


中正紀念堂へ。赤い葉はリュウゼツラン科コルディリネ。ちなみにドラセナ属ではありません。





もちろん蒋介石。



何で人だかりが出来てるかというと、衛兵の交代があるからです。




1時間じっとしていて瞬きもしないのは苦痛でしょうね。


どうやら別の門から出たようです。


昼食は台湾料理の春梅子餐廳(台北市南京東路二段206號B1)で。魚屋も併設してました。


またしても切り干し大根入りオムレツ。必ず出てきますね。右上は五香魯肉(ウーシャンルーロー)で豚の角煮。魯肉飯(ルーローファン)は台湾の代表的な丼ぶり物。


麻婆豆腐ともやし炒め。麻婆は四川のとは違って、全然辛くなくゆるかったです。


炒甘藍菜(キャベツ炒め)と花枝焿(ホワジーゴン・イカ団子スープ)。スープは大体薄味です。


蔭鼓蚵(インシーオー)牡蠣のもろみ炒め。小ぶりの牡蠣とニンニクの芽、豆豉にとろみを付けて炒めたもの。


右上;台北市のランドマークのひとつ丸山大飯店(グランドホテル台北)。