

青森からホタテが送られてきました。氷の下のも数えると、30枚以上入ってました。お隣へもお裾分けと考えてましたら、逆にそのお隣から北海道産ホタテが。宮城からは蒲鉾。岩手からは、天日干しシャケとわかめ。東京からのゴディバアイスも美味しかったですね。お歳暮で土地の名産品をいただくってのは、ホントにありがたいことで感謝に堪えません。
12月後半は、バタバタしてましてブログの更新が滞ってしまいました。記事にしようと思ってた「THE MANZAI 2013」ウーマンラッシュアワー、すごかったですね。ただし、村本が相方の中川をけなす(ネタは自分だけが書いてると)のはよくないですねー。ビッグダディ完結編も観ました。完結編は美奈子抜きでしたが、自然体で未来に向けて前向きな姿勢もみれ、とてもいい完結編だったと思います。2人とも年をとり、いい意味で大人になり違う目線でみれるようになかったからだと思います。将来的には2人でラーメン屋を開業しそうです。佳美の「薄っぺらかったなーアンタの本」にも苦笑。私のブログにもそっくり当てはまるような気がします。
振り返りますと2013年は、特に山に関しては近年になく充実した年になりました。わりと行き当たりバッタリで行動してますので、来年がどういう年になるかは想像もつきませんが、年も年ですのでムリだけはしないでおこうと思います。どうぞ2014年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
沢山のお歳暮頂いたようですね
我が家も近隣からリンゴやら静岡の親戚からみかんや釜揚げしらす等沢山頂きました
蜩さんのブログでは、山紀行かなり楽しませて頂きましたよ
お怪我等なさらぬよう,
無理のない程度にまた山のぼり頑張ってくださいな^^
携帯替えたら、どうも写真が今ひとつですね。
特に接写が。ソニー製なんですけど。
釜揚げしらすはいいですね。毎年しょうもない
のを送ってくる親戚もいますけど、ダメとは
言えませんものね。
足の爪次第ですが、どうにか初夏辺りまでに
は治ってほしいものです。