goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

引っ越しシーズンですね

2014年03月23日 | その他

 4月から社会人となる第1お嬢は、引っ越ししたばかり。2年前に家電等は一通り揃えてあるので、今回は大した買い物はしませんでした。ちょっと散らかってるので、画像は小さめにしました。3月も末が近づくに従って、引っ越し料金も高くなるみたいですよ。アパートの物件も1月、2月ではそんなに出てこないので、いいのに当たるかは運次第です。結局、角部屋で日当たりがよくロフト付きのが見つかり、本人も気に入ったようです。ロフトは8畳ほどあり、ベッド、コタツを置いても余裕でした。駐車場がちょっと離れてるのが難点ですが、何もかもうまくいくわけないですよね。4月に間に合うように免許をとりに教習所へ通ってるんですが、車も買わなきゃならないし出ていく一方ですなぁ。第2お嬢は、ロフトが気に入って2泊もしてきました。「ねぇちゃんにご飯作ってもらって、めっちゃ旨かった」と喜んでました。よかった、よかった。私もうれしいよ。

来年の手帳&カレンダーなっしー♪

2013年12月19日 | その他

 皆さん、ぼちぼち来年の手帳やカレンダーを準備されてることと思います。私は職場で支給されたものを使いますので買うことはしないんですが、ウチの親父が毎日日記をつけてますので、プレゼントすることにしました。色んな手帳が並んでる中から、高橋書店のA5サイズのNO,89を選択。A5サイズは手帳としては大きくもなく小さくもない、ちょうどいいサイズですね。1ページに2日分書ける日記調で、価格は税込み1,659円。レジに向おうとしたら、先ほど挨拶した知り合いがカウンターにいるではないですか!? 知り合いと言っても、挨拶をかわす程度の顔見知りなので、後ろに並ぶのは気まずく再び手帳を物色してたんですよ。そしたら、NOLTY というブランドの手触りがよく、同じくA5で1ページに2日分書ける手帳を発見。価格も105円安い1,554円。おおげさですが、何が幸いするか分かりませんね。
NOLTY とは、旧能率手帳が生まれ変ったもので、
New style
Original
Life Time
Your will
の頭文字からとったんだそうです。なにやらこじつけがましくないですか!? 後づけなのはミエミエですよ。それと漢字四文字で「高橋手帳」と被りたくないからでしょ。

カレンダーは、カミサンが「ふなっしー」のを買ってたなっしー♪
そんでもって、指人形も買ってたなっしー♪ カワイイなっしーww


 手帳は、鷹巣のいとくで買いましたが、向かいのトヨタに本屋が併設されてました。でも「いとくの本屋」はつぶれないと思いますよ。なにしろ、本屋でありながらいとくのポイントがつきますからね。

内陸線資料館ジオラマ

2013年12月18日 | その他
    
 『阿仁合駅の一日』と題した内陸線のジオラマが、阿仁合駅隣の内陸線資料館に展示されてます。鉄道学校として有名な私立岩倉高等学校の鉄道模型部員1、2年生35人が、3ヶ月かけて製作した力作です。スケールは、Nゲージと呼ばれる150分の1。車輌だけではなく、人物や阿仁川、杉までもが忠実に再現されてます。

【内陸線資料館】
秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1
0186-82-3231
無休
入場無料
am10時~pm4時

PS;博多発ローカルアイドル橋本環奈の“天使すぎる”という表現はどうかと思います。千人に一人の逸材だそうですが。。

犬嫌いなんですが何か

2013年09月20日 | その他

 薪を運んでいるとは思えず、歩けなくなった老犬にゆっくりとした速度、歩き目線で風景を見せている飼い主の気遣いかなと思いました。老犬のもの悲しい眼が、私の目に焼きつきました。そしてその瞬間「老犬は死なず、ただ去り行くのみ」と聞こえたような気がしました。鎖はなくとも絆で結ばれてるのでしょう。実を言うと犬は苦手です。カミサンの実家で飼ってた犬を散歩させた時、犬に主導権を握られて全く言うことをきいてくれなくて、マーキングでしょうけどあちこちで片足を上げて放尿する姿に益々イヤになりました。おそらく上下関係で、犬より下に私が位置づけされてたんでしょう。隣の犬にもよく吠えられました。最近はガンになったとかで、ようやく吠えなくなりました。隣犬に限らず、犬嫌いの人が分かってるんじゃないかと思えるぐらい吠えられます。もっとも番犬としての使命はそこにあるわけですが。犬を飼ってる人は、匂いがついてるので吠えないんじゃないかと勝手に思ってます。でも親戚のチワワだけはかわいかったですね。密かに老後は犬(小型犬)を飼うか、猫を飼うかで迷ってるんですよ。

 右上はアカジソ。今白い花を咲かせているニラ同様、道端に生えてます。岡本信人みたいに食べようとは思いませんけど。薬味として使われるアオジソと違って、直接食べるわけではなくシソジュースとか梅干・シバ漬けの色づけに使われます。

 PS;FFXIVにはがっかりです。そんなにちょくちょくプラットフォームを替えるかな。今回はPC。こんな非力なマシンではゲームなどできるハズもなく断念。おまけにオンラインが混みすぎで苦情殺到。私の場合1人でひっそりとやりたい派なので、もう時代が変わってしまったことを痛感せざるを得ません。

鉄粉落し

2013年06月11日 | その他

 時期はずれでレアな話題ですが、今日は鉄粉落しについて。冬期の凍結防止剤・融雪剤の塩分により、放っておくと車が錆びる原因になります。事あるごとにブログに綴ってきましたが、融雪剤は百害あって一利なしです。試しに車を触ってみて、ボツボツした感触があれば相当ヤバイです。写真のプレステージ(Prestige) スーパーボディクリーナーで泡を吹きつけてみますと、紫色に変色してきます。1000mlで1,500円前後の価格です。それでも取れない場合には、ネンドを使うしかないでしょう。カー用品店ではそれ専用のを売ってます。白い車は特に目立ちますね。釣りをする人や海の近くに住んでる人も、クリーナーを使ってこまめに洗浄した方がいいですよ。