goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

つなぎ温泉愛真館お風呂

2008年10月10日 | 県外温泉

 大浴場“まごころの湯”。真ん中には噴水のようなものが。。


 左上;ジャグジーは白湯。奥が古代檜の湯。中上;打たせ湯も白湯。右上;露天。


 乾式サウナとデッドスペースに作られたかのような上がりシャワー。入る時の掛け湯と上がり湯が一体となったのがいいかなー、と思います。


 庭園縄文露天風呂は、朝男女の入れ替えがあります。泉質は、単純硫黄泉でPH値=9.1と成分分析表には出てますが、ホテルのHPには9.3と出ています。


 内湯“しだないの湯”とカラン&シャワー。もう一枚の画像には、鏡にあらぬ格好のが写っていて一人爆笑してしまいました。 
 

 左上;打たせ湯。私が入った時には打たせ湯は止まっていました。 右上;ストーンサークルの湯。深さは1mほどでしたが、腰掛になっていて座っても首までくるので気持ちよかったです。


 こちら3点は、朝5時すぎの画像。まだ暗いですね。男女入れ替わってました。左上;ぬりさわの湯 中上;夢枕の湯。ドラマにも使われたことがあります。 右上;竪穴の湯。立ち湯で、こちらも深さが120cmあります。

つなぎ温泉愛真館

2008年10月09日 | 

 ご無沙汰でした。一泊で盛岡に行ってきました。上は南部鉄器の岩鋳の昼食でそば付き。定番のひっつみ料理よりは、よっぽど美味しかったです。


 上は過去写真ですが、(岩鋳の)ひっつみ料理。


 昨年も同じ様なコースを旅行していますが、岩山パークランドに寄りました。おばけ屋敷は面白いですね。大好きです。でも観覧車は苦手なんです。木々が紅葉していましたが、逆光で分からないですね。


 つなぎ温泉愛真館の夕食と朝食。お肉は脂身が多すぎですよ。里芋汁とのツインバーナーで会場全体が異様に暑かったです。まるでサウナ状態でした。お料理はどれも美味しかったですが、特に茶碗蒸しがよかったですね。朝食も朝からおでん?と思いましたが、しっかり二膳いただきました。


 上画像は夕食の追加で出てきたものですが、ローストビーフは間違いなくハムでしょ。メロンもイマイチでしたなー。


 こちらは過去画像ですが、比較の意味で岩手の他の旅館のを載せてみました。中上が花巻温泉ホテル千秋閣。右上がけんじワールドのある鶯宿温泉ホテル森の風。昨年旅行のホテル紫苑他画像もご覧下さい。


 上画像;同じく過去画像で青森の奥入瀬渓流グランドホテルのもの。団体向け料理では、南三陸ホテル観洋が鮑の踊り焼きとかふかひれが付いていて群を抜いていると思います。海と一体化したような錯覚を覚える露天も素晴らしいですし。個人旅行では、宮城秋保温泉の蘭亭が量で圧倒されました。これでもかーってぐらい出てきて、1/3も食べてないんじゃないでしょうか。今はどうか分かりませんけど。。

ブログサービスについて

2008年10月04日 | 雑記

FC2は、夜間時々このようなコメントが出ることがあります。その他写真表示が出来なくなることもあります。サーバーのキャパの問題でしょうか?

ライブドア…「粘着系と言えば、ハエ取り紙を母がゴミに直接捨てたため、ゴミ箱の蓋についてしまいました。袋に入れてから捨てればいいものを。バスマジックリンを使ったら楽勝でしたけど。。」というコメントを送ろうとしたら、はじかれました。『バスマジックリン』が使用禁止用語だったみたいです。

goo…コメントを送る際に4けたの数字を入れなければなりません。非常に面倒です。この前なんか3回も出たので、さすがにキレかかりましたね。この数字認証は、captchaスクリプトというもので主にスパム対策なんですが、自動captcha破り機能も既に出てきているんですよ。この手のはいたちごっこなのでキリがないと思います。それより、ユーザーの使い勝手が悪くなっていることを考えれば、即刻やめるべきです。

また、gooでは最大手アマゾンの iframeタグを使えませんので、アフィリエイトするにも支障があります。その他セキュリティ上、JavaScript や一部のHTMLタグも使えません。必要以上にセキュリティに神経質になっているような気がしないでもありません。

Ameba(アメーバ)…芸能人が多いので有名なブログですが、サイドバーが煩すぎ。商売っけが見え隠れしています。派手でにぎやかなのが好きな人向き。写真一枚貼って、箇条書きっぽく書く人にはうってつけです。実は私も書きかけのがあるんですが、とても更新する気になりません

excite…大きい写真を貼りたい人向き。テンプレもクールでかっこいい。そのため語っている人はほとんどいません。

seesaa…沖縄のシーサーが由来のブログサービス。アフィリエイトやSEOに強いです。ど派手なテンプレもあり、ギャル向きかもww

楽天…url の入ったコメントを送れませんでした。色んな規制が入るとブログも楽しくなくなりますよ。

釣りバカ日誌15

2008年10月03日 | 映画・DVD
釣りバカ日誌 15 ハマちゃんに明日はない!? 4年前の映画になりますが「釣りバカ日誌15」を見ました。この作品は秋田がロケ地で、秋田弁や馴染みの地が出てきますので、まだの方はぜひご覧下さい。ストーリー解説は、あちこちのサイトに出てますのでここでは省きます。

 映画には、秋田新幹線こまちの車内、田沢湖、角館、男鹿が出てきますが、意外と千秋公園を見逃しているのでは!? しかもその千秋公園のロケに、わが秋田では絶大な人気を誇るローカルタレントの“バリトン伊藤”と“シャバ駄馬男”が出ています。でもシャバさんは、手枕で寝転がっていて印象が悪かったです。

 主人公のハマちゃんこと西田敏行さんは、その昔悪名高い朝日ソーラーのCMに出ていたため、片棒を担いだとの見方をされ人気が低迷した時期があったんですよ。このシリーズは西田さん抜きには語れませんが。相変わらずのハチャメチャぶりでしたww スーさんこと三國連太郎さんも御年85歳でもうすぐ86歳。縁起でもないですが、もしものことがあったらシリーズも終わりでしょうね。

 地元民の方言は、東北人以外は早くて分からないと思います。それに比べ、俳優人は秋田出身の浅利香津代さん以外は、まるでなってませんね。方言の習得は一朝一夕では無理だということです。福本哲夫役の筧利夫さんのは、それっぽく聞こえますが秋田弁ではありません。早川薫役江角マキコさんに至っては、秋田出身という設定にも関わらずまるっきり方言がでてきません。経営コンサルタント会社でバリバリ働くOLなので、方言が使えなくなってしまってるとも考えられますが。。実際そんた感じの、えふりこぎな人(ふと)っているがらな(笑)

 あとは秋田県人はどんだけ酒飲むんだろ、みたいな設定にはひきますね。おきまり事ながら。。ストーリーに関しては、人との出会い方に無理がある、というか不自然な感じは否めません。数回会っただけの人間を普通結婚式には呼びませんし、ましてや仲人など。。まぁハッピーエンドでよかったですよ。

田沢湖ビールレストラン

2008年10月02日 | 外食

 温泉ゆぽぽ内の「お食事処ばっきゃ」がまだ開いていなかったので、田沢湖ビールレストランに入りました。こちらも久々でしたね。


 飲み物は田沢湖地ビールのアルトとぶなの森。アルトは赤褐色のきれいな色をしていて、ホップやモルトの風味を味わうならこちらかと。ぶなの森は、ブナの天然酵母仕込みです。どちらも480円。右上;パッションフルーツジュース400円。


 季節の自家製ピクルス400円。ニ味ソーセージ650円。メニューにはないチョリソーだけのも同じ価格で作ってもらいましたが、本数が4本でした。ピクルスはちょこちょこっと種類があり、すっぱさも絶妙でした。ソーセージも美味しかったです。アンティパストはメニューが多い分けではありませんが、そこそこです。


 “シェフの手作りハンバーグ、セット1,200円”はイマイチでしたね。言葉は悪いですが、ランチで余ったのを二度揚げしたような。。もっと熱々で肉汁が出てるのを食べたかったですね。右上;“八幡平ポークフィレ肉のソティ、セット1,250円”。ちょっともらいましたが、トマトソースはあまり好きな味ではなかったです。


 こちらは、セットのサラダ、スープ、ライス。スープにはじゅんさいが入っていました。


 “山菜の和風パスタ900円”と“なすときのこのピザ・ハーフ900円”。パスタには山うどやミズが入っていました。

 おみやげに買った“たんぽぽコーヒー13袋入り525円”。色はコーヒーですが、お茶でした。

【田沢湖ビールレストラン】
秋田県仙北市田沢湖卒田早稲田430
0187-44-3988
(営)11:00~20:30