goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

一目千本桜

2015年04月13日 | 風景・紅葉・滝

 昨日は、珍しく早朝からカミサンと花見デート。道中雫石にて。岩手山が雲に包まれ、浮いたような状態でした。


 長者原SAの桜は咲き始め。


 村田インターで下りるのに3kmの渋滞がありまして、それだけで1時間かかってしまいました。途中1台覆面に捕まってました。気温はぐんぐん上がり17℃に。あまりの暑さにクーラーをつけました。画像左上;村田インターを下りてすぐのところ。右上;仙南芸術文化センター「えずこホール」。特徴的な建物は、藁製ゆりかご(えずこ)を模したもの。私の方では、「えずこ」は「えんぢこ」と言います。


 こちらでは、スイセンも咲き始めてました。


 旧の橋を歩行者専用として開放しているようでした。それにしても、何か危なっかしいですね。






 どうも蔵王連峰とのコラボの写真は、場所が違うようです。






 駐車場の看板がほとんど見当たらず、不親切な印象を受けました。休日の病院や学校、会社など空きスペースはいくらでもあるのに、停められずウロウロしてる車が多かったです。一応河川敷が駐車場になっていますが、土曜日の雨でかなり状態が悪かったです。好天に恵まれ、歩道も人だらけ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママですよぉ~♪)
2015-04-13 15:42:46
こんにちは!

おっ?!奥様と桜デートですか?お仲がよろしいですねぇ^^

岩手の桜・・咲いてますねぇ

観光客も沢山で、ママも早く花見したくなりましたわ♪
返信する
Unknown (ひぐらし)
2015-04-13 21:43:14
 こんばんは。
ウチの第2お嬢もママさんちと同様、リケジョに
なりましたので、お勉強が忙しく週末帰省して
たんですが、おいていきました。

あのー、岩手じゃなく宮城なんですがw

一足早く花見をするってのは、なんかヘンな
感じです。秋田ももうすぐですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。