を抱えて爆竹をならしながら歩いていくのです。
昔はその船を海に流していたようですが、今は野球のグラウンドか大きな公園に集めています。お盆は香川に帰省することが多かったので、この爆竹を聞くのも久しぶりです。
お久しぶりです(*^_^*)
爆竹ですか~~
お盆も地方によっていろいろなのですねーー
東京のちかちゃんが、スーパーで売っている灯篭を「初めてみる」といって、写真撮ってました。
東京ではお墓参りなんかしたことがないから、
「灯篭」がないことも知らなかったよ。
中年夫婦の静かなお盆…って、
なんだかいいなあ、、、
ウチは、もぉ~お盆は死んでました。
遊びつかれて(^_^;)
スッピンTAKAMI家炸裂の夏休み記事、もう暫く続きますので、楽しんでね(*^_^*)
みつきは、ここのところ、大人とばかり遊んでるから
飽きてきたみたいよ。
しっかり楽しんで 記事をアップしてね♪
うん、子供同士がいいわ~~(親にとっても)
Takも、小さい頃からずっと親の周辺の大人とばっかり…でした。
ドラマティックな??4日目待っててね