


山人平を抜けると山人平湿原になります。白い花はヒナザクラ(雛桜)です。ミズバショウは、ヒナザクラに合わせたようなミニチュアサイズでした。


右上は、山頂です。森吉山は、色んな登頂ルートがあるのが特徴です。

山頂手前の景色。コントラストがよく、紅葉に匹敵するぐらいキレイです。


左上は、ピンクのがムラサキヤシオツツジ(紫八汐(染)躑躅)で、咲いてないのがハクサンシャクナゲ(白山石楠花)、赤い実がアカミノイヌツゲ(赤実犬柘植)。

山頂付近より、ヒバクラ岳を望みました。


山頂からは田沢湖も見えました。右上を探してみて下さい。一番真ん中にあります。


山頂も、お地蔵さんとか琉球の碑があったりで賑わってました。