goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

子野ウサギ

2012年06月17日 | その他

 同僚が子野ウサギ4匹を捕獲したとのことで、様子を見に行ってきました。なんでも草刈りをしてたら、親がいなくて4匹がじっとしてたんだそうです。畑では頻繁に見るらしく、かなり増えてる模様。親ウサギは、子ウサギが人に見られると殺してしまう、ということを言ってる人もいますが、はたして本当なんでしょうか?

 隅っこに3匹と反対側に1匹。じっとしてて大人しくかわいらしい。ウサギの数え方ですが、1羽2羽と数えたのは四本足の獣を食べられなかった昔に編出された必殺技で、今は匹が一般的だそうです。たしか、「ウサギって水飲ませられない」んじゃなかったっけ?ということで調べてみたら、ただの迷信でした。そりゃ生き物ですから、水飲めないわけがないですよ。でもなるたけキレイな水を飲ませて下さいね。

 18年ほど前に、ウサギと老ヤギを飼ったことがあります。老ヤギは大量の野菜くずを食べ、大量のフンをするものだから掃除が大変でしたね。ウサギの方は、木枠やら金網を齧ってボロボロにするので、しょっちゅう修理してました。子どもの頃はかわいいのですが、飼い続けるのは難しいのでよくよく考えた方がいいです。生き物にとっても狭いゲージで飼われるよりは、自然の中で生きた方がいいに決まってますから。。

かえるのフィギュア

2012年06月05日 | その他

 かえるがバイクに乗ってる置物。Jさん宅で見かけたのは、かえるがバイクに寄りかかってるものでしたが、同じものは売ってませんでした。これで1,260円。安いでしょ。車もありましたが、でかすぎて置物には向かないかもしれません。※後日友人に贈ったバイクに寄りかかってるのは2,160円でした。


 お腹はナットです。かえる音楽隊の一匹でドラムやギターなど色々あります。一体630円です。全て揃えて楽しむ手もありますよ。※2015年5月時点では、もう少し高くなってました。

 さて、これらのオーナメントと言いますかフィギュアなんでしょうか、つまり置物なんですが、鹿角パークホテルのお土産コーナーで販売されてます。質感と価格の安さから、隠れた人気だそうです。宿泊者でなくともフロントで購入できます。

暴風雨

2012年04月04日 | その他
 写真は、本日8:30秋田市仁井田にて。ご覧のような横なぐりの暴風雪の中、電線にシート状のものがひっかかってました。先日の雪解け洪水による避難に続く第二弾。昨夜からの暴風雨は凄かったですね。家が揺れましたもの。最大風速は40mを超えたみたいです。朝起きてみると、スノーダンプまで飛ばされてる状態でした。そして久々の除雪車出動。今日も秋田市へ行ってましたので、途上キョロキョロしながら観察してたんですが、枝折れどころか倒木が道路を塞いでいるところもありました。場所によっては、杉の枝混じりの葉が道路一面に撒き散らされたようになっていました。ビニールハウスも結構やられてましたね。早朝の段階で、信号が消えてたところは夕方帰宅する時間にもまだ復旧してませんでした。そのためか、「災害復旧応援車輌」と横断幕を掲げた数台の高架対応電気工事車とすれ違いました。被害が甚大でないことを祈るばかりです。

道路情報掲示板

2012年01月28日 | その他

 昨夜19時過ぎに通りかかったら、工事中だった阿仁合入口の所の道路情報掲示板が完成してました。両面表示だったはずですが、まさか片面表示で工事終了じゃないでしょうね?雪マークが追加されたことにより、以前のより直感的に分かるようになったと思います。19時の段階でマイナス6℃とは、冷え込みが厳しそうです。今時の車には車外温度表示できるものが多いですが、それでも固定の温度表示はありがたいものです。ややもすると、外気が何度ぐらいあるのか体感できない人がいますからね。それと雪の壁により、最近出会い頭の衝突事故があったとの話も耳にしました。私の車にはフロントカメラがついてるんですが、ほとんど使うことはなかったんです。でも今冬は活躍していますよ。

 表示機の話なので、ついでにLEDの話をしておきましょう。高輝度、低消費電力、長寿命が売りです。まだまだ価格は高いですが、蛍光灯や外灯なんかも切り替わってきてます。何気にテレビを見てましたら、円高で仕事が減ってきている今、生産ラインをLEDへシフトさせた会社が紹介されてました。一番変わったのは、非常誘導灯でしょう。高輝度ゆえ規格が変わったのか、今まで1m以上もあった大型の誘導灯がわずか数十cmになってますので、確認してみて下さい。

キノコのような

2012年01月20日 | その他

 降雪もたまには休んでもらわないと、たまったものじゃありません。でも晴れて降雪がない日の朝夕の道路の怖さったらないですね。画像は、キノコのようで面白かったので写真に収めてみました。

 ところで最近のニュースで、イランのホルムズ海峡封鎖ってのがありましてガソリンの値上がりは痛いなと思っておりましたら、どうやら危惧に終わりそうです。それとアップルがiTV用にコンテンツを集めてるとか。大型液晶ってことになりそうで、シャープのOEMが専らの噂です。他社も先駆けてボチボチ似たようなのを出してきてますし、失敗する公算大でしょ。もはやTVにインターネットを載せたぐらいでは、次世代TVとは言わないですから。ウチでも YouTube やニコ動を42インチで見たりしてますが、まぁ見にくいったらないですよ。コンテンツ内の解像度とかフォーマットを統一するぐらいのことはやるでしょうけど、家電メーカーがTVから逃げ出している今、行く末を案じます。

 それから、マイケルとマドンナが取り合ったという伝説のダンサー、ケント・モリが、某番組で帽子を取らずに『脱帽です』と言ったのにはワロタww