数年前、会食のBGMが必要になり歌のない楽曲を、色んなCDから寄せ集めてオリジナルCD-Rとして焼いたことがあります。やっつけ仕事みたいですが、以下に載せますので参考にしてみて下さい。
1.Menuette(Jazz of Bach)~Thomas Hardin Trio
2.Air on the G string~Thomas Hardin Trio
3.明日への扉~女子十二楽坊
4.Cavatina~島健
5.After the love has gone~伊東たけし
6.守ってあげたい~Tim Hardin Trio
7.春がいっぱい~大村憲司
8.Here,there and everywhere~Jose Feliciano
9.いとしのエリー~Thomas Hardin Trio
10.愛のあいさつ~E.エルガー
11.世界に一つだけの花~女子十二楽坊
12.My Gift to You~Usen スタジオミュージシャン(大正琴&筝曲)
13.未来予想図Ⅱ~Kenny James Trio
14.北の国から~姜建華(ジャン・ジェン・ホワ)
15.よそゆき顔で~Tim Hardin Trio
16.Blue Lagoon~高中正義
Thomas Hardin Trio,Tim Hardin Trio,Kenny James Trio は、それぞれ“ジャズで聴く”シリーズからのものです。一曲目は、“ジャズで聴くバッハ”からの抜粋ですが、かかった瞬間から会場の雰囲気がガラリと変わります。やはり一曲目が肝心です。
定番の Bob James, Earl Klugh, Spyro Gyra もいいですが、和製では T-SQUARE, CASIOPEA, クラシックギタリスト村治佳織さん、和ではありませんが Juke Shimabukuro なんかを入れてもいいと思います。ただし会食という都合上個性的なのは嫌われますので、メロディアスで耳障りがよく会話に差し支えないことが重要です。
1.Menuette(Jazz of Bach)~Thomas Hardin Trio
2.Air on the G string~Thomas Hardin Trio
3.明日への扉~女子十二楽坊
4.Cavatina~島健
5.After the love has gone~伊東たけし
6.守ってあげたい~Tim Hardin Trio
7.春がいっぱい~大村憲司
8.Here,there and everywhere~Jose Feliciano
9.いとしのエリー~Thomas Hardin Trio
10.愛のあいさつ~E.エルガー
11.世界に一つだけの花~女子十二楽坊
12.My Gift to You~Usen スタジオミュージシャン(大正琴&筝曲)
13.未来予想図Ⅱ~Kenny James Trio
14.北の国から~姜建華(ジャン・ジェン・ホワ)
15.よそゆき顔で~Tim Hardin Trio
16.Blue Lagoon~高中正義
Thomas Hardin Trio,Tim Hardin Trio,Kenny James Trio は、それぞれ“ジャズで聴く”シリーズからのものです。一曲目は、“ジャズで聴くバッハ”からの抜粋ですが、かかった瞬間から会場の雰囲気がガラリと変わります。やはり一曲目が肝心です。
定番の Bob James, Earl Klugh, Spyro Gyra もいいですが、和製では T-SQUARE, CASIOPEA, クラシックギタリスト村治佳織さん、和ではありませんが Juke Shimabukuro なんかを入れてもいいと思います。ただし会食という都合上個性的なのは嫌われますので、メロディアスで耳障りがよく会話に差し支えないことが重要です。