

【麺屋にぼすけ本舗】
秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野133-3
0187-88-8435
※駐車場には20台ほど停められます。
真昼岳に行ったからには、ここに立ち寄らないわけにはいかないでしょ。4月1日に丈屋美郷店から麺屋にぼすけ本舗に替わりました。大曲の麺屋にぼすけがどハマリでしたので、期待しましたがちょいと残念。大曲は十郎兵衛の麺を使ってますが、こちらは自家製麺にしたようです。そもそも横手の丈屋は西山製麺じゃなかったでしたっけ? どうも一貫性がありませんね。そして丈屋美郷店が大曲をプロデュースしておきながら、後から本舗を名乗るってのも順序が逆のような気がしないでもないです。13時近くでしたが、広い店内がほぼ満席。出てくるまでに20分ほど待ちました。

注文は、肉中華そば750円。大方トンコツ+煮干をオーダーしてました。自家製麺で太めでしたが、コシあるのに歯切れがよかったです。煮干と言っても色々あるわけで、メインのカタクチイワシの他にヒラゴとアゴと呼ばれるトビウオを使用。スープは大曲より若干濃い目でした。厚切りチャーシューも6枚とビジュアル的にはよいのですが、炙ってるのと脂が多めのためか食後肉臭さが。チャーシューは早めに食べてしまった方がよかったかもしれません。
関連記事;麺屋にぼすけ
”麺屋にぼすけ本舗”というお店の名前は聞いたことがあるというだけの何とも乏しいレベルのママですが (-"-)
店内が満席になるとは県南では人気店なんですね
ママの大好きな”肉中華そば”の”肉”の多さに思わずぐっと来たね!
ぐっと来たのは良いけど・・・
「炙ってるのと脂が多めのためか食後肉臭さが・・」
「チャーシューは早めに食べてしまった方がいい・・」
大好きな具は最後までとっといて最後の〆にじっくり食べるあの幸せ~的な食仕方はここでは封印だべな (-"-)
仰る通り、好きなものを最後にとっておくのが普通です。ブログをやってから、自然と吟味するクセがついてしまいまして。いいのか悪いのか分かりませんが。温泉もそうなんですよ。舐めてみたり、肌さわりとかやたらと気にしてしまいます。お店の悪口は書きたくないんですが、ウソもつきたくないってのが本音でしょうか。