かなりのハイレベルのメンツでした。今回も東風戦(東1局~東4局)ですが、終局までのせました。

【東1局0本場】
ドラ3だっただけに、あえて白をカンする必要はなかったかもしれません。

【東1局1本場】
一発ツモはいいとして、暗刻の8ソウにゴソッとウラドラのるか普通

【東2局0本場】
考えてみたら、ドラ単騎の必要はなかったんだよね。ダブ東対々和で充分親満だもんね。てか残り17枚でドラを持ってきたため切るに切れなかったんですなぁ。思い切って切ってれば結果も違ったんですが。。。結果論です。

【東2局1本場】
セオリー通り、早いリーチは1-4ソウでした。それにしても北家は、配牌10種11牌で早くもリャンシャンテンだったのですね

【東2局2本場】
安めで親としては助かりましたが、勝負していれば勝機もあったかと。。。

【東3局0本場】
混老頭、七対子、ドラ2をめざした訳ですが、難しい割には点数の伸びがない手です。

【東4局0本場】
6ソウだと三色同順だったんですが、それでもトップには届かなかったですね。この巡目でリーチでもないので、2位に甘んじました。



【東1局0本場】
ドラ3だっただけに、あえて白をカンする必要はなかったかもしれません。



【東1局1本場】
一発ツモはいいとして、暗刻の8ソウにゴソッとウラドラのるか普通




【東2局0本場】
考えてみたら、ドラ単騎の必要はなかったんだよね。ダブ東対々和で充分親満だもんね。てか残り17枚でドラを持ってきたため切るに切れなかったんですなぁ。思い切って切ってれば結果も違ったんですが。。。結果論です。



【東2局1本場】
セオリー通り、早いリーチは1-4ソウでした。それにしても北家は、配牌10種11牌で早くもリャンシャンテンだったのですね




【東2局2本場】
安めで親としては助かりましたが、勝負していれば勝機もあったかと。。。



【東3局0本場】
混老頭、七対子、ドラ2をめざした訳ですが、難しい割には点数の伸びがない手です。



【東4局0本場】
6ソウだと三色同順だったんですが、それでもトップには届かなかったですね。この巡目でリーチでもないので、2位に甘んじました。
マージャンですか~♪
私も小学校の頃から何故かゲームでマージャンを・・(笑)
でも役とかそんなの未だに分からないんです(笑)
ただドンジャラみたいに三つずつそろえるとか、国士無双とか、ニコニコとか、『カン』くらいしか出来ません(笑)
ゲームでやってると終わった後にどんな勝ち方をしたのか解説あるけど、まったく覚える気なし。。
なんか苦手なんですよね~(^_^;)
でもちゃんと覚えていつか本物のマージャンをガラガラってカッコよく打ちたいものです(笑)
あ、岸利徹さんのブログをリンクさせてもらってもいいですか~♪
三つずつそろえるのが基本ですから、それが出来れば
ちょっと前までは、徹マンでドロドロになっているイメージがありましたが、随分様変わりしました。いまや女性のプロ雀士も増え、リーグ戦もあるぐらいです。
東風だと、チャットがメインで適当に打ってる卓もありますので、いかがでしょうか?
リンクは、もちろん