

道の駅あきた港および恋人の聖地として認定されたセリオンに立ち寄り。セリオンには設立当初入場料がたしか800円だった頃、1回だけ上ってます。11/19までブルーライトアップされるそうですが、東京スカイツリーはフランス同時多発テロ被害者を追悼するため急遽トリコロールにしたそうです。被害に遭われた方々には、心より哀悼の意を表します。




今は一番上の展望室まで行っても無料です。夕日や夜景が人気のようです。1Fには地元野菜の直売セリオンガーデンやレストラン、4Fにはカフェがあります。


意を決してエレベーターに乗り込むと、スケルトン状態。入口側なら大丈夫だろうと高を括ってましたら、なんとこちらもシースルー。冗談じゃないっすよー





目をつぶったまま展望室に着いたら、雨にもかかわらず結構見晴らしがいいじゃないですか。でも窓側へはなかなか行けません。壁伝いに歩いてるのは私だけでした。


「カップルベンチ」もありますので、お好きなだけイチャイチャしてください




1Fには別棟で屋内緑地公園なるガラス張の建物が併設されてます。




海上保安庁の「しんざん」とかタンカーが停泊してました。駐車場脇の岸壁は釣りポイントらしく、10人ほどが糸を垂らしてました。釣り竿の先に小さなプラ籠がついてましたから、サビキのようです。小アジが釣れてました。釣りも面白そうですが、意外と金のかかる趣味ですからねー。
セリオン無料になってから1度だけ登ったことありますね
高所恐怖症でしたね?確かに怖いですわww
「カップルベンチ」奥様と久しぶりにイチャイチャは如何?(笑)
山の高度感にはかなり慣れてきましたが、
ビル・タワー系はいけません。
カップルベンチのあの角なんか一番やばい
んじゃないでしょうか。
カミサンとはありえませんね。