

「イっちょやったろ会」所属の麺屋まるか守破離麺屋十郎兵衛styleを訪問。しかし長い店名ですね。大曲の麺屋十郎兵衛は県内でもトップクラスですから、その暖簾分け店となれば自ずと期待が高まります。



左上;店脇の駐車スペース。中上;グーグルのストリートビューで出てくる店向かいの白のJeep。皆さん店が分かりにくいと言ってますが、ストリートビューを見てナビをセットすると一発で着きます。右上;日曜は解放してくれるという隣のヤクルト。

この図から読み取れることは、本間酒店は副業でハイツほんまを経営してるということ。それは冗談ですが、結局3台しか駐車できないのですよ。


カウンターの他にテーブル席が2卓と壁際にお一人様が3人ほど座れます。


朝ラーもやっています。なんと「ぷあ金」も来てました。

三獣のうち牛飯がないのが気になります。ランパス(ランチパスポート)は秋田タウン情報が発行してるクーポン雑誌。全国的にランパスブーム到来。


「三獣ラーメン醤油740円」を注文。三獣とは牛・豚・鶏の骨でとったスープのことですが、三等分ってわけではなく牛が勝ってました。獣臭も若干。佐々木家系列の牛骨ラーメンMOOも閉店しましたが、大衆受けはしないようです。中細ストレート麺はコシあり。ぶっといメンマは歯ごたえあるというより、かたすぎ。チャーシューはローストポーク状。次世代的ラーメンかなという気がしました。私には合わず、口直しに7-11でアイスとヨーグルトを買いました。土曜なので開店かけましたが、客は私一人だけ。三獣ラーメンが足を引っ張ってると考えるのは邪推か!?
【麺屋まるか守破離麺屋十郎兵衛style】
秋田市泉中央1-4-8
018-853-8710