

あっち行ったりこっち行ったりですみません。横手記事まだありました。お昼はふるさと村で。入って右側に稲庭うどんの佐藤養助、味処みのりの2店舗。左側フードコートには、比内ドリーム、栗駒フーズ、林泉堂、出端屋(いではや)の4店舗。出端屋は本店だと思うんですが、かまくら館向かいにもありました。


Sさんは出端屋のピリ辛横手焼きそば600円にライス150円。Nさんは林泉堂の横手焼きそばと餃子のセット790円。麺は太めで出汁入りウスターソースを使い、目玉焼きと福神漬けがのってるのが横手焼きそばなんですが、それほどのインパクトはありません。なにゆえB級グルメで優勝したりしてるのかよく分かりません。


私は林泉堂十文字ラーメンのチャーシュー680円。麺がソーメンのような細さでした。モンドセレクション受賞だそうですが、普通に旨かったです。モンドセレクションとは、一応ベルギーで審査してるってだけで、出品の半数は日本だそうです。そして出品の約半数は金賞で、出せばほとんど何らかの賞がもらえてしまうみたいです。審査料で運営されてるので仕方ないのかも。世界遺産も乱発して価値を下げてるようなところがありますので、反面教師としてもらいたいものです。
【秋田ふるさと村】
秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46
0182-33-8800